今日も暑い1日だった。
そんななか、じいの頼みを旦那にも手伝ってもらって、煤竹を車で移動した。
じいの里で貰ってきた貴重な煤竹らしいね
竹職人は大喜びで受け取ってくれたよ
それから子にゃんこの様子見とお世話看病して、
んでまた次は
じいのセニアカーを旦那実家に乗って移動させて綺麗に洗って早々と冬籠りさせて、
また子にゃんこの様子見して、
ダンボール箱では可哀想やから、ストーブの囲いの金網でケージ作って
暖かく寝られるようにモフモフも入れて…
でも、
この子にゃんこ、段々衰弱していくん
下痢が止まらなくて
ミルクも飲まなくなって
だけど甘えるようにゴロゴロいうん
長女っちは多分今夜は気になって眠れないかも…
ストローでこまめに湯冷ましをあげています
明日、朝一番で私が病院に飛び込むつもりです
じいも心配やけど、機嫌良くデイに行ってくれることを願うわ
心配や
どうか、今日より明日が元気になってますように
私ら親子に、またひとつ命を救わせてください。
お願いします
母親の愛情やミルクを与えられていたのかさえわからない
掌にすっぽりサイズやのに、
わたしには見てみない振りができない、
たとえ1匹でも救える命があるのなら…
元気になりますように
お願い。
早起き頑張るぞ!!
