=私達家族の介護生活記録です=
・難病と脳内出血を繰り返し要介護3 嚥下障害となった母。
・事故で高次脳機能障害要介護5になった義母
・3度の脳内出血を繰返し、最終要介護5の父
3人を介護しながら過ごしてきた私の日記です
過去の記録から順にお読み下さると嬉しいです。
昨日の夜、久々に、
旦那にブチキレた
疲れてたのもあるやろけと、
じいの事やらでも落ち込んでたから、、
そんなんこんなんで、真面目に話し合いしようとしてるのにさ、
あまりにも私の夢に対しての理解をしてくれてないから
もういい加減待つのに疲れた
二言目には「なかなか簡単にはできん」って、
5年だよ、
私が夢を語りはじめてから、
ずっと相談してきてることなのに、
なんか、
ずれてる
わかりあえない、価値観の違い?
イライラが溜まって、
パチン!と弾けた
ほんまは、
いつも笑顔でいたいのに
髪を乾かしながらもいつも鏡の中の自分の顔を見て、笑顔で笑顔で!って口角上げながら笑いかけて、
ぶちゃいくな顔にならないように気をつけよう!って思ってるのに
もし、私が死んでも
笑顔の私をいっぱい思い出してもらえるようにしたいから、
いつも笑ってたね、って思い出してもらいたいから
ぶちゃいくになってる自分を見たくないから、
でも、
口角上げていつも笑顔でいるのはむずかしいね
明日は今日と同じ明日だとは決して約束されてはいないから、
せめて、1日の終わりには笑顔でおやすみ~って言いたいのに、
まだ気持ちはドロドロ
じい、今日から丸っと2ヶ月ぶりにショートへ行けました、
手厚い介護を受けてるだろうから大丈夫、と、そう思うことで自分を落ち着かせ、落ち着かせ、
今度は何も起きませんように!って祈りながら
突然施設から電話がかかってこないように、と、願いながら
未だに顔を出す罪悪感を打ち消して、
また鏡の中の仏頂面な自分に笑顔で!ってカツ入れて
だってね、
言われたんです。
もし、便秘が3日続いたら下剤を飲ませていいですか?って
じい、今はかなりお腹の力が弱くなってて、
出にくくなっているん
でも、お尻をちょっとだけ刺激して助けてあげると、
そりゃもう毎日のように立派なのんを出してくれるん
でも、
普通に寝てるだけでは出にくいよね、お尻も横むけてくれんと出ないやろし、
だけど摘便はできません、って言われたん
看護師も日中だけはおるのに、
下剤は辛いよ
入口だけ摘まんだらお腹のなかは柔らかいのに、
ましては、4日目には帰宅やに、
下剤の効果がその後も続いてドッカーン!ってきっと来るよ
前もそやった
しかも、
チビリ💩うんこの時はお風呂に入れてあたらないし
お尻赤くなって帰ってきちゃう
ここの施設は、
なんでか知らないけど
利用する度に怪我とか高熱とかだして病院に行くはめになるん
なんでやろ
それでも此処しか見てもらえる所がないって。
どこもいっぱいなんだって、
じいみたいな吸痰するのも、夜は看護士不在やから処置できないらしい
だから処置出来る私らに電話で呼び出しが来るかもしれへんのよ
それって、
いつもスマホを肌身放さず持ってないと駄目なわけで、
なんや切ない
安心して、
笑顔で行ける場所は他にないんやろか
胃ろうしてるから、身動きできないから、デイも施設も利用の制限されてしまうんよな
辛いのはじい本人
でも、どうしようもない
気持ち落ち込むわ
ついつい大丈夫かなと、考えてしまう
じい、
自宅では吸痰も1日一回でも調子よく、便も水分調整で調子ええし、
じょくそうもないし、
ただ、腕の皮は、移乗の度に強く握られてか、赤くなって破れてベリッとなってフィルム処置でいつも生傷もってる
認知症も、夜になるとちょっと変になってくるけど、
でも、騒ぎもせず、暴れもせず
それが更に、切なくもある
発散すればええのにね
動けなくなってから
食べれなくなってから
じいは諦めの気持ちが心を占めるようになった
そんなじいを見るのは辛いよ
施設でどうしてるかな
気持ちよく眠れてるかな
気にやんでも仕方ないけど
こんな時は断捨離が一番!とばかりにアチコチ片付けて捨てて捨てて、
それでも捨てきれないものばかりの自分、
貧乏がかまぼこみたいに板に張り付いているからなぁ
それにしても、
今日は眠い
朝から瞼が重すぎや
呼吸も浅くなる
意識して大きく息をしなきゃね!
さあ!気分を変えていこう
明日も元気に!
ワッショーイ!
Xperia™から送信
田植え機
今年はひとりで
運転できるように
なったー(*≧∀≦*)ー!
泥にバンドル持ってかれそうになりながら〜
気合いでUターンしながら〜
苗のセットもでけた!
まぁまぁ真っ直ぐ植わってるよね?(笑)
ベト均しも重労働やけど
ちょいと草笛でも吹きながら♪
今の子これ、知ってるかな
穂を抜き取って吹くんよ
カエルさんもいっぱい右往左往しとった(笑)
長女っちも私もハ虫類系とか好きだったりするから田んぼで癒された〜
で、今日(3日)は挿し苗だったのだけど
あかん!!
体が風に倒されてまうー!!
この重たい体が!だよ
泥の中で転びたくはない
よって、
撤収〜〜〜〜
マジに今日は警報出るほど強風や
せっかく植えた苗が風で煽られて倒れてしまう
その中で鳥さんらもやって来る〜
田んぼには虫とか沢山おるもんね
でも、
お願い
苗の上を歩くのはほどほどにしてな〜
次は一週間後に除草剤まくとかとか・・・
なかなか、
無農薬にはなれないんよな
仕方ないんやろけどね
はあぁ〜〜
今日もおつかれちゃんでした
筋肉痛・・当分 残るだろな ・・・