2010/12/2
パンの教室♪
11月のパン教室に参加してきました
ウイーン風ブリオッシュ

黒糖豆パンとブリオッシュ・ア・テート

そしてお菓子はスノーボールクッキー

毎回、毎回、美味しいパンを頂くことが出来て幸せです
もちろん、お持ち帰りも沢山で家族は大喜び。
でも、あんまりバクバク食べないで、ゆっくり味わってくれるといいんだけど・・・
今日のとんぼ玉
中空玉でクリスマスツリーを

ガラスのツリー本体に中空玉をぶら下げただけですけど
先日、ちょっと用事があって仙台に
時間があったので「孤高の画家 長谷川潾二郎展」が開催されている宮城県美術館に。
めんちょこも一緒だったのが失敗でした
展覧会会場を走り出し、係員はハラハラして見ているし、仕方なく抱っこして駆け足で観てきました。
めんちょこから入場料1200円を返してもらわなきゃ

会場外のネコの写真コンテストの前で。
見てください、はだしです。
たぶん、3時間も車の中だったので開放された気分だったんでしょうねぇ・・・
イベントの案内です。
12月4日(土 9時〜17時)アルヴェで「手作りデパート」が開催されます。
お近くの方、是非遊びにいらしてください
0

ウイーン風ブリオッシュ

黒糖豆パンとブリオッシュ・ア・テート

そしてお菓子はスノーボールクッキー

毎回、毎回、美味しいパンを頂くことが出来て幸せです

もちろん、お持ち帰りも沢山で家族は大喜び。
でも、あんまりバクバク食べないで、ゆっくり味わってくれるといいんだけど・・・
今日のとんぼ玉
中空玉でクリスマスツリーを


ガラスのツリー本体に中空玉をぶら下げただけですけど

先日、ちょっと用事があって仙台に

時間があったので「孤高の画家 長谷川潾二郎展」が開催されている宮城県美術館に。
めんちょこも一緒だったのが失敗でした

展覧会会場を走り出し、係員はハラハラして見ているし、仕方なく抱っこして駆け足で観てきました。
めんちょこから入場料1200円を返してもらわなきゃ


会場外のネコの写真コンテストの前で。
見てください、はだしです。
たぶん、3時間も車の中だったので開放された気分だったんでしょうねぇ・・・
イベントの案内です。
12月4日(土 9時〜17時)アルヴェで「手作りデパート」が開催されます。
お近くの方、是非遊びにいらしてください


この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