今日は朝から雨でした。
なので、じぃのお仕事もお休みです。
本来なら月曜日はディの日なのよね。でも、すっかり行く気0のじぃ(汗)
そこでEちゃんはすかさず それじゃぁ検診に行こう!!と
さすがです(^m^) 有無を言わさぬ行動力?いや、口動力?
じぃも従うしかない感じで
だってねぇ 施設にはじぃの仕事の件は内緒なんです。
ん〜〜 やっぱまずいでしょ?色々と・・・
これが元で、行ける回数が減らされても困るし
確かにディは 自立出来るよう機能向上を目標としてるから
仕事に行けるほど元気になれたとなれば 万々歳なのだけど
でも、そうなると、じゃぁ家で十分大丈夫ですね。と言われてしまう。
自宅で運動もできるし、ディに来なくても大丈夫ですね。と
いやいや、そうじゃないんだよぉお
でも、実際仕事に行ってる、って事で(^^;) だから内緒。
今週も休みになると 10月の予定に響くんだよねぇ
かといってまだ終わらないし、で、取りあえず今日は検診に行きます!って事でお休みにする口実を作ったような感じです。
どうせ行くつもりでいたしね。行かなきゃ!です
検診は 普段の診察に比べるとそりゃ丁寧だったそうです。
で、一番心配だった心臓は 左心房の肥大。でもこれは老人特有なものなので、仕方ないそうです。そんなに心配も無いとのこと。
不整脈も 今日の所はそんなに目立って悪いところは見られない と。
狭心症に関する血液検査の結果は また後日です。
結果、ビックリさせたり、ドキドキさせるような事が無い限り?心配ないと。
だけど、このビックリってくせ者なのよねぇ
なんせじぃは、声をかけるときによほどタイミングをみないと凄くビックリするようになったんです(汗)
肩に手を乗せても驚くし、目の前に顔をだしても驚く。
毎回、どうやって自然に声をかけようかと悩むのよね
なんせ耳が悪いから、普通に呼んでも聞こえない(−−;)
う〜ん、 じぃのペースで、のんびり動いて、こちらに気が付くのを待つ?
これしかないですねぇ(^^;)
診断のあとお墓参りに行って、じぃの大好きなラーメン屋に行ったそうです
今日のじぃの周りでは 沢山の人が声をかけてくれたそうな
病院では療法士さん。 ラーメン屋では顔馴染みの店員さん。
みんなが 「あら懐かしいねぇ〜」って(^^)
その事が嬉しくて 始終笑顔だったって♪
で、気分もいいから 一杯くれぇ

って あらまぁ
まぁ ここんとこずっとお昼は我慢させてたから。と
Eちゃんのお許しで 飲ませて貰ったってぇ(^m^)良かったね
さてさて。私はと言うと、みーさん面会で、
雨上がりの午後にお散歩しようと考えて出かけてきました。
実は私、道を発見したんですぅ♪ 凸凹じゃない坂道。
坂道は坂道なのだけど、凄くなだらかでアスファルトの普通の道なんです。

ほら この道です。
以前紹介したあの道に比べたら
全然いいでしょ?(^^)
凸凹滑り止めもありません。
ただ少し遠回りになります。
でも、お散歩なのだから、気にしない気にしない♪
この坂を下りると大通りに出られます。
目標30分。ぐるんと大回りで、駅まで行こうと思ったのですが
歩き出して 5分・・・10分・・・経ってなかったかも
『お尻が痛いんやぁ もどろかぁ』って えぇぇえ?(´・ω・`。)もう?
ん〜 あと少し行ったら駅だし、ベンチもあるし、
一度立たせてあげられるし〜 と なんとか数m伸ばしのばし・・・
これでもかなりゆっくりと振動のないように
大通りでは歩道じゃなく 道路を歩いて行ったんですよ。
なぜ道路か・・・人は変に思うだろうけど、理由があるのよね
歩道は綺麗に整備されていて花も植えてあって素敵なんです。
だけど、 タイル張りなんです。
これ、車椅子にはちょいとキツイ。 振動がねぇお尻に響くのよ
だから極力真っ平らな道路を選んで歩いていたのだけど、それでも駄目かぁ
みーさんとのお出掛けの一番のネックは
長く座っているとお尻が痛くて座っていられなくなること。
だけど、本当にお尻なのかどうか?最近解らなくなってきました
案外違うところなのかも? 例えば腰とか?
う〜〜ん、いちを座布団も2枚重ねで背もたれもクッション入れて
でも・・・ 痛くなる。
それとも、散歩自体面白くないから痛みの方が強くなるのかなぁ
後ろで押していると みーさんの顔が見えないから
楽しそうにしてるのかどうかも解らない。
駅前に着いて、ベンチにクッション置いて座り直して
暫くお喋りしてたよ。
ここから福井まで電車で行きたいねぇ 綺麗な駅になったんだよ
って話すと、ほんのり笑ったような・・・
だけど座ることが苦痛なら、お出掛け自体が修行みたいになるのかなぁ(汗)
それじゃ楽しくないよね

帰りの道で写真を1枚
この前で私は目一杯おどけているのだけど
みーさんは無表情。゚(´つω・`。)゚。う〜〜〜
つまらないのかな・・・
笑顔が欲しいのにな
私に笑顔を向けてくれるのは 面会に行って一発目顔を合わせる時
『来てくれたんかぁ』って一瞬嬉しそうに笑う
向かえに 来てくれた。と
でも、そうじゃないから、その後はもう眉は下がりっぱなし
楽しいこと、楽しいこと、 何か無いかなぁ
外へでる機会が増えれば刺激も増えて気力も増しますよ。 と
師長に言われるけど
外に出れば、否応なしに自分の体の動かないことを思い知らされる。
それが更に気持ちのダウンになる。
なぜ、こうなったか?を忘れてしまうから。
突然こうなってしまって、もう自分は長くないんや。って
そんなことを言い出してしまう。
あぁぁ また暗い話になってしまう。
なんとか明るい内容にしたいのに。
今日はこんなに笑ってくれたよ!!って書きたいのに・・・・
じぃと みーさんのギャップは大きいなぁ
二人とも 笑顔で居て欲しいよ
沢山の笑顔に出会いたいから・・・

ポチρ(‥*)(*‥)q
ポチブログランキングと、よろしくです