何が大変か…
それは、
行ったり来たり
行ったり帰ったり
行ったり、行ったり、
帰ったり…
はい、
通いの介護はなかなか…
じいのデイお休みの日は
基本私と姉か弟らの誰かと二人でオムツ替えとかしてるのよね
でも、ご飯したり途中の簡単なシッコくらいは一人でも大丈夫。
ほんの暫くならじい一人だけでも留守番できるし
だから、
精一杯時間を有効に使いたいから、
ペアでタイムテーブル作って
行ったり来たり行ったり帰ったりを繰り返すのですぅ
朝から
夜の寝るまで。
いくらさ、味噌汁の冷めない距離とはいえ、
家から出て車に乗って実家まで走っていくのだから
ちょい、大変。
そりゃずっと側に居ればええんやろけど、
横に居ても私んちやないから、じいのこと以外はなんもすることないん
自分ちなら、洗濯したり掃除したり、仕事しながら動けるけど、
実家ではね〜
時間が勿体なくて(汗)座っていられない
だから、二人が交代で見守りしながら、連絡しあって世話をしているのだけどね
玄関の戸を何回空け閉めしたやら…
気忙しいのでありまする〜
だけど、
こうして布団でのんびり寝られるのは、感謝よね〜
来週はいよいよ桜も開花!
お花見に連れていってあげたいけど…
難しいかな…
んー
