2012/4/23
ラブホトポンテ 日記
すっかり暖かくなりました
っていうか、暑いくらい

今日はお友だちとランチへ行きました。
しかも、ランチのはしご!
まず向かったのは、
音楽仲間のLouさんがやってる『Love Hotsand(ラブホットサンド)』...略して『ラブホ』
親富孝通り入ってすぐの角で今日も元気にホットサンド焼いてました。
実はここだけの話、昨夜遅くまでいっしょに飲んでたの
「飲み過ぎると仕込みが出来なくなるから、
あと2杯だけね!」
と約束通りの2杯でストップして帰ったものの、
夜中の仕込みはさぞかしたいへんだっただろうなぁ。
だけど、ちゃんと開店してたよ。
さすがLouさん
今日もおいしく楽しくいただきました。
ピザのホットサンド、サクッとしてピリッとして美味し〜。
あ。はしごなのでお友だちと半分こでね
次に向かったのは、そこから歩いて5分ほどの場所にある
『食堂ポンテ』...ここもまた、
お友だちの舞ちゃんがいるお店です。
最近オープンしたばかり。
わたしはもう2回目です。
今日のメニューは
・チキン南蛮自家製タルタルソース
・キャベツと水菜のサラダ
・自家製胡麻豆腐
・三つ葉の混ぜごはん
・ネギとワカメのお味噌汁
小鉢で人参のツナ和えもついてました。
舞ちゃんの作るごはんには心がこもっています。
心がこもっていることは食べればすぐにわかります。
おなかも心も満たされて、うれしい気持ちになります。
おいしかったなぁ。
わたしとしてはこのふたつのお店がすぐそばにあるから
なんだかうれしい。
きっとこれからも、行くときはセットになりそうだな。
そして、何より心強いです。
わたしもがんばるぞ〜!と、元気をもらいます。
さて。先週も『月夜のことり』のカフェ3Days。
来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。
短期間の気まぐれ開催なので、
完全日替わりには出来ないのですが、
少しずつ組み合わせを替えて、いろいろ作ってます。
5月の最初のオープンは1日(火)〜3日(木)
食べてくれるひとがいるから作ることが出来るしあわせをかみしめつつ・・・
次回もまた、みなさまのおこしを心からお待ちしています

ではでは、恒例の、お料理アルバム〜。
1日目のメインは雑穀でコロッケを作りました。
高きびのコロッケ

コロッケのおとなりには・・・
梅の香ひじきレンコン

色合いがお気に入り
人参のレモンサラダ

ドレッシングはもちろん自家製
春キャベツの胡麻ドレッシングサラダ

そろそろ終わりかな
菜の花のポタージュカプチーノ仕立て

ペンネのジェノベーゼなども作りました。
その他ざざっとこんな感じ。







今回も作りすぎていっぱい余ってしまったので
家に持ち帰り毎日いっしょうけんめい食べてます
作る量の見極めってむずかしい
少しずつわかるようになっていくのかな。
まだまだ日々勉強です。
玄米粉で作ったクレームブリュレと
月夜のことりのお星さまクッキー

それではまた

5

っていうか、暑いくらい


今日はお友だちとランチへ行きました。
しかも、ランチのはしご!
まず向かったのは、
音楽仲間のLouさんがやってる『Love Hotsand(ラブホットサンド)』...略して『ラブホ』

親富孝通り入ってすぐの角で今日も元気にホットサンド焼いてました。
実はここだけの話、昨夜遅くまでいっしょに飲んでたの

「飲み過ぎると仕込みが出来なくなるから、
あと2杯だけね!」
と約束通りの2杯でストップして帰ったものの、
夜中の仕込みはさぞかしたいへんだっただろうなぁ。
だけど、ちゃんと開店してたよ。
さすがLouさん

今日もおいしく楽しくいただきました。
ピザのホットサンド、サクッとしてピリッとして美味し〜。
あ。はしごなのでお友だちと半分こでね

次に向かったのは、そこから歩いて5分ほどの場所にある
『食堂ポンテ』...ここもまた、
お友だちの舞ちゃんがいるお店です。
最近オープンしたばかり。
わたしはもう2回目です。
今日のメニューは
・チキン南蛮自家製タルタルソース
・キャベツと水菜のサラダ
・自家製胡麻豆腐
・三つ葉の混ぜごはん
・ネギとワカメのお味噌汁
小鉢で人参のツナ和えもついてました。
舞ちゃんの作るごはんには心がこもっています。
心がこもっていることは食べればすぐにわかります。
おなかも心も満たされて、うれしい気持ちになります。
おいしかったなぁ。
わたしとしてはこのふたつのお店がすぐそばにあるから
なんだかうれしい。
きっとこれからも、行くときはセットになりそうだな。
そして、何より心強いです。
わたしもがんばるぞ〜!と、元気をもらいます。
さて。先週も『月夜のことり』のカフェ3Days。
来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。
短期間の気まぐれ開催なので、
完全日替わりには出来ないのですが、
少しずつ組み合わせを替えて、いろいろ作ってます。
5月の最初のオープンは1日(火)〜3日(木)
食べてくれるひとがいるから作ることが出来るしあわせをかみしめつつ・・・
次回もまた、みなさまのおこしを心からお待ちしています


ではでは、恒例の、お料理アルバム〜。
1日目のメインは雑穀でコロッケを作りました。


コロッケのおとなりには・・・


色合いがお気に入り


ドレッシングはもちろん自家製


そろそろ終わりかな


ペンネのジェノベーゼなども作りました。
その他ざざっとこんな感じ。







今回も作りすぎていっぱい余ってしまったので
家に持ち帰り毎日いっしょうけんめい食べてます

作る量の見極めってむずかしい

少しずつわかるようになっていくのかな。
まだまだ日々勉強です。

月夜のことりのお星さまクッキー


それではまた




トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