2018/7/10
タティングレース♪ 手芸
この度の西日本豪雨で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます
のほほんとしているのが申し訳ないような気持ちです・・・
しつこくタティングレースに挑戦中
かなり肩が凝ってきています
そして、左手が攣ったり・・・これも老化により初体験?

0
のほほんとしているのが申し訳ないような気持ちです・・・
しつこくタティングレースに挑戦中
かなり肩が凝ってきています
そして、左手が攣ったり・・・これも老化により初体験?



2016/5/13
洋裁・・・ 手芸
夫の実家のダンボール箱から沢山の着物地が出てきました
25年前に亡くなった姑が買っていたらしい
25年も経っているのに無事な訳がない 虫食いだらけ
虫食い箇所を避けてフード付の服を縫いました


明かりにさらすとやっぱり虫食い箇所が・・・
ポケットで誤魔化しましたが、まだ小さな穴がありました
これ、着る?着ない?
う〜〜〜ん、難儀して作ったけど着ないかも〜
近くの空き地でタンポポが種になっていました
風が吹くと飛んでいってしまいそう・・・

1
25年前に亡くなった姑が買っていたらしい
25年も経っているのに無事な訳がない 虫食いだらけ

虫食い箇所を避けてフード付の服を縫いました


明かりにさらすとやっぱり虫食い箇所が・・・
ポケットで誤魔化しましたが、まだ小さな穴がありました
これ、着る?着ない?
う〜〜〜ん、難儀して作ったけど着ないかも〜
近くの空き地でタンポポが種になっていました
風が吹くと飛んでいってしまいそう・・・



2015/2/28
つるし飾りと布小物展 手芸
今日から3月10日まで秋田県立小泉潟公園(パークセンター内)で開催しています
「手作り工房創遊舎」で月2回行われている山内先生の教室の作品展です
只今生徒募集中です







小泉潟公園はウォーキングに適した場所なので、さっそくウォーキング中のグループが寄ってくれました
1
「手作り工房創遊舎」で月2回行われている山内先生の教室の作品展です
只今生徒募集中です








小泉潟公園はウォーキングに適した場所なので、さっそくウォーキング中のグループが寄ってくれました


2015/1/22
裂き織り〜♪ 手芸
頑張ってます


裂き織りそのものは下準備さえしてしまえば、単純作業なのでテレビを見ながらでもできます
目が粗いので接着芯を貼って、周りをジグザグ縫いしてからカットしないとほつれます
写真のポーチはキルト芯も入れ、ふんわりと仕上げました

ショップジャパンで購入
毎日、パソコンで囲碁をしている夫が腰が痛いと言い出し・・・
たまたま、テレビショッピングで紹介していた馬具マットを衝動買いです
本人は満足しています
いつも背もたれの無い椅子に座っている私には、無用の物です
だって、背筋を伸ばしてますからねぇ〜
1



裂き織りそのものは下準備さえしてしまえば、単純作業なのでテレビを見ながらでもできます
目が粗いので接着芯を貼って、周りをジグザグ縫いしてからカットしないとほつれます
写真のポーチはキルト芯も入れ、ふんわりと仕上げました



毎日、パソコンで囲碁をしている夫が腰が痛いと言い出し・・・
たまたま、テレビショッピングで紹介していた馬具マットを衝動買いです
本人は満足しています
いつも背もたれの無い椅子に座っている私には、無用の物です
だって、背筋を伸ばしてますからねぇ〜


2013/12/13
うさちゃん♪ 手芸
今週は布小物の教室に行けなかったけど、見本を借りてきてたので作りました



振袖のうさちゃんを2個♪
先生の見本はバッグを持たせていましたが、あまりの小ささにパスです
秋の手づくりデパートで購入したリネンのキャミソール
エプロンとして使いたいので、同じ布を分けてもらい、ポケットを



もちろん、ボタンは手づくりです
必要のない時は取り外せます
今朝、外を見ると大雪でした
約20センチは降ったようです
今年初めての雪かき・・・かなりの重労働でした
根雪にならないことを祈りたいのですが・・・
0




振袖のうさちゃんを2個♪
先生の見本はバッグを持たせていましたが、あまりの小ささにパスです

秋の手づくりデパートで購入したリネンのキャミソール
エプロンとして使いたいので、同じ布を分けてもらい、ポケットを



もちろん、ボタンは手づくりです

必要のない時は取り外せます
今朝、外を見ると大雪でした
約20センチは降ったようです
今年初めての雪かき・・・かなりの重労働でした
根雪にならないことを祈りたいのですが・・・
