2012/10/30
ハロウィンを待たずして・・・
めんちょこが作ったジャック・オー・ランタンが無残な姿に

カビだらけ〜 なので、今日捨てました めんちょこ、ごめん
代わりに 陶芸で作ったカボチャを

実物はもっとグリーンです
28日の日曜日、卸市場のまつりでした
普段は入る事のできない市場、毎年のまつりを楽しみに出かけています
安さに惹かれ、無駄な買い物も多いのですが・・・・・
今回の目的のひとつ

県の果樹試験場で開発(?)した梨、秋泉です
幸水より一回り大きく、美味しい梨です
今年は毎年お邪魔している、男鹿の梨農家に行けなかったので、どうしても食べたかった梨です
そして、初めて口にした

紀ノ川柿 黒あま 夫が食べたいと一箱3キロ入りを購入
美味しい柿です
もっと欲しいなぁ〜と、ネット検索したら高い!
市場で買った値段の倍以上でした
来年の市場まつりまで我慢します
1


カビだらけ〜 なので、今日捨てました めんちょこ、ごめん

代わりに 陶芸で作ったカボチャを

実物はもっとグリーンです
28日の日曜日、卸市場のまつりでした
普段は入る事のできない市場、毎年のまつりを楽しみに出かけています
安さに惹かれ、無駄な買い物も多いのですが・・・・・
今回の目的のひとつ

県の果樹試験場で開発(?)した梨、秋泉です
幸水より一回り大きく、美味しい梨です
今年は毎年お邪魔している、男鹿の梨農家に行けなかったので、どうしても食べたかった梨です

そして、初めて口にした


紀ノ川柿 黒あま 夫が食べたいと一箱3キロ入りを購入
美味しい柿です
もっと欲しいなぁ〜と、ネット検索したら高い!
市場で買った値段の倍以上でした
来年の市場まつりまで我慢します


2012/10/24
ジャック・オー・ランタン
9月に小岩井農場で買ってきたカボチャ
いつまでも我が家の玄関に転がっていました
先日の日曜日、めんちょことかぁちゃんが

中からもやしが

あっけなく完成です

見た目より軟らかくナイフもすんなり入ったようです
このカボチャ、インターネットでは送料込み3000円で売っていたそうです
小岩井農場では300円でしたけど・・・
ここ数年、孫から風邪を貰って辛い思いをしていたので水シャワーを浴びたりして頑張っていたのに・・・やっぱり風邪を貰いました
移してくれたのは

ちょこちょこです
ちょこちょこは私に移して元気になったみたいです
焼きリンゴを数十年ぶりに作りました

もちろん紅玉です
2
いつまでも我が家の玄関に転がっていました
先日の日曜日、めんちょことかぁちゃんが


中からもやしが


あっけなく完成です

見た目より軟らかくナイフもすんなり入ったようです
このカボチャ、インターネットでは送料込み3000円で売っていたそうです
小岩井農場では300円でしたけど・・・
ここ数年、孫から風邪を貰って辛い思いをしていたので水シャワーを浴びたりして頑張っていたのに・・・やっぱり風邪を貰いました
移してくれたのは


ちょこちょこです
ちょこちょこは私に移して元気になったみたいです

焼きリンゴを数十年ぶりに作りました

もちろん紅玉です


2012/10/18
久しぶりの更新です・・・
ハードディスクが故障しました
PCが壊れた時に困るからと、すべての写真をハードディスクに保存していたのに・・・・・
データ復旧サービスに依頼するか悩みましたが、孫たちの写真はお金には換えられないという結論に達しました
時々は写真を整理し、CDに保存すべきですね
今日は幻(?)のお酒を紹介します

一白水成 五城目町の酒造元「福禄寿」一押しのお酒です
秋田でもなかなか手に入らないお酒なので、幻のお酒と言ってもいいでしょう
日本酒はちょっと・・・と言う方に是非飲んでいただきたい もちろん手に入ったらですが
今日、めんちょこがテレビにどアップで映し出されました

なんと!保育園をお休みして、とぉちゃんとSLの試乗会に行ったらしい

偶然にしてはよく写せたと思いませんか
2

PCが壊れた時に困るからと、すべての写真をハードディスクに保存していたのに・・・・・
データ復旧サービスに依頼するか悩みましたが、孫たちの写真はお金には換えられないという結論に達しました
時々は写真を整理し、CDに保存すべきですね
今日は幻(?)のお酒を紹介します

一白水成 五城目町の酒造元「福禄寿」一押しのお酒です
秋田でもなかなか手に入らないお酒なので、幻のお酒と言ってもいいでしょう
日本酒はちょっと・・・と言う方に是非飲んでいただきたい もちろん手に入ったらですが

今日、めんちょこがテレビにどアップで映し出されました


なんと!保育園をお休みして、とぉちゃんとSLの試乗会に行ったらしい

偶然にしてはよく写せたと思いませんか

