先日 じぃの待ちに待ったシニアカーが来ました!

ぽかぽかとした日差しの中で
じぃ、今年初の運転ですぅ〜〜
まずは、ちゃんと操作を覚えているか、
それから、反射神経とか、注意力とか、
レンタル屋さんの前でテストです。
じぃ 少し緊張してた? それとも余裕しゃくしゃく〜?(^m^)
はい、ま、多少危なっかしいけどぉ こんなもんでしょ。
脇道から広い道へ出れば安心だけど、
なんせ自宅の前の道は車の通りも激しくて道幅もあまり無く、
ほんま、見てる方もドキドキの道路なんです(汗)
くれぐれも、気を付けてね!!
もちろんじぃは気を付けるやろうけどぉ
いつ、どんな事になるかは解らないし・・・
毎回、家族はその不安との戦いやわ
じぃに、少しでも生活の楽しみを残したいから
でもそれには不安や恐怖もついてくるってわけです。
いつもいつも、ある意味心に覚悟をもっての決断なんだよなぁ
さて、その後、折しもこの日は彼岸入り。
じぃは当然お墓参りですよね。
お花を買って 二人で行って来ましたよ。もちろんこの日は車で。
だって お墓のはしごですからねぇ(^^;
シニアカーでは 無理無理〜〜

まずは、いつものドリンクで、元気ハツラツー!

じぃ、この冬越しで、また一段と足腰が弱くなってました。
ほんの数mがふらふらで今にも座り込んでしまいそう。
それを一生懸命ただ一心に足を前へと運ぶだけ。
『そらこい。 そらこい。』と
じぃ、これからは気候もいいし、歩く練習もしなくちゃね。
たとえ1日でも多く、ばぁの所まで歩いてお参りできるように。

はしごの後はぁ お昼ご飯〜〜♪
じぃ、この日も食欲もりもりでしたぁ(^m^)
やっぱ気分なんだねぇ お肉も ビールも 美味しそうだったよ♪
ベッドの件は もう少し様子を見ることに。
タッチアップの柵が 結構いい感じに役にたってるようで?
しばらくこの柵で頑張ってみようかぁ と。
だけど、ベッドの位置は検討するべきだな、転ばないように。
そんなこんなで まぁまぁじぃは元気なようで
体重もこの2週間あまり変化なく、食も気分で食べてるし
このまま行動が活発になってくれば元に戻ってくるかも?
それはそれでまた心配も増えるんだけどねぇ
お酒の量とかぁ〜〜〜(汗)
明日はじぃを内科へ連れて行きます。
そこでこの2週間の報告と、薬はもういりません。って事を話して
これにて一旦終了〜〜。
多分大丈夫。
でもねぇ 天気がいいと、じぃの気になる事も増えるから
昨日も、家の周りの草が気になってさぁ
一人で座り込みの草むしりしてたそうな。
で、畑に貰い物のネギの苗も植えておこうとして、
思いっきり畑で転んだんだってえええ(汗)
夕方 お彼岸で作ったおはぎを持って行ったときに話してくれたわ。
で、汚れたから今はパッチ1枚で居るんやぁ〜〜って
オイオイ〜(汗) 頼むわ。一人で無茶しないでええ〜〜
だけど、ずっと見張ってるわけにいかないし
それに、家の事も気になるのよね。
それを気にしながら見てるだけってのも、相当なストレスになるんだよね。
うん、解るよ。
ストレス抱えながら家の中に居ても、イライラしちゃうし
これが一番身体に悪いってことも解るよ。
だけどぉお お願いだから 一言声を掛けて欲しいよ〜〜
無理な注文かもしれないけどねぇ(^^;
取りあえず、じぃに 動こう!っていう気持ちが有ることは嬉しい事です。
この気持ちを壊さないよう
これからも見守りしていかなきゃねぇ
今日も笑顔が増えますように ぽちっと♪よろしく



我が家の老木の梅の木も、頑張って沢山花をつけてくれました。
小鳥が 花をついばみに来てたよ♪
今年もまた、梅の実が採れるね(^^)