朝 しっかり寝たはずやのに
頭が重い
足が ジンジンするほどむくんでいる
歩くとさらによく解る 痛いくらい
足首も曲げにくい
なんで〜〜
なんで朝から浮腫なんておきるん?
体も怠いし気分も

なんでやろ〜
はい
調べてみました
なるほど 納得でした
原因が 空の上にいたからです
台風

低気圧です
よく言いますよね
低気圧がくると頭痛がするとか 傷口が痛むとか アレです
でも 浮腫もあるとは知りませんでした
低気圧は 自律神経を狂わすそうな
で 血管を拡張させて血管から外へ余分に水分を滲ませていくそうな
その結果 浮腫が起きる
足が パンパンになる
まるで 気圧の低い山の上でポテチの袋が膨らむみたいに〜
頭も同様に 気圧の関係でズキズキと
しかも 耳鳴りはいつもより賑やかに鳴り響いてます
う〜ん
台風自体は ここ私の町にはさほど影響なく 雨も少なく
高い山脈が連なっているおかげで毎回横にずれていってくれて
いつも 娘と話してるんです
「ここは‥山の神様に護られておるのじゃ〜

」 と
しか〜し
気圧までは どうしようもないですよね
寝る前に いくらマッサージしても
寝て起きた時点で すでにまたむくんでいるなんて

嫌やあ〜〜

痛い〜
こんな症状も
術後からなんです
ホルモンの出ない体になった私は 色々なところで悪戯をしてくれます
自律神経失調症が私を苦しめる〜〜
とにかくも
原因が解れば 解決案も出てきます
台風や低気圧からは逃げられないけどね(^。^;)
足は 弾性ソックスを履くとか
ん〜〜
天気予報で 低気圧注意報も知らせてくれないかなあ〜
「明日は いつもより気圧が低めです。体調に気をつけて過ごしましょう」とか
低気圧
ほんま くせ者ですね
応援のクリックよろしくお願いします