ん〜〜〜
何から何をどうまとめて書いていいか解らないからぁ
っていうか、考えてるとまた書けなくなって溜まるだけやし
ここは! とりとめもなく書いてみることにした!(笑)
じぃ。
結局あの記事の続きなのだけど〜(どの記事だぁ!?!(爆))
首の後ろのおでき。 無事完治しまして めでたしめでたし!
なにがめでたいかって お風呂解禁になったからディにまた行ってくれるようになった!これが一番めでたい! ダハハ(笑)
でも、これには後日談が
なんと? 嫁さん お参り旅行から帰宅して
さて、大量の洗濯物を洗おうと思ったららら?
じぃの おパンツが?どこにも無い・・・
で、私に電話で聞いてきたけど〜 私にも解らない
お風呂は入れなかったから 着替えをしてなかった?
でも、シャワー解禁になって、それでもパンツがない。
あったのは〜〜 とても汚れたパッチだけ ハテ〜〜
で、
ついこの前、 なんと 出てきたんです・・・
じぃの パンツが
それも 相当かなり ものすご〜〜く! 汚れててすでにカチカチに(爆)
この状態 解るよね
どこにあったか。
なんと じぃの下着が入れてあるストッカー引き出しのな〜か〜〜
ご丁寧に 丸めて真ん中に押し込んであったそうなぁ
じぃ、自分で後で洗おうと思って隠しておいて 忘れたのね(汗)
気持ち解るけど・・・ う〜〜〜ん
それからぁ タイヤのホイルの事。
あれはねぇ 実は じぃがシニアカーでお散歩してて
「途中の道に落ちていたからぁ」と拾って来た物なのですぅ
tankさんの考えがほぼ正解?
でも、ビックリしたよ
じぃの車のカゴに これがちゃっかり入っているんだもん(^^;
それがたまりにたまって あぁなった(笑)
持ち主は困ってるかなぁ でも、わざわざ交番とかに届ける?
すでに割れているのもあるし 普通にゴミ扱いだよねぇ(汗)
じぃの 変な楽しみが出来てしまったという訳です ハハハ
えぇっと それから
あ、そうそ、みーさんの事も
先日 いつものようにみーさんの洗濯物を旦那が持ち帰って(大量に)
洗濯して、干していたのよね(旦那がね)
そしたら なんともあの 香りがぁ・・・
はいぃ 洗濯しても取れない匂いの元は・・・う○ち汚れですね
で、仕方なくまた今度は私が洗い直し。
漂白つけ置きしてぇ 洗って でも、それでもまだ落ちなかったの
だから私、 いわゆる消臭スプレーをシュパシュパかけましたわ(笑)
そして、天日干しで消毒〜〜
これですっかり匂いもなくなりました。
たま〜にこういうことがあるのだけど、
その時のみーさんの身体の事が 少し心配になります。
お腹・・・もう治ってるといいのだけどね
えっと〜それからぁ 何があったかなぁ
旦那がね 気になることを言うのよ
たまに 指先がピリピリ痺れるとか どうとか
えぇぇええ?? やめてよ!変な事いうのぉおお!
マジ?もしそうなら とっとと検査して貰いに行きなさい!
即!予約しなさい!でなきゃもう遊んであげないぞーー!!って言ったわ
だって、
旦那のお父さん、 つまり義父は筋萎縮性側索硬化症(ALS)という病気で亡くなっているから。<
こちら>の記事
その初期症状は手先や足の痺れなのよね
そこからドンドン麻痺が進んでいって 終いには生命維持も出来なくなる
脅かしてやったわよ!
「お義父さんの血を受け継いでいるんだからね!」って
言いたくないけど、考えたくないけど
でも、目をそらしてはいけない!
私だって同じだもん、だからちゃんと検査してるよ
検査して何ともなければそれで良しなのだから。
旦那は今度もし風邪でも引いたら聞いてみる〜 なんてのんきな事言ってるけど、私ゃそんなことでは許さないからねぇ!
絶対 検査させるぞ!
取りあえず、週末のお出掛けの後にだけどぉ
不安の種は 放置しておいちゃぁ駄目なんだからねぇえ
今日も応援ありがとう!

貴方のワンポチに感謝です

あ、まだ書きたいことあったぁ
じぃと山菜採りに行った時のこと
←これ、
凄いでしょ?
私の足と比べてみて〜(笑)
こんなのが一杯茂っている谷へも入ったよ
(私と旦那が)
ま、また次回のお話ってことで^^