6月5日 菖蒲湯の日でしたねぇ
今年も我が家の狭い浴槽の中に・・・
はい。 入れましたよ〜

スーパーで売ってる束です。
お風呂を沸かすときに ぽいっと入れておくと、
そりゃもう良い香りが・・・
次女はあまり好きじゃないみたいですが(^^;
でも、菖蒲は昔から無病息災・頭に巻けば賢い大人に!
そう言われて私も子供の頃頭に葉っぱを巻いて貰ったわ。
菖蒲湯をすると思い出すもう一つの思い出は・・・
ばぁが入院してるとき。
じぃは 香りだけでも〜 と、ばぁにこの菖蒲の葉っぱの湯に浸した物を持ってきたんだよね。
それをばぁのベッド脇に持ってきて「どうやぁ?」って
でも私は、そんなことしたら逆にお風呂に入れない事を拗ねて寂しがって落ち込むんじゃないかなって心配になってた。
じぃの気持ちなんだけどね
ばぁは もう昔のばぁじゃなかったから
壊れてしまった脳の細胞は 性格も変えてしまったから
でも今はぁ そのじぃもそんな悲しい思い出をほんの少し忘れている。
それって良いことなのか 悪いことなのか
忘れた方が 忘れている方が気持ち穏やかな事もあるよね
忘れてくれちゃ〜困る事も、 あるけどぉ ハハハ(^^;
先日も あれほど言ってた買い物用保冷バックを忘れちゃって
ほっかほかな玉子とか、お寿司とかをぉ 持って帰ってきたわ(汗)
玄関先に出しておいても 忘れてくれる
存在を忘れる? でも!!
大好きなお酒を買ってくることはぁ ぜ〜〜っったいに忘れない(笑)
オイオイ〜〜 じぃよ〜〜〜
都合のいいように脳が働いているんだねぇ〜〜〜
何回教えても 200m入りのワンカップじゃなく
ワンサイズ大きい240m入りお徳用カップを買ってくる
で、
同じように ワンカップ1本飲めばいいように飲んでしまう(汗)
言うと
『お? ほうかぁ じぃわからんげやぁ 同じに見える〜』って
ん〜 案外 知能犯?
ま、しっかりチェックはされているからね
Eちゃんには気苦労させていますぅ 感謝です。
明日は金曜 ディのお休みの日
お天気は? 曇り? 散歩には暑くなくていいかなぁ?
今日も応援ありがとう!
貴方のワンポチに感謝です
←うちのワイルドストロベリーです^^
甘酸っぱくて 美味しかったわ♪