2014/9/28
10月の予定 カフェのこと
時折、遠くから聞こえて来るツクツクボウシの声。
風鈴の音。
日中の日差し。
夏の名残がまだ少し・・・
その一方で、これでもか!ってくらい
銀杏がたわわに実っているし
塩サバもそろそろ美味しくなってきたし
蓮根もだいぶ安くなってきたし
柿とかも並んでるし〜
だってもう10月ですから
というわけで、10月の予定です。
今回は早いぞ
エラいぞ
というか普通です、これが
***10月の予定***
定期オープン
2日(木)12:00〜19:00
9日(木)12:00〜19:00
16日(木)12:00〜19:00
23日(木)12:00〜19:00
30日(木)12:00〜19:00
週末Cafe
19日(日)12:00〜17:00
その他の出張Cafeやイベントなど
13日(月)魔法使いのマルシェinベイサイドプレイス
※台風のため、中止となりました。
※いろんなお店屋さんが出店します。
しかもみんな魔法使いの格好しとうとよ〜
(なぜかいきなり博多弁
)
もちろん、わたしも魔法使いの格好で・・
手作りおやつを販売させていただきます。
ワークショップやライブもあるよ
詳細はこちら↓↓
https://www.facebook.com/events/801985893144950/836637776346428/?notif_t=plan_mall_activity
22日(水)陽だまりCafe『野の香』
※相方ヒロコロリとふたり仲良く手を取り合って
月に1度の出張カフェです。
http://fkchk.net/main_hida.htm
25日(土)coterie Live*はいから倶楽部
※「cotorie」というのはわたしです
時々ピアノを弾いて歌ってます。
どさくさに紛れて自分のライブのお知らせなど
したりなんかして


ワタクシ的には
ここのお店の薬膳カレーがおすすめです。
http://haikaraclub.blog.shinobi.jp
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせやご予約など
お気軽にどうぞ。
『月夜のことり』
☎090-8666-0062
rie.6180.pf-be@docomo.ne.jp
福岡市早良区弥生1−4−29 弥生荘2階7号室
※Facebookページもあります。
よかったら「いいね!」してね
http://www.facebook.com/cotorie.cafe.moon
では、9月後半のお料理アルバムです。
*18日(木)

ヒエと茄子のトマトソースパスタ
かぼちゃのマリネローズマリー風味
バジルトースト
コロコロお野菜のスープ
*25日(木)

三色どんぶり
豆乳豆腐鍋スープ
蓮根の塩キンピラ
トウモロコシ
大根葉の胡麻炒め梅肉のせ
もずくとプチトマトの甘酢
*28日(日)

豆腐のコロッケとサラダ
沢煮椀
昆布と椎茸の佃煮
もずくと大葉の酢の物
蓮根のはさみ焼き
胚芽ごはん
それではまた
1
風鈴の音。
日中の日差し。
夏の名残がまだ少し・・・
その一方で、これでもか!ってくらい
銀杏がたわわに実っているし
塩サバもそろそろ美味しくなってきたし
蓮根もだいぶ安くなってきたし
柿とかも並んでるし〜

だってもう10月ですから

というわけで、10月の予定です。
今回は早いぞ


というか普通です、これが

***10月の予定***


2日(木)12:00〜19:00
9日(木)12:00〜19:00
16日(木)12:00〜19:00
23日(木)12:00〜19:00
30日(木)12:00〜19:00


19日(日)12:00〜17:00


13日(月)魔法使いのマルシェinベイサイドプレイス
※台風のため、中止となりました。
※いろんなお店屋さんが出店します。
しかもみんな魔法使いの格好しとうとよ〜

(なぜかいきなり博多弁

もちろん、わたしも魔法使いの格好で・・

手作りおやつを販売させていただきます。
ワークショップやライブもあるよ

詳細はこちら↓↓
https://www.facebook.com/events/801985893144950/836637776346428/?notif_t=plan_mall_activity
22日(水)陽だまりCafe『野の香』
※相方ヒロコロリとふたり仲良く手を取り合って

