皆さまご心配おかけしました(汗)すみません
でも、ほんまに、
コメントやメール 嬉しかったです。
ようやく! 復活ーーー!(≧▽≦)
ちまちま記録してた怪我の1週間をまずは更新・・・
長いですが(汗) 私の日記記録として残しますね
ありがとうございました!
***************************
12月3日、
やっちまったー!
マジに、ほんまに、一瞬こりゃヤバい!って感じた
園芸用の杭に、顔面からぶつかっていきました
瞬間に目を押さえて、でもいったい何が起きたんだ?!状態で
それでもこれは尋常な状態やないことは咄嗟に感じたわ
すぐ、冷やさなきゃ!と思ってアイスノンを手探りで取って目にあてた。
う〜( ´Д\)…あかん。イタイ!どないなったん
恐々アイスノン外したら…
ギエー! 真っ赤や! ちー!
どうしょ?どうしょ?! とにかく電話!誰に?どこに?
帰宅してた娘に大声で「ちょっと来てええ!」呼んだら、ただならぬ私の様子に娘も動揺して
「おっかーなにやったんやあ?!」って
母だってビックリしとるわい
眼球やっちまったかなあ
どないしょ、どこの病院いけばええん?
さすがの私もプチパニパニ
娘にすぐ旦那に電話つないでもろたら、旦那「救急車よべ!」って
ええ!?いや、、それは、、ん〜( ´Д\)…いややあ〜
でも、ほんまに、もし目ん玉やってたらどないしょ〜
怖いけど目を恐る恐る見てみたら、お?眼球直撃ではない!!
でも、でも、ち〜( ´Д\)…アウアウ
ほやけどとにかくよかった!それならいつものクリニックでええよな。ちょこしでも早く診てもらう方がええよな!
時刻は夜の6時過ぎ、すぐ電話でお願いした
当然運転無理やから、娘に頼んで連れていってもらったよ
嗚呼〜情けない。。。
また傷を増やしてしもた〜
病院に着くと、すぐに呼ばれて診てくれた
「あ〜、かなり深いね、でも眼球には刺さってなかったから良かったね!」と
うお〜( ´Д\)…ほんまに良かったよ〜
「でも、これは縫わないといけないな、ちと痛いだろうけど頑張ってね」
ヒェ〜 怖すぎる…
麻酔消毒なるものを?かけられたような・・・
でも! 痛い!!
めっっちゃ痛い〜〜
「あぁ〜 どこまでが目頭なのかわからないなぁ」と
ヒエーーー
先生! しっかり縫ってなあ!
痛いの我慢するからああ!
思わず痛み堪える時、目にあててた濡れタオルを
ギューッって手で握りしめて、 水がジョワワワァ
うひゃぁ〜 冷たい〜 痛いーーー!
なんとも言えぬチクチク縫ってる感じが、痛み倍増
それでも先生は一番細い糸で、うまいこと皮膚をひっつけて縫ってくれた
と、思う・・・
治療終わって、処方箋待ちの時にダンナも病院に到着。
とりあえず眼鏡では無かったってこと確認だけしにきたんかな
これ、麻酔切れたらどんだけ痛み増すのかな〜
歩くだけでその振動がひびいて痛かったぁ
夜も、痛くて疼いて
眼帯の下のガーゼは赤い涙で真っ赤っか、ほんまに治るか不安
でも、恐る恐る眼帯の下の目ん玉動かしたらキョロキョロできる。
嬉しい!大丈夫や!
きっと治るよな
12月4日、
2日目、
頭が痒痒やあ、我慢できない、気持ち悪い、気持ちも滅入る
美容院に行ってついでに白髪染めした♪
目は絆創膏をしたまま、どんなんなってるか、見るのも怖い〜眼帯はしっかり付けて目を保護。
顔・・・洗えないし、
拭くのも怖々・・・
縫ったところ引きつると良くないよな
あああ、顔 洗いたい
12月5日、
3日目、
まだ目は真っ赤。傷の痛みは薄れた、目も動くし、多分大丈夫、でも、片目の生活は私からなんもかも、気力を奪うわ。それでも夕飯作ったり、片付けしたり、嗚呼〜ストレスや!
