最近、笑顔が曇ってきているような気がします。
学生時代の頃は「Kちゃんスマイル」と言われたこともありましたが(名付け親のT姉ちゃんは元気だろうか?)。今思い出すとこっ恥ずかしい限りですね(^^;。
元々の発端は、中学の卒業アルバムからでした。アルバムに各先生方に一言ずつメッセージを書いてもらったんですが、その中の一つに「その笑顔をいつまでも忘れずに」みたいなことが書かれてまして、これを見てから笑顔を気にするようになりました。それがいつの間にか「とにかく笑ってれば良いのかな」とちょっと間違った方向に行っちゃったような気はします(ーー;。
それでも、社会に出てからも他社の人から「良い笑顔をするね」とか言われたこともありました。
初対面でのつかみはOK!と言う感じでしょうか?(笑。まあ、それがそのまま売上に繋がっていかないのはちょっと悲しいところですが。
それが最近は苦笑いすることが少なくなく、ちゃんと笑えてないなと感じることもしばしば。
仕事を楽しめてないからだろうなとは思っています。自分なりに楽しめる部分と言うのを作らないといけないなーと思うこの頃。それが仕事中であっても、それ以外の時間の時であっても。
それでは今回はこの辺で。