2009/5/2
パラダイス ドラマ

監督;スチュワート・ギラージュ
出演:フィービー・ケイツ
1982年
評価;★★☆☆☆
バクダットの砂漠で盗賊の襲撃にあいサラとデビッドの二人だけ生き残った。二人は盗賊の族長から逃げ自分達のパラダイスを発見する。
1980年代に大人気だった女優フィービー・ケイツの代表作。当時の私もこの映画でにイチコロでした。

2009/4/26
レイズ・ザ・タイタニック ドラマ

監督:ジェリー・ジェームソン
出演:リチャード・ジョーダン 、ジェイソン・ロバーズ
1980年
評価:★★☆☆☆
米ソ冷戦の時代、国防の重要な技術のエネルギーとなる鉱物ビザニウムが実は沈没した豪華客船タイタニック号に積まれていたということより、元軍出身のエージェントであるダーク・ピットが大胆にもタイタニック号を浮上させる計画を立てる。という映画。
前半は政治的な話がメインで私的には眠くなった。しかし、タイタニック号を浮上させるあたりから俄然面白くなる。キャメロン監督の映画ではタイタニック号は真っ二つに折れていたが本作では穴が開いているが塞ぎ浮力を与えることでそのまま浮かびあがる。「タイタニック」を見た後ではちょっと落ちるが浮上のシーンはいま見ても迫力があるので当時見た人は驚きだったかと思う。
ラストもちょっとひねりがあって好きである。

2009/3/25
ワルキューレ ドラマ

監督:ブライアン・シンガー
出演:トム・クルーズ
評価:★★★★☆
「X−MEN」や「ユージュアルサスペクツ」の監督ブライアン・シンガーが「ゴールデン・ボーイ」に続いてナチスを描いたサスペンス映画。国家を愛するがためにヒトラー暗殺を企てたクラウス・フォン・シュタウフェンベルク大佐(トム・クルーズ)の実際の暗殺計画を元にしたスリリングな映画。
冒頭から最後まで息もつかせぬ展開である。正直見ていて肩に力が入ったが、最後まで緊張感が続き楽しめた。
元々トム・クルーズは好きな俳優なのだが本作の落ち着いた演技でも見せてくれ、あらためて格好良いと思った。ドイツ軍の軍服も様になっている。
「ヒットラー最後の12日間」と併せてみたい映画である。

2009/3/22
グロリア ドラマ

監督:ジョン・カサベテス
出演:ジーナ・ローランズ
1980年
評価:★★★★☆
ニューヨークである組織に追われる少年を助けたことから自分が元関係があった組織に追われる女を描いた映画。
ジーナ・ローランズ演じるグロリアがとにかく格好いい!
シャロン・ストーンでリメイクされているが俄然オリジナルのほうがいいです。

2009/3/15
レオン ドラマ

監督:リュック・ベッソン
出演:ジャン・レノ、ナタリー・ポートマン
評価:★★★★☆
1994年
寡黙な凄腕の殺し屋レオンと家族をギャングに殺された少女との純愛を描く映画。
ゲイリー・オールドマンが悪の麻薬捜査官役でキレた演技を見せる。
エンディングのスティングの曲「shape of my heart」が切ない。

2009/3/14
冒険者たち ドラマ

監督:ロベール・アンリコ
出演:アラン・ドロン、リノ・ヴァンチェラ、ジョアンナ・シムカス
評価:★★★★☆
1967年 フランス
マヌー(ドロン)とローランド(ヴァンチュラ)は大の親友である。彼らは飛行機や車の運転で過激なアクロバット的な操縦を行う冒険家である。あるとき財宝が海底に沈んでいることを知り、女性リティティア(シムカス)を仲間に入れて冒険に出る。
ファム・ファタール(運命の女)であるリティティアと彼女にとりまくマヌーとローランドの三角関係が面白い。見終わったあとは切なさが胸にしみる佳作。