月に1度の出張カフェです。
http://fkchk.net/main_hida.htm
25日(土)coterie Live*はいから倶楽部
※「cotorie」というのはわたしです

時々ピアノを弾いて歌ってます。
どさくさに紛れて自分のライブのお知らせなど
したりなんかして



ワタクシ的には
ここのお店の薬膳カレーがおすすめです。
http://haikaraclub.blog.shinobi.jp
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お問い合わせやご予約など
お気軽にどうぞ。
『月夜のことり』
☎090-8666-0062
rie.6180.pf-be@docomo.ne.jp
福岡市早良区弥生1−4−29 弥生荘2階7号室
※Facebookページもあります。
よかったら「いいね!」してね
http://www.facebook.com/cotorie.cafe.moon
では、9月後半のお料理アルバムです。
*18日(木)

ヒエと茄子のトマトソースパスタ
かぼちゃのマリネローズマリー風味
バジルトースト
コロコロお野菜のスープ
*25日(木)

三色どんぶり
豆乳豆腐鍋スープ
蓮根の塩キンピラ
トウモロコシ
大根葉の胡麻炒め梅肉のせ
もずくとプチトマトの甘酢
*28日(日)

豆腐のコロッケとサラダ
沢煮椀
昆布と椎茸の佃煮
もずくと大葉の酢の物
蓮根のはさみ焼き
胚芽ごはん
それではまた



2013/7/31
8月のカレンダー カフェのこと
ずいぶん永らくおサボりをしてしまっておりました
なんと、気づけば8月
よい子の夏休み
それにしても・・・
今年の夏の暑さは尋常じゃないですね。
夏バテなどされていませんか?
7月から始めた朝カフェ。
予定通り、ぼちぼちやっています。
8月も引き続きこのような感じで
↓↓

***8月前半の予定***
1日(木)朝Cafe open
7時〜11時
4日(日)料理教室
5日(月)昼Cafe open
15時〜21時(o.s:20時)
6日(火)昼Cafe open
15時〜21時(o.s:20時)
7日(水)朝Cafe open
7時〜11時
8日(木)朝Cafe open
7時〜11時
ご予約、お問い合わせはどうぞお気軽に
お電話かメールください。
『月夜のことり』
☎090-8666-0062
rie.6180.pf-be@docomo.ne.jp
福岡市早良区弥生1−4−29 弥生荘2階7号室
台所で火を使うのがとても辛い季節ですね〜。



それではまた

0

なんと、気づけば8月

よい子の夏休み

それにしても・・・
今年の夏の暑さは尋常じゃないですね。
夏バテなどされていませんか?
7月から始めた朝カフェ。
予定通り、ぼちぼちやっています。
8月も引き続きこのような感じで


***8月前半の予定***
1日(木)朝Cafe open
7時〜11時
4日(日)料理教室
5日(月)昼Cafe open
15時〜21時(o.s:20時)
6日(火)昼Cafe open
15時〜21時(o.s:20時)
7日(水)朝Cafe open
7時〜11時
8日(木)朝Cafe open
7時〜11時
ご予約、お問い合わせはどうぞお気軽に
お電話かメールください。
『月夜のことり』
☎090-8666-0062
rie.6180.pf-be@docomo.ne.jp
福岡市早良区弥生1−4−29 弥生荘2階7号室
台所で火を使うのがとても辛い季節ですね〜。



それではまた




2013/7/8
夏ですね! カフェのこと
今朝、目が覚めて窓を開けると
うわぁ〜
夏ーっ




待ってましたとばかりに
セミが鳴いておりますよ。
さて、今週の予定です。
今週は何やら楽しげなイベントが・・・。
***今週の予定***
8日(月)昼Cafe open
15時〜21時(o.s:20時)
9日(火)昼Cafe open
15時〜21時(o.s:20時)
10日(水)朝Cafe open
7時〜11時
11日(木)朝Cafe open
7時〜11時
12日(金)☆イベント
『隠れ家カフェで
お手軽ビューティー体験』
10時〜15時
https://www.facebook.com/events/596681087029840/

