あれは まだ熱い夏の頃。。。
じぃの介護認定調査がありました。
その時のじぃへの調査方法は 今までも何度か話題にしてきましたが
○か×か? 白か黒か? って言う感じの〜
アバウトな答なんて入る余地なし?
ケアマネさんも
「そうなんですよ〜 調査書も変わりましたし、申し訳ないです」って
でも、もし、調査の結果 その認定に不服があったら、以前はとても面倒な手続きで申し立てしなければいけなかったのですが
それが簡単に出来る方法として
調査の時に”もし、不服があれば申し立てします”の覧にチェックいれておけば
後々、その申し立てが簡略にできる。と
市がそう言う風に考慮してくれる。と新たに決まったそうで
で、もちろん私はそこんとこよろしく〜とチェックいれていただきました。
だって、じぃったら ほんまに一生懸命上がりにくい手もあげるし
足だって 顔をゆがめながらも頑張って上げるし
杖なしで、転けそうになりながらも歩くし
あげくに お風呂では自分で洗えますか?って質問で
「うん、洗えるよ〜」って
「上げにくい腕はこういう風にすれば洗えるよ」って
身振り手振りで(汗)
認知症検査だってぇ〜〜
おちゃらけながらも冗談いいながら答えられてるし
この日は日付もバッチリ言えたし!
もう〜〜〜 ほんま、
こりゃ確実に・・・介護度は下がるなぁ〜〜と・・・
ディも半分になるな もうリハ中心のディも行けなくなるな って
ほんまに諦めていたんですよ
そして、
今月の初め
嫁さんからの電話が。
「お姉さん! びっくりやで」と
え?? なになに また何か事件??
ちょいと身構えて聞くと
「お義父さん 介護度1やったわ!よかったぁ」 ってえ!
なんと!? マジ?? ほんまに???
いやぁ〜〜〜 良かったです。
まだ結果こないのかなぁ〜 と思っていたところやったから
なんとね、じぃは自分に来た封書を自分で開けて
ちゃっかりもう自分のカバンの手帳に挟んでいたんですよ(^^;
空の封筒を嫁さんが見つけて
「あら?これ何がはいっていたの?」 って聞いて
あぁそれはこれこれじゃぁ とわかったそうでぇ〜
いやはや、
心配してソワソワ待っていた私達の事なんて〜って感じで
だけど、本当に良かったです。
申し立てもしなくて済んだし^^
私は言う気満々でいたのだけどね
なにはともあれこれでまた1年 じぃは週4日ディに行く事が出来ます。
ディ施設も2カ所行けるし
まぁ セニアカーはどのみち無理だったから
そうそ、あのタイヤの壊れた車椅子。
弟がなんとかタイヤ交換して修理してくれたとか
長距離は無理だけど〜 ちょいとしたお出かけは大丈夫みたいです。
今の季節 お出かけ日和だし
そのうちその車椅子積んでお出かけする予定です^^
ちなみに今日もじぃはセニアカーで いつもの店に出かけましたよ
買い忘れあったからぁ と、3往復もしたとか(汗)
まぁそれも今の時期だからこそ出来るのよね
明日は散髪に行くそうな
その帰り道 今開催してる菊人形祭りに行くとか?
ん〜〜 心配なのは 浮かれて現地で飲まないかなって事で
危ないなぁ でも信じるしかないしなぁ
お金払わないと入れないから見張ることも出来ないし
じぃよ! どうか約束 忘れないでねえ!!

