買いました!登録しました。 新規です
はい。じぃのナビ 再復活〜〜〜(≧▽≦)
先日の
この日、ほんまに大変やったも〜ん
早いとこナビを再開せにゃぁ 追いかける私の身がもたない(^^;
かくいう今日も じぃは颯爽とお出かけしていきました。
どこへいくかと言えば? 約20分ほどかかるスーパー
お昼のつまみを買いにいったのねぇ
私はその姿を気にしつつも、とにかく申請しなきゃ、と某ショップへ。
そこで登録に必要な書類の説明を聞いて、
即日登録完了!!
ちまたで噂の マモリーノです。
子どもさん限定ではなく、誰でも使えるとのことで、
じぃの携帯を解約して、こちらに新規で買い換えました。
(新規の方が、解約金がかかったけど5000円ほどお安くなりました)
まず、私との関係を証明する謄本をもらいに役所へ行き
じぃのところへ、委任状を書いてもらいに行き
(じぃ、昼飯のあと家の前の草むしりをお尻ズリズリ這いでしてたぁ)

(道路沿いで危ないんやけどね、思わず私も手が出てお手伝い)
じぃの身体障がい者手帳と、印鑑と、
私の身分証明書(運転免許証など)と、
料金引き落としされる口座の通帳と印鑑。
これだけ揃えて、いざいざショップへ!
運の良いことに、青の機種が残っていて、即契約。
あれこれ説明を聞いて、前回より安いプランに下げて、
24回分割払いで、月々約2066円
支払いが終われば安くなります。
もちろん、障がい者割引利用です。(スマイルハート割)
通話も私のみ無料になります。
設定で登録できる番号は3人まで出来るけど、私だけが同機種なのよね
とにかく、まずはいろいろな設定を自宅に帰りせっせとしました。
いやはや、細かい文字を見るのは大変やぁ(汗)
眼鏡かけて、悪戦苦闘で、ナビ登録と、その他色々設定終えて
いざじぃに、
超!簡単な
通話するのもワンボタンでつながるし、
余計なボタンは一切なくて、防犯ブザーも付いている。
だけどそれでもじぃには難しいに変わりないのよね〜〜(^。^;
二つだけ、押すとかかる。 切る=戻る。 だけ 教えました。
ブザーは、試しに引っ張ってみましたが、もの凄い音でしたぁ
すぐ私に 緊急連絡メールが届きました。
ん〜 でも、これは迂闊に引っ張ってほしくないわ(汗)
なんだかんだと わいわい説明して、
Eちゃんにも充電の説明と ケータイの携帯をお願いして
とにかくこれでなんとか? 一段落。
このマモリーノの良いところは、なんと言っても充電が切れそうになると私にお知らせが来ることと、
PCからもナビ出来ることはもちろん、時間設定で自動に居場所確認メールが届くこと。
(ディの休みの曜日設定で、時間を指定できます)
そして! この携帯の利用者に対して、障害保険が付いていること。
これ、知らなかったんですけど、ショップのパンフで見つけたんですよ!
お店のお姉さんも知らなかったようで

だから、もし、怪我とかしたら保険が下りるんです。
凄くね?コレ(≧▽≦)うは♪
さて、
この携帯を、じぃは使いこなしてくれるだろうかぁ(^^)
ま、持っていてくれるだけでも十分いいんだけどね。
長く、ずっと、コレを使っていってほしいと思います。
