2012/7/17
南部鉄瓶
毎日が日曜日の夫
私が留守の時、とんだヘマをやってくれます
ある時
で 「やかんを買って来い」と
なんで
「カラ炊きして壊した・・・」

注ぎ口がはずれ、蓋の取っ手も・・・
あ〜あ、気に入って買った銅のやかんが無残な姿に・・・
しばらくはティファールの電気ポットを使いました

が、節電にならない
そこで、南部鉄瓶を買いに行こうと
盛岡市にある「南部鉄器 岩鋳」さんに行き、一番安い鉄瓶を買ってきました
というより、一番安いのしか買えなかったのですが・・・

電気ポットよりお湯がまろやかな気がします
岩鋳さんの許可を頂いて写真を撮ってきました


2
私が留守の時、とんだヘマをやってくれます

ある時

なんで

「カラ炊きして壊した・・・」


あ〜あ、気に入って買った銅のやかんが無残な姿に・・・
しばらくはティファールの電気ポットを使いました

が、節電にならない
そこで、南部鉄瓶を買いに行こうと

盛岡市にある「南部鉄器 岩鋳」さんに行き、一番安い鉄瓶を買ってきました
というより、一番安いのしか買えなかったのですが・・・

電気ポットよりお湯がまろやかな気がします

岩鋳さんの許可を頂いて写真を撮ってきました




2012/7/13
なかまたち展♪ 蜻蛉玉
今年も「なかまたち展」に参加させていただきます

7月27日(金)〜29日(日)
午前11時〜午後6時
場所 仙台市 南町通りオープンギャラリー「CROSS ROAD」
沢山の方がおいでくださいますように
ちょっと一段落したので
チクチク縫い物を
アジサイと蛙
0

7月27日(金)〜29日(日)
午前11時〜午後6時
場所 仙台市 南町通りオープンギャラリー「CROSS ROAD」
沢山の方がおいでくださいますように

ちょっと一段落したので
チクチク縫い物を
アジサイと蛙


2012/7/9
パンの教室♪
中級コース最後の教室でした
キャロットブレッド

チキングラタン

もちろん、中に入れたグラタンもホワイトソースから作りました
いつもいつも美味しいパンで幸せです
めんちょこに浴衣ドレスを作りました

ちょこちょこは、めんちょこのお下がりの甚平さんで我慢してもらいましょ
1
キャロットブレッド

チキングラタン

もちろん、中に入れたグラタンもホワイトソースから作りました

いつもいつも美味しいパンで幸せです

めんちょこに浴衣ドレスを作りました


ちょこちょこは、めんちょこのお下がりの甚平さんで我慢してもらいましょ


2012/7/9
太平山
先週の水曜日、秋田市のシンボル、太平山(1171メートル)に登ってきました
実はここ数年、敬遠して登っていない山なのです
理由は結構きつい、ヤマヒルが出る、先日知り合いが滑落して亡くなった・・・
でも、頑張ってきました


ここまで登ると後少しって・・・山頂が遠い・・・

山頂には新しい神社が

ゴゼンタチバナ

ニッコウキスゲ

コケイランかなぁ・・・

ギンリョウソウ
以前登った時は登り3時間だったと思うが、今回は3時間30分かかりました
嫌々登ったせいだけでなく、体力が低下しているせいでしょうねぇ
実はまだ足が痛いのです
特に階段の上り下りが辛い