お食事はすべてご予約となっております。
ご希望をお伺いし、心を込めてお作りいたします。
お時間もご相談に応じます。
なるべくお早めにご予約ください。
ご予約、お問い合わせはどうぞお気軽に
お電話かメールください。
『月夜のことり』
☎090-8666-0062
rie.6180.pf-be@docomo.ne.jp
福岡市早良区弥生1−4−29 弥生荘2階7号室
今日も暑い一日になりそうです。
がんばりましょお

それではまた

1
うわぁ〜

夏ーっ





待ってましたとばかりに
セミが鳴いておりますよ。
さて、今週の予定です。
今週は何やら楽しげなイベントが・・・。
***今週の予定***
8日(月)昼Cafe open
15時〜21時(o.s:20時)
9日(火)昼Cafe open
15時〜21時(o.s:20時)
10日(水)朝Cafe open
7時〜11時
11日(木)朝Cafe open
7時〜11時
12日(金)☆イベント
『隠れ家カフェで
お手軽ビューティー体験』
10時〜15時
https://www.facebook.com/events/596681087029840/

お食事はすべてご予約となっております。
ご希望をお伺いし、心を込めてお作りいたします。
お時間もご相談に応じます。
なるべくお早めにご予約ください。
ご予約、お問い合わせはどうぞお気軽に
お電話かメールください。
『月夜のことり』
☎090-8666-0062
rie.6180.pf-be@docomo.ne.jp
福岡市早良区弥生1−4−29 弥生荘2階7号室
今日も暑い一日になりそうです。
がんばりましょお


それではまた



2013/6/23
たまにはお花でも・・&今週の予定です カフェのこと

いつも食べ物の写真ばかりなので
たまにはお花でも


よく降る雨ですね

やっと梅雨らしくなったみたいです。
紫陽花君もうれしかろ


ここ数日は雨のおかげで
気温も下がり過ごしやすい・・・
でも、この梅雨が明けると
いよいよ、ぎんぎんギラギラの夏


なので今は暫し、雨を楽しみましょう。
さて。6月も残すところ、あと1週間ですね。
7月は月夜のことり、ちょっと、
今までよりがんばるのでありますよ

詳しくはまた後日、ということで、
今週の予定です。


24日(月)25日(火)
open/14:00〜21:00(O・S 20:00)
上記以外の日、および、お食事はご予約お願いします。
ご希望の日時をご連絡ください。
※ご希望にそえない場合もございます。
お時間や内容もご相談に応じます。
どうぞお気軽に、メール、お電話、ください。
『月夜のことり』
☎090-8666-0062
rie.6180.pf-be@docomo.ne.jp
福岡市早良区弥生1−4−29 弥生荘2階7号室
※26日(水)は陽だまりホールへ出張します。
ではでは先週のアルバム〜。
cotoricoのデザートプレートです。

待ちに待った夏野菜も出そろいはじめたので
ランチはカレーにしました。

スープはじゃが芋の冷たいスープ、ローズマリー風味
サラダはカブと甘夏のマリネサラダです。

今週もまた、おいしくて楽しい1週間でありますように

それではまた



2013/6/12
cotoricoのケーキ カフェのこと
今日は、ご注文いただいていた
cotoricoのバースデイケーキを
某所へ早朝配達。
なんたって早起きだからなんのその。
6時半には無事にお届け。
「スヌーピーでよろしく」とのことで
こんなケーキが・・・

cotoricoのパティシエnanaは何でもござれです。
「リラックマでよろしく」と言われれば・・・

もちろん、普通におしゃれなケーキもね・・・

cotoricoバースデイケーキ、
その他パーティ用スイーツなど
ご希望があればどうぞご相談くださいませ。
さて。
今週のcotorico*sweetsはこちらです。

前回、ココナッツミルクとチョコのムースが
珈琲にとてもよく合ったので
いっそのことココナッツミルクと珈琲にしてみよう!
ということで、
ココナッツミルクと珈琲のムース。
ちょっとおとなの味のケーキになりました。
『月夜のことり』は今日も14時からopenしています。
お茶でも飲みに、どうぞ遊びに来てくださいね
梅シロップ3日目〜。

