最近は少し涼しくなってきたでしょうか。
夕方に公園の駐車場で窓を開けて寝ててもそれほど苦になりませんから(マテ。
今日会社から、7月発売の新製品の販売進捗状況報告みたいなメールが送られてきまして、担当者別の採用件数のトップ30位とワースト30位が発表されました。
私の地区の成績は思わしくありませんので、下手したらワースト30位に入ってるか!?とちょっと心配しましたが、私の名前は入ってなかったので良かったです。
ワーストの方を見てみると、未だに1軒の新規採用も取れてない人がいるみたいで。
それはさすがに厳しい。
採用件数が0の人は恐らく現状の報告書を書かれされていることでしょう。
以前私も他の社内企画の成績不振により書いた事があります。
なんで採用されないのか、現在はどんな活動をしているのか、今後はどう対策を取っていくのか等々。
それはさておき、私よりも下がいるから安心しているわけにはいきません。
新製品の計画から言ったら私の成績は遥かに下回ってるわけですから。
トップ30位の人たちはすごいですね。
1位の人なんて私の十数倍の結果を出していたりしますから。
どうやって採用されているのか聞きたいくらいです。
地域的な要因も多分にあるんでしょうけど、それでもその人のやり方が良いからってのはあると思うんですよね。
今は月末。
月の報告書がいっぱいあるので明日から少しずつ片付けていかないといけません。
いつも思いますが、もう少しまとめて欲しいです。
提出する部署が違うだけで似た様な報告書とか書かされる事がありますから。
それでは今回はこの辺で。