2016/1/31
文旦♪
友人が高知の文旦を送ってくれました


美味しい
お皿は「あとりえ瑠璃絵」さん作です
マーマレードのレシピも入っていたので作りました
が、美味しい文旦のせいか、酸味が足りずレモン果汁を加え完成です
さっそく食べたくて、ホームベーカリー任せの早焼きコースでパンを

パン板は木工「木の巣」さんの作品です

美味しくいただきました
3



美味しい

マーマレードのレシピも入っていたので作りました
が、美味しい文旦のせいか、酸味が足りずレモン果汁を加え完成です
さっそく食べたくて、ホームベーカリー任せの早焼きコースでパンを


パン板は木工「木の巣」さんの作品です

美味しくいただきました


2016/1/30
秋田アートクラフト市2日目♪
魁新聞に掲載された効果は大きいです
朝から沢山のお客様がおいでくださいました
お客様が途切れた隙間に、一眼レフで遊んでみました
素敵な作品の数々ご覧ください










欲しいものがい〜っぱい
とんぼ玉が沢山売れたら買えるんですが・・・
またまた自作の籠を持っていらしたお客様が

これも紙紐だそうです
軽くて丈夫なんですって! 使い勝手も良さそうでした
2日間、忙しくも楽しい時間を過ごさせていただきました
主催なさった「ガラスアートつな」さん、ありがとうございました
出展なさった皆様、お疲れ様でした
またお目にかかれますように
2

朝から沢山のお客様がおいでくださいました

お客様が途切れた隙間に、一眼レフで遊んでみました

素敵な作品の数々ご覧ください










欲しいものがい〜っぱい

とんぼ玉が沢山売れたら買えるんですが・・・
またまた自作の籠を持っていらしたお客様が

これも紙紐だそうです
軽くて丈夫なんですって! 使い勝手も良さそうでした

2日間、忙しくも楽しい時間を過ごさせていただきました
主催なさった「ガラスアートつな」さん、ありがとうございました
出展なさった皆様、お疲れ様でした
またお目にかかれますように


2016/1/28
秋田アートクラフト市♪ 蜻蛉玉
楽しい1日が始まりました

参加者の皆さんの作品を














そして素敵な籠を持っていらしたお客様

なんと!荷造りの紙紐だそうです 講習会をやって〜とお願いしました
3


参加者の皆さんの作品を















そして素敵な籠を持っていらしたお客様

なんと!荷造りの紙紐だそうです 講習会をやって〜とお願いしました


2016/1/26
とんぼ玉♪ 蜻蛉玉
秋田アートクラフト市にむけて頑張ってます



私としてはとんぼ玉1個だけのチョーカーが好みなんですが・・・
加工するのが難しい
第1回 秋田アートクラフト市
1月28日〜29日 10時〜16時
秋田市山王臨海町1−1
秋田魁新報社内 1階 さきがけホール
皆様、遊びにいらしてください
0



私としてはとんぼ玉1個だけのチョーカーが好みなんですが・・・
加工するのが難しい

第1回 秋田アートクラフト市
1月28日〜29日 10時〜16時
秋田市山王臨海町1−1
秋田魁新報社内 1階 さきがけホール
皆様、遊びにいらしてください


2016/1/22
ばあちゃん保育園・・・
開園中です
昨日も今日も そして明日も・・・
昨日、今日の園児はちょこりん一人

タブレットに夢中です
小さな指で勝手に画面を変えてました・・・
かんざしを作ってます
アクリル絵の具を塗って乾いてからサンドペーパーをかけます
これを3回位繰り返し

本当は漆で仕上げたかったのですが、今から頼むには時間がありません
漆の深みのある艶には程遠いなぁ〜


パーツではありません
本物の金太郎飴です
いつかこんなパーツに挑戦してみたい
2
昨日も今日も そして明日も・・・
昨日、今日の園児はちょこりん一人

タブレットに夢中です
小さな指で勝手に画面を変えてました・・・
かんざしを作ってます
アクリル絵の具を塗って乾いてからサンドペーパーをかけます
これを3回位繰り返し


本当は漆で仕上げたかったのですが、今から頼むには時間がありません
漆の深みのある艶には程遠いなぁ〜


パーツではありません
本物の金太郎飴です
いつかこんなパーツに挑戦してみたい

