2019/5/21
ニッカウィスキー余市蒸留所♪
2日目、余市蒸留所で「マッサン」の世界を堪能してきました
事前予約をしていたので、スムーズに案内をしていただきました







そして、小樽に戻る前に鰊御殿へ


内部は撮影NGでした
小樽を散策、買い物・・・
韓国、中国からの観光客で歩道も満足に歩けないほど、早々に退散です
午後7時30分発のフェリーで

あっという間の2泊3日の旅行
今度はガラス好きな娘や友人と行きたい
1
事前予約をしていたので、スムーズに案内をしていただきました







そして、小樽に戻る前に鰊御殿へ


内部は撮影NGでした
小樽を散策、買い物・・・
韓国、中国からの観光客で歩道も満足に歩けないほど、早々に退散です
午後7時30分発のフェリーで

あっという間の2泊3日の旅行
今度はガラス好きな娘や友人と行きたい


2019/5/19
フェリーで苫小牧へ♪
むか〜し、青森からフェリーで函館に行ったことはありますが、我が家から10分もかからない土崎港からフェリーに乗るのは初めてです
苫小牧まで約10時間
お天気にも恵まれ、快適な船旅でした
苫小牧から小樽までマイカー2時間弱

ホテルにチェックインして運河へ




フェリーでのランチがあまりのボリュームで、夕食は小樽ビールと軽食です
小樽の町は古い建物が数多く保存され、上手に活用されているようです

旧日本銀行小樽支店

とんぼ玉のお店み〜つけた
0
苫小牧まで約10時間

お天気にも恵まれ、快適な船旅でした
苫小牧から小樽までマイカー2時間弱

ホテルにチェックインして運河へ




フェリーでのランチがあまりのボリュームで、夕食は小樽ビールと軽食です
小樽の町は古い建物が数多く保存され、上手に活用されているようです

旧日本銀行小樽支店

とんぼ玉のお店み〜つけた


2019/5/6
平成から令和へ
この記念すべき日、何か特別な事をしたかったけど、いつもと変わらない日々を過ごしました
連休最後の今日は、久しぶりに静かな日です
先月、ちょこりんは5才になりました

ばあちゃん、頑張ってケーキを作ったのに、ちょこりんはイチゴだけ食べて、肝心のスポンジは食べてくれませんでした
来年は作ってあげないよ!
美味しくできたのに・・・

ちょっとドライブ
林道を走ってきました

くろもじが満開!
そして水仙も

2
連休最後の今日は、久しぶりに静かな日です
先月、ちょこりんは5才になりました

ばあちゃん、頑張ってケーキを作ったのに、ちょこりんはイチゴだけ食べて、肝心のスポンジは食べてくれませんでした

来年は作ってあげないよ!
美味しくできたのに・・・

ちょっとドライブ

林道を走ってきました

くろもじが満開!
そして水仙も