それではまた
0
cotoricoのバースデイケーキを
某所へ早朝配達。
なんたって早起きだからなんのその。
6時半には無事にお届け。
「スヌーピーでよろしく」とのことで
こんなケーキが・・・


cotoricoのパティシエnanaは何でもござれです。
「リラックマでよろしく」と言われれば・・・


もちろん、普通におしゃれなケーキもね・・・


cotoricoバースデイケーキ、
その他パーティ用スイーツなど
ご希望があればどうぞご相談くださいませ。
さて。
今週のcotorico*sweetsはこちらです。

前回、ココナッツミルクとチョコのムースが
珈琲にとてもよく合ったので
いっそのことココナッツミルクと珈琲にしてみよう!
ということで、
ココナッツミルクと珈琲のムース。
ちょっとおとなの味のケーキになりました。
『月夜のことり』は今日も14時からopenしています。
お茶でも飲みに、どうぞ遊びに来てくださいね

梅シロップ3日目〜。

それではまた


2012/5/1
月夜のことり*5月のご案内 カフェのこと
ゴールデンウィークまっただ中、ですね。
みなさまはいかがお過ごしですか?
わたくしはというと・・・、
金曜日はお友だちのライブを観に行き、
土曜日はライブで歌をうたい
日曜日はライブでキーボードを弾き、
月曜日はスタジオでバンドの練習を・・・
とまぁ、そんな具合で
前半4日間はとっぷり音楽な日々を過ごしておりました。
おかげさまで、へとへとのへとになってしまったのですが、
昨夜は早寝をし(8時前に寝たよ〜
)
体調を整えまして
今月も元気にスタートしました。
ゴールデンウィーク中半(?)3日間は
『月夜のことり』オープンです。
5月はいっぱい開けますよー
5月のCafe
1日(火)終了しました
2日(水)
3日(木)
7日(月)
8日(火)
9日(水)
13日(日)
14日(月)
15日(火)
28日(月)
29日(火)
30日(水)
31日(木)
***Menu***
気まぐれごはん 800Yen
お飲み物 300Yen〜
おやつ 300Yenくらい
おやつセット 500Yen〜600Yen
数量限定のうえ、狭い部屋なので、
とくに3名様以上でおこしの方は
事前にご連絡いただけると助かります。
もちろん、お一人様でもご予約お受けしています。
上記の他に、17日(木)には
講師を招いて、今話題の「塩麹」の講座を企画中です。
詳細は決まり次第ブログでお知らせいたします。
☎090-8666-0062
rie.6180.pf-be@docomo.ne.jp
福岡市早良区弥生1−4−29 弥生荘2階7号室
※急な変更などがある場合は、
事前にブログでお知らせします。
先日、とあるカフェでいただいたスープ。
目の前に置かれた瞬間、感激しまして・・・
さっそくアイディアをちょーだいして
自己流で作ってみました。
きれいなピンク色のポタージュスープ
さて。何のスープでしょう?

みなさまのおこしをお待ちしてまーす
1
みなさまはいかがお過ごしですか?
わたくしはというと・・・、
金曜日はお友だちのライブを観に行き、
土曜日はライブで歌をうたい
日曜日はライブでキーボードを弾き、
月曜日はスタジオでバンドの練習を・・・
とまぁ、そんな具合で
前半4日間はとっぷり音楽な日々を過ごしておりました。
おかげさまで、へとへとのへとになってしまったのですが、
昨夜は早寝をし(8時前に寝たよ〜

