社用車が車検から帰ってきました。
が、ちょっとメンドイ事が発生。
車検は、会社で懇意にしているガソリンスタンドに出してきたんですが、出す前に車の不調を伝えていました。
1、運転中にエンストする事が稀にあるorエンジンがかかりにくい時がある。
2、交差点を曲がるときなど、減速してハンドルを切るとハンドルが重くなる。
3、エアバッグ警告灯が点滅している。
ちなみにバッテリーは夏前くらいに交換してますので原因だとは考えにくいと思います。
で、今日車検が終わったと連絡がありまして、車を取りに行ってきたんですが、電話で連絡を受けた時に「エンジンの不調などに関しては分からなかった。ディーラーに持っていった方が良い」との事でした。
んん?車は不調のままなのに車検て通るものなんですねぇ。おかしなもんだなと思いました。
こんなんだったら始めっからディーラーで車検してもらえば手間が省けたなーと思いました。
とりあえず、今週中にはディーラーに持って行きたいなと思います。
それでは今回はこの辺で。