今日も顔 洗えない。
恐る恐る そっと拭くだけ
12月6日、
4日目、
病院、消毒、傷はぼちぼち良くなってる。目のなかは?赤い。今更ながら目薬が出た。でも、目薬するたびに絆創膏めくるからか、目が乾燥する、とても開けていられない、眼帯外せない、
目薬がしみる〜、こころなしか、動かすたびにゴロゴロ痛い。
でも、良くなっているよな?信じるしかない
鏡見るたび、顔のガビガビ・・・ 落ち込む〜
12月7日
5日目、病院消毒。頭洗いたい〜、ストレスたまるー!でも、美容院行くとお金かかるし、第一わたし一人で、行けないやん!運転できないし、歩いていけないし、嗚呼〜
でも、目は確かによくなってるよな?
12月8日、
6日目、目はずいぶんと赤みが無くなった!ゴロゴロも無くなって楽になった。でも、乾燥は嫌やから眼帯継続、片目だけコンタクトして、我慢。
時々目薬するときにチェック、かなり良くなってるけど、、、
嗚呼〜目が、瞼が、たるんでまつげも見えないほどかぶさってる〜
悲しい、
でも、目は見える。感謝
夜、ついに我慢できずフィルム貼ってシャンプーした。
旦那に洗ってもらったけど、
痒いとこマッサージしてよーと(# ̄З ̄)ブツブツ
12月9日
7日目、
恐々やけど、両目で過ごしてみた。メガネが安物で合わないから辛いけど、目は大丈夫!赤みもかなり、消えてきた、良かった!
人間の体って、凄い!まだ、私の体は治癒力がある、感謝!
絆創膏は継続。乾燥すると傷に良くないよな。
ずっとテーピンクは続けるつもり。
お腹切った時も半年テーピンクしてたもんね。
顔にシワ… 嗚呼〜悲しい、
お風呂で、いつも顔のリンパマッサージしてたけど、この一週間は撫でることも洗うこともできなかったよ
剥くんでるし、シワだらけやし
悲しい
でも、目は見える。感謝。
ほんまに、見えるって素晴らしい、つくづく見えていた時の毎日は当たり前なことやないと、今更ながら感謝。
12月10日、
8日目。
メガネで過ごしてみた。まだ目には違和感、しばしばする。
目の下のアザは薄くなってきた、白目もちゃんと白目にもどってきた。
でも、絆創膏はしっかりはる。油断大敵、今が一番大事!
いよいよ抜糸の日。
今日、怪我してから初の車運転。外は大荒れ雪こんこんやけど、仕方ない。ノロノロ運転で、安全に病院行ってきたよ
抜糸ドキドキ、めっちゃ痛かったわ、でも、傷は確実に治ってきてる、目の赤みもほんまに消えてきた。
抜糸したばかりやから、まだ顔は洗えないけど、あと少しで、痛みも消えるね
マッサージもできるぞー
コンタクトは、まだ無理かな…メガネ、高くても良いのを作るべきやなあ
コンタクトと兼用のはいいのあるんやけどなあ
老眼鏡兼用のメガネ、作らねば!
今日はシャンプーできるかな?
ゴシゴシ顔は洗えないけど、、濡れるくらいは大丈夫よね、
フィルム絆創膏貼ってシャンプーだあ!嬉しい
でも、まだ左目乾燥気味になるから瞬き、頻繁に!時々つむって休めて大事にせんなん、
嗚呼〜しかし、
この師走に、
それでなくても時間足りない忙しさやに、やりたいことできなかった一週間が、イタイー
でも、また両目で過ごせる
ほんまに、感謝!
12月12日
抜糸から2日目、 ようやく!洗顔ができるー!
あぁ〜〜なんて気持ちいいの〜♪
毛穴もシュッキリ〜
テーピングは継続していくけど、傷口はほぼひっついてる
うまいことシワができたな〜(爆)
さあ、次は眼科で診察だ
コンタクトレンズ復帰はいつになるかなぁ
傷口のテーピンクも継続!
出来る限りのきれいなシワにせねば!
目の下の内出血あとも、マッサージしつつ無くすぞー
次は続きと番外編へ
応援のクリックよろしくお願いします