体調を整えまして

今月も元気にスタートしました。
ゴールデンウィーク中半(?)3日間は
『月夜のことり』オープンです。
5月はいっぱい開けますよー



1日(火)終了しました

2日(水)
3日(木)
7日(月)
8日(火)
9日(水)
13日(日)
14日(月)
15日(火)
28日(月)
29日(火)
30日(水)
31日(木)
***Menu***
気まぐれごはん 800Yen
お飲み物 300Yen〜
おやつ 300Yenくらい
おやつセット 500Yen〜600Yen
数量限定のうえ、狭い部屋なので、
とくに3名様以上でおこしの方は
事前にご連絡いただけると助かります。
もちろん、お一人様でもご予約お受けしています。
上記の他に、17日(木)には
講師を招いて、今話題の「塩麹」の講座を企画中です。
詳細は決まり次第ブログでお知らせいたします。
☎090-8666-0062
rie.6180.pf-be@docomo.ne.jp
福岡市早良区弥生1−4−29 弥生荘2階7号室
※急な変更などがある場合は、
事前にブログでお知らせします。
先日、とあるカフェでいただいたスープ。
目の前に置かれた瞬間、感激しまして・・・
さっそくアイディアをちょーだいして
自己流で作ってみました。
きれいなピンク色のポタージュスープ

さて。何のスープでしょう?

みなさまのおこしをお待ちしてまーす



2012/4/14
帰り道 カフェのこと
暖かかったり寒かったり、
雨が降ったり晴れたり、
風がびゅーびゅー吹いたり...。
外がどんなお天気であろうと、
月夜のことりの部屋の中は相変わらず
まったりな時間が流れておりました。
今週もまた、月夜のことりCafe4日間。
来てくださったみなさま
ありがとうございました

わたしはやっぱり、好きですね。
この場所でごはんを作って、
珈琲をいれて、
そこではじめて顔を合わせたひとたちが
おしゃべりをして和んでくれて
よろこんでくれる誰かがいて...。
最終日の今日、
もうすっかり暗くなった帰り道を歩きながら
つくづくそう感じました。
決してラクではないのですけどね。
でも、「楽(ラク)」と「楽しい」は確かに違う。
なのに漢字が同じなのは何故かなぁ。
では今回の気まぐれごはんアルバム〜
↓↓





と、今回は解説もなしにどどんと並べてみました
今週のおすすめだったジンジャーケーキ

あ〜おいしかったぁ〜


って感じで完売!
作ってくれたのは、おなじみのminaちゃん。
他にもクレームブリュレ、
定番のおぜんざい(そろそろ季節的に終わりかなぁ
)
もありました。
ちなみにわたしが作るのはマクロビ仕様。
それから、お持ち帰り用に、
ラム酒の香りのメイプルナッツマフィン。
こちらはnanaちゃん作。
これまた完売御礼でした。
nanaちゃんとminaちゃんは姉妹なのであります。
彼女たちのその小さなお菓子屋さんをわたしは
『Sweet Snow Drop』と勝手に名付けております。
それでは来週もまた...

お待ちしています
4
雨が降ったり晴れたり、
風がびゅーびゅー吹いたり...。
外がどんなお天気であろうと、
月夜のことりの部屋の中は相変わらず
まったりな時間が流れておりました。
今週もまた、月夜のことりCafe4日間。
来てくださったみなさま

ありがとうございました


わたしはやっぱり、好きですね。
この場所でごはんを作って、
珈琲をいれて、
そこではじめて顔を合わせたひとたちが
おしゃべりをして和んでくれて
よろこんでくれる誰かがいて...。
最終日の今日、
もうすっかり暗くなった帰り道を歩きながら
つくづくそう感じました。
決してラクではないのですけどね。
でも、「楽(ラク)」と「楽しい」は確かに違う。
なのに漢字が同じなのは何故かなぁ。
では今回の気まぐれごはんアルバム〜






と、今回は解説もなしにどどんと並べてみました

今週のおすすめだったジンジャーケーキ

あ〜おいしかったぁ〜



って感じで完売!
作ってくれたのは、おなじみのminaちゃん。
他にもクレームブリュレ、
定番のおぜんざい(そろそろ季節的に終わりかなぁ

もありました。
ちなみにわたしが作るのはマクロビ仕様。
それから、お持ち帰り用に、
ラム酒の香りのメイプルナッツマフィン。
こちらはnanaちゃん作。
これまた完売御礼でした。
nanaちゃんとminaちゃんは姉妹なのであります。
彼女たちのその小さなお菓子屋さんをわたしは
『Sweet Snow Drop』と勝手に名付けております。
それでは来週もまた...

