2017/12/13
味噌作り♪
今年も20キロ、味噌を作ってきました
お米秋田こまちから作った麹に赤穂の塩を混ぜ

地元産の大豆(リュウホウ)をペーストにしたものに仕込み水と
を混ぜる

この作業がきつい
結構、体力が必要なんです
今回も夫が一緒に参加してくれたので助かりました

後は10ヶ月寝かせると完成です(3ヵ月後に天地替えをして早く熟成させるにはしょっちゅうかき混ぜる)
の白いのはカビ防止の塩です
昨年作った味噌も美味しくできました
今週の金曜日、フリーペーパー「マリ・マリ」に募集要項が載るそうです
1

お米秋田こまちから作った麹に赤穂の塩を混ぜ

地元産の大豆(リュウホウ)をペーストにしたものに仕込み水と


この作業がきつい

結構、体力が必要なんです
今回も夫が一緒に参加してくれたので助かりました


後は10ヶ月寝かせると完成です(3ヵ月後に天地替えをして早く熟成させるにはしょっちゅうかき混ぜる)

昨年作った味噌も美味しくできました

今週の金曜日、フリーペーパー「マリ・マリ」に募集要項が載るそうです


この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