2013/12/25
メリー クリスマス♪

じいちゃん、ばあちゃん二人でのんびりとしたクリスマスです

出不精のばあちゃんは、家にあるものだけでケーキを作りました


スポンジの間には冷凍しておいたりんごジャムをはさみ、キーウィとブルーベリーだけ
真ん中はキーウィを乗せ過ぎ、生クリームを絞り出した意味がない

じいちゃんは黙々食べて・・・きれいに平らげてから「うまかった」と
普通、一口、口に入れて反応するんじゃないの?
ま、いつものことなので気にしませんが

孫達のプレゼントはズルしてネット注文し、23日に届けました
みんな、喜んでくれてホッとしました

2013/12/13
うさちゃん♪ 手芸
今週は布小物の教室に行けなかったけど、見本を借りてきてたので作りました



振袖のうさちゃんを2個♪
先生の見本はバッグを持たせていましたが、あまりの小ささにパスです
秋の手づくりデパートで購入したリネンのキャミソール
エプロンとして使いたいので、同じ布を分けてもらい、ポケットを



もちろん、ボタンは手づくりです
必要のない時は取り外せます
今朝、外を見ると大雪でした
約20センチは降ったようです
今年初めての雪かき・・・かなりの重労働でした
根雪にならないことを祈りたいのですが・・・
0




振袖のうさちゃんを2個♪
先生の見本はバッグを持たせていましたが、あまりの小ささにパスです

秋の手づくりデパートで購入したリネンのキャミソール
エプロンとして使いたいので、同じ布を分けてもらい、ポケットを



もちろん、ボタンは手づくりです

必要のない時は取り外せます
今朝、外を見ると大雪でした
約20センチは降ったようです
今年初めての雪かき・・・かなりの重労働でした
根雪にならないことを祈りたいのですが・・・

2013/12/10
パン教室♪
昨日は久しぶりのパン教室に参加してきました
クリスマスも近いということで、マンデルシュトーレンとクリストシュトーレン
マンデルシュトーレンはウォールナッツやアーモンド、レーズンのたっぷり入ったパン
クリストシュトーレンはミックスフルーツがいっぱい入ったパン


そしてお楽しみメニューはパンケーキ
郷土野菜の三内にんじんを使ったにんじんのポタージュも
毎回のことながら、美味しく、美味しく戴きました
そして今日は布小物の教室の日だったのに・・・・・
ちょこちょこが熱を出し、急遽ばあちゃん保育園の開園
熱がある割には元気なちょこちょこ



ひとりでシルバニアファミリーで遊んでいました
おかげでばあちゃんは、2週間くらいかかった734ページの小説を読み終えました

なんと!この作家さん、知り合いの親戚ということで「読んでみて〜」と貸してくれた本なのです
時代物はなんとなく敬遠していた私
ようやく読み終えました
歴史の表舞台には出てこない実在の人物を題材に、よくここまで調べ上げて小説にしたものだなぁ〜と・・・
たくさんの方に読んでいただきたい本です
0
クリスマスも近いということで、マンデルシュトーレンとクリストシュトーレン
マンデルシュトーレンはウォールナッツやアーモンド、レーズンのたっぷり入ったパン
クリストシュトーレンはミックスフルーツがいっぱい入ったパン


そしてお楽しみメニューはパンケーキ

郷土野菜の三内にんじんを使ったにんじんのポタージュも
毎回のことながら、美味しく、美味しく戴きました

そして今日は布小物の教室の日だったのに・・・・・
ちょこちょこが熱を出し、急遽ばあちゃん保育園の開園
熱がある割には元気なちょこちょこ



ひとりでシルバニアファミリーで遊んでいました

おかげでばあちゃんは、2週間くらいかかった734ページの小説を読み終えました


なんと!この作家さん、知り合いの親戚ということで「読んでみて〜」と貸してくれた本なのです
時代物はなんとなく敬遠していた私
ようやく読み終えました
歴史の表舞台には出てこない実在の人物を題材に、よくここまで調べ上げて小説にしたものだなぁ〜と・・・
たくさんの方に読んでいただきたい本です
