今日また、うちの旦那は義弟次男の所へ行きました。
正確には 張り込みに・・・
(まったく、あんなに言ったのに?電話にも出ないそうな)
結局会えずに諦めて帰ってきましたが・・・
と言うのも、今行っている相続に関することでの書類に、印鑑が必要だから。
こちらでも説明しましたが
とかくこの世は書類が物を言う。
で、それには印鑑が必要になってくる。
ん〜〜〜
このややこしい手続きは専門の方にお願いしているわけだけど
ほんまにどう調べても?素人には解らないことだらけ。
とにかく?遺産相続に関することもだけど
今、私を悩ませていることは・・・
実はうちの旦那実家の土地が、義父亡き後に義弟が半分引き継いでいて
つまり、連絡もままならない自由人となつてしまつている義弟が
土地半分の正式な所有者になっているということ。
でも実際はその固定資産税などはみーさん口座から引き落としされていたのね
で、その口座の中身は今・・・
取りあえず旦那の名義口座に変えたのだけど
(早々にそうしておかないといろいろな確認や引き落としが出来ないから)
ん〜〜、で、今後なのだが、またここから引き続き引き落としていくのか?と思うと、なんか腑に落ちなくて、納得できない。
だって、今此処に住んでいなくても、財産として持っているわけで
でもその税金は?親任せ兄任せ? それって?
別にね、私は財産欲しいわけやない。
もちろん、土地なんていらないし、管理もしたくないけど
でも、大人としてきちんとして欲しいわけなのね
この場合、ほんとに管理できないなら
その所有している土地を返すべきよね
でないとこの後、もし、また行方しれずになられたら?
で、この土地をどうにかしないといけなくなったら・・・
その時どうすこともできなくなるわけよ。
今のご時世、いつ土地を買いたい人が出てくるかわからない。
例えばそこに道路を作るとか、大きな建物を建てるとか
そんなことが無いとは?言い切れないよね
そのためにも、身元がはっきりしてて、せめて連絡のすぐにつける人でなきゃ!
私は・・・
義弟(次男)には、もし分けられる財産があるのなら現金がいいと思う。
そしてそのお金をどう使うかは?私は関知しない。
自分で考えてほしいと思う。
で、管理すべき土地は、取りあえず三男義弟と旦那とで分けて、
仲良く管理していって欲しいと思うのね。
どちらかが全部背負うのではなく、
だけど親は、本当は・・・
次男が全部引き継ぐことを願っていたのだと思う。
少なくとも義父が亡くなったその時点では、ちゃんとしていたと思うから
まさかね、こんなことになるとは思ってもいなかったよね
人生って・・・解らないもんだよね
どこで 歯車が狂ってしまったのか・・・
とにかく、
もし、土地をどうにかするとしたら
出てくるのが ”贈与税”
う〜〜ん。
また税金だ。
ただ名義を変えるだけで、他になんも変わらないのに
果たしてどうなるかなぁ
あぁぁ・・・
気が重い。
私には知識もないから解らないし
でも、解ることは!
うちには そんな税金払えるだけのお金が・・・・なーーい!!ってことかな
ワハハハハ(≧▽≦)
できれば私は な〜〜んも財産なんて継ぎたくないのにな
夫婦やから、旦那が継げば当然周りは私ら夫婦ひとからげで物を見る。
この家を出て行った者が金だけはしっかり貰うんやなぁ なんて
そんな風に言う人が(思う人が)・・・いるかもしれない。
それが私には・・・耐えられない屈辱。
ちっぽけでも、プライド持ってるからね。 財産なんて・・・いらない・・・
こんな私について、知りたい人は・・・こちらに書いてます。