今日、出来上がったエプロンを持ってみーさんの所へ・・・
行く途中、実家前の道路で じぃ!発見!!
今からこの先のお店に行くのね(^^)お天気で良かったね♪
気を付けて行ってきてねぇ と手を振って・・・
こまめにナビ始動だなぁ
病院につくと みーさん 車椅子に乗って部屋から出てきたよ〜!
え?? ベッドじゃないの? みんなと一緒に談話室へ行くの?
しかも、車椅子で♪ 凄い凄い!!(≧▽≦)♪
さっそくエプロンが大活躍〜♪
でも本当はまだちょっと不安なんです。 座位を保って座っている事が。
血圧を診ながらのトライですよ
談話室には 大勢の人が居ます。そこで集中して食べられるかなぁ
みーさんは どうしてもまだ気持ちが散漫気味になるようで
一つに集中していられないみたいです。
でも、食べているときはそれだけに集中してほしい。
う〜〜ん。 心配だわ
気になるけど・・・私は遠くから見守り中・・・[壁]_∂)チラ・・・

どうかなぁ・・・
どんな顔で食べているのかなぁ
あ・・でも、ちゃんと食べてる!
うんうん。しっかり前を向いて食べてる!!
その姿を見ていたら。。。
あれれれ? なんか、 目が潤んできちゃったよ〜
うきゃぁ 恥ずかしいです。
急いで部屋へ戻りました。(ノ▽・、*)テヘヘ
本当に・・・食べられないかも?って聞いたときはどうなるだろうって思ったけど
でも、口から何かを食べることだけは失わずにすんだね
ほんとに良かった!
20分程して、みーさんの食事終了! 大体は?食べられた。って
で、部屋に戻ってきたみーさんに
「どう?食べられた? 美味しかった?」って聞くと・・・
『ほんにおいしいもんでねぇ しかたないでたべた』 ですと!!
だは〜〜(^_^; 出ました!みーさんの辛口コメント!
これでなきゃみーさんじゃないねぇ
そりゃ家で食べる物に比べればねぇ でも、元気になるために!
今のところ発熱もしてないし、誤嚥もしてないようで?
検査は来年になるのかなぁ まだ楽観視はできないけど・・・
これがどこまで快復できるか、だね
ちなみに、全粥のメニューはこちらです♪
毎日美味しそうじゃないですか!
でも・・・ほん前に居る人は普通食を食べているわけで・・・
ばぁの時みたいに 鬱にならないことを願うのみ。
この後、私は介護保険の申請の為に市役所へ・・・
本来なら 有る程度状態が固まって、落ち着いた頃にするのだけど
なんせ申請出して、介護認定が降りるまでには時間がかかる。
で、院長が早めに申請許可を出してくれたとか。
でもねぇ、昨日実家で偶然出逢えたケアマネさんに聞いたのだけど
どうも病気で障害を持った場合と
交通事故で障害を持った場合とでは お金の出るところが違うようなのね
介護の認定は出来る。 介護度も出せる
でも、いざ介護保険をつかって支援して貰おうとしたとき、
自己負担以外の9割の支援金は介護保険からじゃないらしいのね
つまり、事故を起こした当事者の保険から出すことになる。と
う〜〜〜ん 難しいですぅう
で、役所へ行って、細々と説明を聞いたのだけど
とにかく示談にはしないで欲しい と
で、相手側の保険で出す手続きをしないといけないって?
でも、うちの場合、ほとんど半々なんですよ 車同士だからね
この場合どうなるのぉおお??? あ〜〜〜解らない・・・
だって、介護生活はそうとう長いよ? みーさんはまだまだ長生きするよ?
車の保険にも限度があるし
そうなったら介護保険で出して貰えるのね? そうなんだよね?
う〜〜〜ん・・・・ とにかく、被害届を出さなきゃいけないわけで
それと一緒に 相手側の書く 念書やら誓約所やらお願いしなきゃいけないわけで
なんか、凄く大変だよぉおおお
相手側が悪いわけでも無いのに、うちも悪いのに
旦那は 別に相手がお金を払う訳じゃないからどうってことないって言うけど
そりゃ保険で払うわけだけど
なぁ〜〜んかね、 気分的に。。。 嫌 なのです
なんで交通事故はダメなんだぁああああ!!!
同じ障害者なのにぃいいい う〜〜〜。釈然としない私です。
なんでだ?と思う方

□
ブログランキングρ(‥*)ポチ
と よろしくです