2009/3/14
パピヨン ドラマ

監督:フランクリン・J・シャフナー
出演:スティーブ・マックイーン、ダスティン・ホフマン
評価:★★★★☆
1973年
胸に蝶のイレズミをしていることからパピヨン(スティーブ・マックイーン)と呼ばれた男が無実の罪をきせられて南米仏領ギアナの刑務所に入れられるが脱獄を何度も繰り返す映画。
何度もつかまり食料もない独房に入れられても虫を食べながらも耐え抜き脱獄を繰り返すパピヨンの姿はすさまじい。
監督は「猿の惑星」「パットン大戦車軍団」のフランクリン・J・シャフナー。

2009/2/28
北国の帝王 ドラマ

監督:ロバート・アルドリッチ
出演:アーネスト・ボーグナイン、リー・マーヴィン
1973年
評価:★★★★☆
鉄道にただ乗りし移動するホーボーと呼ばれる浮浪者たちがいた1930年台。
ホーボーの一人であり「北国の帝王」と呼ばれる男(リー・マービン)とホーボーの無賃乗車を阻止するためハンマーでの殴り殺す車掌(アーネスト・ボーグナイン)との戦いが始まる・・・
名匠ロバート・アルドリッチの傑作。

2009/2/23
ロレンツォのオイル ドラマ

監督;ジョージ・ミラー
出演;ニック・ノルティ、スーザン・サランドン
評価:★★★★☆
副腎白質ジストロフィーという難病にかかった息子を救うために両親が、世界中の医者もサジをなげた症例に挑む実話を元にした映画。
不治の病に立ち向かい続ける両親の努力に泣ける。オリーブ油に含まれるオレイン酸が息子の脂肪酸治療に役立つことを発見し、エリカ酸の純粋な抽出を医者ではない銀行員の夫婦がつきとめていくところがすばらしい。

2009/2/23
ある日どこかで ドラマ

監督:ジャノー・シュワーク
出演:クリストファー・リーヴ、ジェーン・シーモア
1980年 アメリカ
評価:★★★★☆
ある女優のポートレートに心を奪われた劇作家の青年リチャードがそのポートレートの女性が60年前の人気女優だということを知り、ある方法で過去にタイムスリップし彼女と恋に落ちる・・・。
そのタイムスリップする方法がタイムマシンを作ってとかいうのではなく、当時の衣装に身をつつみ、ひたすら自分に暗示をかけるという一風変わったところも作品の品格を上げている。一押しの秀作である。
監督のジャノー・シュワークは「燃える昆虫軍団」「ジョーズ2」などの監督である。
原作は「地球最後の男」「縮みゆく人間」のリチャード・マシスン。

2009/2/11
ニューシネマパラダイス ドラマ

監督:ジュゼッペ・トルトナーレ
出演:フィリップ・ノワレ、サルヴァトーレ・カシオ
1989年
評価:★★★★★
私の生涯の映画でベスト3に入る映画です。
イタリアのシチリア島を舞台に映画好きの少年トトが町で唯一の映画館パラダイス座の映写技師のアルフレードを通じて成長していく感動作。
映画が好きでたまらない人にとっては宝物のような映画です。
エンニオ・モリコーネの音楽が切ない。
完全版もありますが、冗長になってしまっているので通常版がおすすめです。
関連サイト

2009/1/11
ワイルド・パーティ ドラマ

監督:ラス・メイヤー
出演:ドリー・リード、シンシア・マイアーズ、エリカ・ギャビン
評価:★★★☆☆
田舎からハリウッドデビューを夢見る3人の女性ロック・バンド。
次第に成功していくが、やがて惨劇が巻き起こる。
巨乳の女優を使うので有名なエロス&バイオレンスの巨匠ラス・メイヤー
のカルト映画。
低予算にも関わらず制作費の10倍の収入をもたらしたとのこと。

2009/1/9
泳ぐひと ドラマ

監督:フランク・ペリー
出演:バート・ランカスター
評価:★★★☆☆
主人公ネッドは海パン一丁で友人宅に現れプールで泳いだ。
彼はつぎからつぎへと友人宅を訪問してはプールを泳いでいく。
途中、彼の家でベビーシッターをしていた少女は美しい女性に
成長していた。彼女と意気投合しプールで泳いだが、途中彼女
の話に幻滅し、再び一人でプールで泳いでいく。そして、
最終的に辿り着いたのは彼の家であった。だが、そこには
ホラー映画も凌駕する恐ろしい結末が・・・
