昨日は薬剤師の人と男女比4:4(+卸の人。途中で退場)で飲んできました。
1次会で23時くらいまで、2次会で2時くらいまで。
後発メーカーは私だけ。
結構楽しかったんですが、話の内容では先発メーカーの知識についていけず、聞くだけな状態になる事しばしば(病院のドクターの話とかね。
その話の中で新鮮だったのは、先発メーカーって大体何かのキャラクターのぬいぐるみを販促品で持ってますが、調剤薬局では結構好評だったと言う事。
卸とかで見た時は「ああいうの配って意味あるのかな?」と思ってたので。
あと、ぬいぐるみでも大中小の3種類あるとか、スリッパとか、色々な販促品があり、さすがお金を持っているメーカーは違うなと思いましたよ。
ここからは一人反省会。
今思うと、もっと気を使うべきでした。
と言うか、相変わらず私は気を配れないなと再認識しました。仮にも営業やってる人間がこんなことではいけないんですが(−−;。
あとねー、他メーカーさんから話をこっちに振ってくれるのはありがたかったんですが、それをうまく返せなかったのは申し訳なかったなと。
まあ、その振り方も無茶振りがほとんどだったとは思いますが、それにうまく対処できなったのは事実だし。
思い返せば思い返すほど、頭抱えたくなります(苦笑。
ですが、当初の目的のひとつであった、他メーカーさんと繋がりを持つと言うのはできたっぽいので、その点では良かったかなと。
これで次に卸行った時とか話が出来そうです。
今日は昨日の反省をしつつ、家でおとなしくしていようかと。
木曜に届いたゲームもクリアにはまだ程遠いですし。
それでは今回はこの辺で。