お待ちしています



2012/4/2
月夜のことり*4月のご案内 カフェのこと
またまたぎりぎり前日アップとなりました。
相変わらずもたついております
わたしはたぶん、
要領よくテキパキと仕事をこなせるタイプでは
きっと、ないのですね...
と、前置きはいいとしまして
4月のCafe
3日(火)☆おやつの日
4日(水)
5日(木)
6日(金)
10日(火)☆おやつの日
11日(水)
12日(木)
13日(金)
19日(木)
20日(金)
21日(土)
Open;12時
Close;19時
***Menu***
気まぐれごはん 800Yen
※おやつの日は気まぐれごはんはお休みです
お飲み物 300Yen〜
おやつ 300Yenくらい
おやつセット 500Yen〜600Yen
数量限定のうえ、狭い部屋なので、
とくに3名様以上でおこしの方は
事前にご連絡いただけると助かります。
もちろん、お一人様でもご予約お受けしています。
☎090-8666-0062
rie.6180.pf-be@docomo.ne.jp
福岡市早良区弥生1−4−29 弥生荘2階7号室
桜がいよいよ満開ですね
少し肌寒さは残っていますが、
気持ちのいい季節です。
そんな季節にちなんで、作ってもらいました。

さくらミルクシフォンケーキ
ほんのりさくら風味のふわふわシフォンケーキです。
前回大好評だったこちらも...

スフレチーズケーキ
〜Sweet Snow Drop by nana&mina〜
ぜひ遊びに来てくださいね

お待ちしています
2
相変わらずもたついております

わたしはたぶん、
要領よくテキパキと仕事をこなせるタイプでは
きっと、ないのですね...

と、前置きはいいとしまして



3日(火)☆おやつの日
4日(水)
5日(木)
6日(金)
10日(火)☆おやつの日
11日(水)
12日(木)
13日(金)
19日(木)
20日(金)
21日(土)
Open;12時
Close;19時
***Menu***
気まぐれごはん 800Yen
※おやつの日は気まぐれごはんはお休みです
お飲み物 300Yen〜
おやつ 300Yenくらい
おやつセット 500Yen〜600Yen
数量限定のうえ、狭い部屋なので、
とくに3名様以上でおこしの方は
事前にご連絡いただけると助かります。
もちろん、お一人様でもご予約お受けしています。
☎090-8666-0062


桜がいよいよ満開ですね

少し肌寒さは残っていますが、
気持ちのいい季節です。
そんな季節にちなんで、作ってもらいました。


ほんのりさくら風味のふわふわシフォンケーキです。
前回大好評だったこちらも...


〜Sweet Snow Drop by nana&mina〜
ぜひ遊びに来てくださいね


お待ちしています


2012/3/28
『月夜のことり』3Daysと日だまりカフェ『野の香』 カフェのこと
最近は個人的なお知らせメールをする余裕もなく
始まって終ってしまう『月夜のことり』のカフェですが、
前回にお伝えしていた日程を覚えてくださっていたり、
なんと、ブログを見て来てくださったり、と...
今月もほっこりうれしいカフェ3Daysでした。
もうホントに感謝感謝です
ありがとうございました
今月の新メニュー(おやつ)
ふわふわしっとりスフレチーズケーキは大人気でした!
末娘のみなちゃん作です↓↓
去年摘んで冷凍していた苺で作ったソースと
プランターに植えたミントの葉っぱを飾りました。

気まぐれごはんのメインは車麩のフライ

菜の花の白和え
注目していただきたいのはトッピングのミニミニお花
この小さな抜き型、実は、
先日京都の錦市場でゲットしたのです〜るんるん
お料理はこういうところがまた楽しいのですよね〜

さつま芋とレーズンの豆乳クリームサラダ

お持ち帰りも出来ます。
メニューによっては出来ない時もあります。
ご相談ください。

そして、『月夜のことり』3Days翌日の今日は
月に1度の日だまりカフェ『野の香』の日。
相方ヒロコロリと二人三脚で仲良く作るランチは
今日のぽかぽか日和にぴったりの、
春色プレートランチでした





