=私達家族の介護生活記録です=
・難病と脳内出血を繰り返し要介護3 嚥下障害となった母。
・事故で高次脳機能障害要介護5になった義母
・3度の脳内出血を繰返し、最終要介護5の父
3人を介護しながら過ごしてきた私の日記です
過去の記録から順にお読み下さると嬉しいです。
微笑み介護日記
こちらのタイトルをクリック↑で過去から順にお読みいただけます(^−^)
2013/3/31
昨日、長女っちは
ひとりぶらり旅を楽しんできたよ
桜の季節に、絶対また行きたい!と、
この日は凄くいい天気だったようで、
あちこち、思いきりバスのフリーチケット

で歩いてきたそうな
お土産は、自分も食べて美味しかったスィーツと
じいには大好きなおかき
でも、じいには孫の笑顔が何よりのお土産なんだよね
京都御所で




そして、私にもうひとつお土産は

どうしましょ、可愛すぎて




いつ使おうかなあ〜

まだまだ行きたい場所が沢山の京都に
次は母も一緒に行きたいぞー!
ありがとう

2013/3/31
せっせと、立ちっぱなしで
キウイ、片付けました〜*

そのままでも食べられるものは、お皿に。
でも、酸っぱすぎのは
シロップで コトコトコトコト
夜なべ仕事
でも、美味しいコンポートができたよ♪
ってことで次は
パンケーキに変身してもらうことに!

自費で焼き印も作ったから
せっせと、活用せんなんもんね
私の大好きなふるさとを
みんなも住みやすい所だといってくれるよう
なぁーんてね
結局、私が〜好きなだけ♪
明日は明日の風がふく
もうなんいうか、
春の別れとか始まりとか、トライが、
結構、ドッカーンだから、、
うろたえたり、泣いたり、落ち込んだり、
がんばらんばー!
私の体力は無いけど
直感で動き出すからな、
傍迷惑やろけど
もっと楽しくね。
2013/3/27
月に一度の、歯の掃除♪
食後にお店の洗面所で歯磨きもしてきたんよ
じい、そうゆうとこは律儀なんやで〜*

2013/3/27
今日は
越前そばの里で、トイレ


タイム
タイミングいいね♪

2013/3/22
今日はまだちょっと風が冷たかったけど
陽射しの暖かいお出かけ日和でした♪
じいと、TSUTAYAに行って
そのあとはのんびりブラブラ〜*
お昼ご飯は、じいお気に入りのココスで
『んまい!』
じいはいつものステーキ。
私はドリンクバー付きでランチ
じい、〆のバニラアイスもしっかり食べて、ご満悦〜*
衰えは日毎に目に見えるようになってくるけど
まだまだ楽しいことあるよ〜

ハッピーデーライフだね♪
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》