書きたいことがいっぱいできてしまい、何から書こうかと。
とりあえず、ショックだったものから。
皆さんは「Zガンダム」を知ってますでしょうか?
実際のアニメを見たことない人でも名前くらいは知っていると思います。
そして、今年は劇場版が3部作でやることでも話題になっています。
まあ、興味ない人は面白くない話になると思うんでスルーしてもらえればと(^^;。
さて、その劇場版ですが第2部が10月に放映されます。
しかし、ここに来て問題が発生しました。
この第2部にてメインキャラとなる、「フォウ・ムラサメ」なるキャラの声優がTV版の人(島津冴子)とは違う人(野上ゆかな)になりました。
この変更が根拠のあるものならファンも納得しましょう。ですが、島津さん本人には通知なく、富野監督にとっても不本意な決定、それは音響監督の不手際からというのはいかがなものかと。
原因については憶測を含め色々出ていますが、音響監督が悪いというのは確かなようです。
フォウといえば、Zガンダムの登場キャラの中でも1番人気があると言っても過言ではないキャラです。私も好きでした。っていうか今でも好きです(笑。
この件について島津さん本人が自身のHPにて今に至る経緯と心境を書きました。
今はサーバーがダウンしているのか、見れません。
詳細は
こちらで確認できます。
私はダウンする前に読みましたが、島津さんの無念さがすごく伝わってきました。読んでると悲しくなってくるほどに。
私は劇場版はDVDになったら見ようかなと思ってましたので、詳細はノーチェックでした。調べてみたらば、主役クラス以外のキャラは結構声優さんを変えてるんですねぇ。割と好きな声優さんとかいましたのでちょっと残念です。
当然のように2ちゃんねるでも取り上げられました。そしてその矛先は何故か野上ゆかなさんへ。野上さん本人のHPの掲示板荒れてます。いくらなんでも根拠もないのに「枕営業」というのは酷すぎるんじゃないかと。
こういうのを見ると2ちゃんねらっていうのは短絡的だなと思います。数年前にも浜崎あゆみのHPも荒らされました。しかも事実を歪曲されたものをそのまま信じ込んで。
こんなことだから「2ちゃんねら=荒らし」というイメージが払拭されないんではないかと。精神的に大人な人とかもちゃんといるんですけどねぇ(−−;。
閑話休題。
とにかく、もう既にアフレコは終わってますので今から声優を戻すなんて事は不可能です。
今回の件をバンダイがどのように対応するのかは気になる所です。
下手したら第2部の観客が激減、そのまま第3部も観客増やせず赤字てことになりかねません。
また、このまま放っといたら野上ゆかなさんの声優業にも支障が生じかねないかもしれません。大げさかもですが。
こんな騒ぎになった以上、野上版フォウは正当に評価されないんじゃないかとちょっと心配です。
1番被害を受けたのは島津さんと野上さんの声優二人なんではないかなと思います。
原因や経緯はこの際置いておくとしても、島津版フォウがこれでもう聞けなくなるかもしれないと思うと大変残念です。
できるかどうかはわかりませんが、救済処置としてDVDにて島津版フォウバージョンを入れてくれないかなと思います。
それでは今回はこの辺で。Kちゃんはフォウと共にハマーン様も応援しています。