明日働けば明後日からはお盆休みです(嬉。
と言っても、4日しかないんですけどね(T_T。
いつも平日のお昼ご飯はコンビニで買ってきて、日陰のある公園などで食べることが多いんですが、最近は暑く、たまにはどこかで食べようかなと思い、ジョイフルに入りました。ホントでしたら入ったことないお店とかに入りたいなという思いもありましたが、仕事でノートPCを使いたかったのである程度スペースの取れるジョイフルにしました。
1時過ぎに行ったんですが、結構込んでます。入り口で待たされること10分くらい。明らかにホール(っていうんだっけ?)の人員が足りてません。
ようやっと席に通されました。
そういえば、今は夏休みなんだよな−としみじみと思います。近くのガキンチョがうるさいです(笑。
食べるものを決めると店員を呼ぶボタンを押します。
・・・10分経っても誰も来てくれません。
しかたないので、PCで仕事しながら待ってみます。
それでも来る気配がないので、もう1回押します。
・・・10分経っても誰も来ません。
もしかして壊れてる?でも押すとちゃんと店内に「ピンポ〜ン」と聞こえます。電光掲示板にも番号が表示されます。
お客も入った当初よりも若干少なくなってきました。希望を捨てずに(笑)、もう1回押してみます。やっと来てくれました(涙。
「放置プレイ」というやつを久しぶりに体験してしまいました(ーー;。
しかし、これで2時過ぎから行こうと思ってた得意先に行けなくなりました。まあ、アポイントを入れてた訳じゃないので後日行けば良いだけで、不都合と言えるほどではなかったのは幸いですが。もしアポ入れてたら、何も食べずに出てる所でした(苦笑。
今回がたまたま運が悪かったと言えばそうなのかもしれませんが、それでも他のファミレス(デニーズやココス、ガストなど)に比べるとジョイフルは全部とは言わないまでも、色んな点で劣っているかな−という気はします。料理、店内の状態(備品管理とか)、バイトの接客態度などなど。価格を抑えてる分、ある程度は妥協しないといけないのかもしれませんが。ガストも似たような料金体系かなと思いますが、あそこは一部料理がジョイフルよりもイマイチかなと個人的には思います(^^;。
それでは今回はこの辺で。