桜のつぼみもほころび始めました。
来週ごろはちょうど見頃でしょうか。
さて、次回(4月前半)の『月夜のことり』のカフェは
3日(火)〜6日(金)
10日(火)〜13日(金)を予定しています。
詳細はあらためて近日中に(ひょっとすると間際に
)
アップしたいと思います。
花冷えの季節...
お花見でうっかり薄着をして
どうぞ風邪などひかれませんように
0
始まって終ってしまう『月夜のことり』のカフェですが、
前回にお伝えしていた日程を覚えてくださっていたり、
なんと、ブログを見て来てくださったり、と...
今月もほっこりうれしいカフェ3Daysでした。
もうホントに感謝感謝です

ありがとうございました


ふわふわしっとりスフレチーズケーキは大人気でした!
末娘のみなちゃん作です↓↓
去年摘んで冷凍していた苺で作ったソースと
プランターに植えたミントの葉っぱを飾りました。




注目していただきたいのはトッピングのミニミニお花

この小さな抜き型、実は、
先日京都の錦市場でゲットしたのです〜るんるん

お料理はこういうところがまた楽しいのですよね〜




お持ち帰りも出来ます。
メニューによっては出来ない時もあります。
ご相談ください。

そして、『月夜のことり』3Days翌日の今日は
月に1度の日だまりカフェ『野の香』の日。
相方ヒロコロリと二人三脚で仲良く作るランチは
今日のぽかぽか日和にぴったりの、
春色プレートランチでした






桜のつぼみもほころび始めました。
来週ごろはちょうど見頃でしょうか。
さて、次回(4月前半)の『月夜のことり』のカフェは
3日(火)〜6日(金)
10日(火)〜13日(金)を予定しています。
詳細はあらためて近日中に(ひょっとすると間際に

アップしたいと思います。
花冷えの季節...
お花見でうっかり薄着をして
どうぞ風邪などひかれませんように


2012/3/25
月夜のことり*3月のご案内と重要なお知らせ カフェのこと
相変わらず呑気ものでごめんなさい
久しぶりの更新です(大慌て大慌て
)
明日(今日じゃないか?!)から3日間
『月夜のことり』をオープンします。
3月のスケジュール
25日(日)おやつの日(気まぐれごはんはおやすみです)
26日(月)
27日(火)
※気まぐれごはんの日もおやつあります。
(ごはんもおやつも無くなり次第終了です)
いずれも12時〜19時まで。
数量限定のうえ、狭い部屋なので、
とくに3名様以上でおこしの方は
事前にご連絡いただけると助かります。
もちろん、お一人様でもご予約お受けしています。
☎090−8666−0062
rie.6180.pf-be@docomo.ne.jp
福岡市早良区弥生1−4−29弥生荘2F7号室
なお、4月より、一部料金の見直しをさせていただきたいと
考えております。
『月夜のことり』の素材へのこだわりは
どうしても譲れない想いなので
末永く続けていくためにも、
どうかご理解いただけたら幸いです。
3月いっぱいはこれまで通りとさせていただきます。
それでは、みなさまのおこしを心よりお待ちしています

2

久しぶりの更新です(大慌て大慌て

明日(今日じゃないか?!)から3日間
『月夜のことり』をオープンします。


25日(日)おやつの日(気まぐれごはんはおやすみです)
26日(月)
27日(火)
※気まぐれごはんの日もおやつあります。
(ごはんもおやつも無くなり次第終了です)
いずれも12時〜19時まで。
数量限定のうえ、狭い部屋なので、
とくに3名様以上でおこしの方は
事前にご連絡いただけると助かります。
もちろん、お一人様でもご予約お受けしています。
☎090−8666−0062


なお、4月より、一部料金の見直しをさせていただきたいと
考えております。
『月夜のことり』の素材へのこだわりは
どうしても譲れない想いなので
末永く続けていくためにも、
どうかご理解いただけたら幸いです。
3月いっぱいはこれまで通りとさせていただきます。
それでは、みなさまのおこしを心よりお待ちしています


