また次の編み物を始めたよ。
次は姪っ子のマフラー・・・大きさはお兄ちゃんより小さいんだけど、
やっぱ女の子はおしゃれなんだよねぇ
色々と注文つけてくる。
色はこの色で、間にこの色で模様いれて、シマシマにしてねぇって
おかげで大変ですぅ(^^;)
教えるのは私しか居ないし、根気よくわかりやすいように説明していく
なかなか難しいけど、でも、きっと出来るよ!
ただすぐに夢中になって無理するから心配なんだよね
休みながらの加減がわからない。
手もこわばって固まってしまうくらい力んでするから・・・
ん〜でもこうしてる間は少しでも体の不調を忘れていられるんだろうなぁ
それに、横になればまた あの強烈な痒みが覆ってくる。
眠れないよね。
今夜も痒くて起きあがってばかりいる
一人では座る事が出来ないから唸りながらもがいてる。
ただベッドに座るにしても、体の向きが上手くできないと起きれないから
私は あがく母に自分で向きを変えるよう促す。
無理に体位を力で変えようとすると、すごく痛がるから自分で調子を見ながらして貰うのが一番いい。
こんな事をしていると夜はあっという間に過ぎていく
私が横に転がる時間なんてないんだよなぁ(^^;)
2004/11/10
今日は久々に心療科の診察に行った
天気も良くて暖かで、お出かけには絶好の日だったよ
暫くずっと薬だけ貰っていたけど、今年もあと僅かだし
雪が降れば本人はなかなか来れないし、だから今日は揃って通院ですぅ
待ち時間に家から持ってきた編み物をしたり、ディサービスで貰ったプリンを食べた。
食べ終わる頃呼ばれて診察。
と言っても、主におしゃべりなんだよね
本人とDrが今日までの事を質疑応答で色々話す
どうですかぁ?元気ですか? はい、げんきです
変わったことは無いですか? はい、同じですぅ
ご飯は美味しいですか? はい、美味しいです(^^)
辛いところは無いですかぁ? はい、ないです
私と嫁さんは何も話さず、じっと聞いている。
今 何が楽しいですか? なぁも楽しいこと無いなぁ(´_`)
一番今、何がしたいですか? 腹いっぱいご飯食べたい〜(´_`)
夜は眠れますか? はい、好きなときに寝る〜
ご主人は何してますか? 家で寝てる〜
あら、なんで寝てるのかなぁ? 体が辛いでぇ寝てると楽やから
なんで辛いのかなぁ? さぁ〜〜〜〜?
家では何してますか? 編み物してる。
すごいですねぇ楽しいですか? はい、子供が喜ぶでぇ〜〜♪(^^)
Drは一通り聞いてから、う〜〜ん と頷く。
その後私らが補足するように話し出す。
今の体の状態や薬の増えたこと、食事のこと、精神状態など
食へのこだわりや欲求はまだ強いけど、以前みたいな危ない精神状態では無いこと。
なんで父が昼間眠いかとか、本人はそれを理解してないこと。
ショートスティに行ったけど、不安がり嫌がるから困っていること
沢山話すから、ここでの診察は予約制で時間もたっぷりとってある
まぁ本人にすれば 何でこんな話しなあかんのやぁって感じだろうね
私らにすれば相談の場でもある。
結局、薬は今までと同じように、今の状態を維持していく と言うことで
長い診察は終わった。
その後、お楽しみのお茶タイム。
自販機まで行き、好きな飲み物を買わせる。
それを、わからないよう半分だけコップにいれてトロミをつける。
持参したおやつは、シュークリームを潰して混ぜ合わせた物。
それを美味しそうに食べていた。
でも、帰りの車のなかでは出てくる言葉は食べ物の事ばかり
今日は○○が食べたい〜〜 ○○が旨かった〜 お腹一杯食べたいぃ
とそればかり。
そのたびに、まるで子供に諭すように、今日は○○しようね
でも、沢山は駄目だから、後はまた今度ね。と
帰りにスーパーで買い物をする。
ほら、欲しい物買ってきたよ!と言うと嬉しそうに ありがとう と言う。
ささやかな楽しみだよね。我慢が多いから
今夜も体の痒みを忘れるように編み物をする。
また明日も、少しでも笑顔が出るといいねぇ