2020/8/23
ちょこりん画伯?! 絵
ちょこりんが描いた絵(?)を額に入れてみました

右の2枚、ゼンタングルじゃん!
教えたわけでもないのに・・・
スヌーピーはちょこちょこの下敷きを写したもの
6歳児ともなると、写すのも上手
写し終わって、「ばあちゃん、早く額に入れて!」だって
ばあちゃんも無性に絵を描きたくなりました
で、直武の「不忍池図」の一部の模写を

拡大鏡を使ってチマチマ描いています
水彩絵の具なので、似通った色を出すのが難しい
油絵具かパステルの方が良かったかな?
0

右の2枚、ゼンタングルじゃん!
教えたわけでもないのに・・・
スヌーピーはちょこちょこの下敷きを写したもの
6歳児ともなると、写すのも上手

写し終わって、「ばあちゃん、早く額に入れて!」だって
ばあちゃんも無性に絵を描きたくなりました
で、直武の「不忍池図」の一部の模写を

拡大鏡を使ってチマチマ描いています
水彩絵の具なので、似通った色を出すのが難しい

油絵具かパステルの方が良かったかな?

2020/8/7
岡本太郎展♪
孫3人が集まりました
一番小さいちょこりんは保育園、一番大きい孫はまだ夏休みに入っていません
中学生と小学生の3人
真面目にお勉強です

勉強が終わってから岡本太郎展に誘いました


えっ?!岡本太郎さんて、小さい?

陶芸で作ってみたいなぁ・・・
岡本太郎展(太陽の塔への道)は9月6日まで秋田市立千秋美術館で開催中です
おまけ

20年来のハイビスカス 毎年咲いてくれます
1
一番小さいちょこりんは保育園、一番大きい孫はまだ夏休みに入っていません
中学生と小学生の3人
真面目にお勉強です


勉強が終わってから岡本太郎展に誘いました


えっ?!岡本太郎さんて、小さい?


岡本太郎展(太陽の塔への道)は9月6日まで秋田市立千秋美術館で開催中です
おまけ

20年来のハイビスカス 毎年咲いてくれます
