2011/11/23
今日は何の日?
今日は群馬に住む姉の誕生日
私より2歳上だから・・・おめでとう〜〜〜
姉と甥っ子(4月29日生まれ)の誕生日は忘れることがない
二人ともいい日に生まれましたねぇ
手づくりデパートの後、風邪で寝込んでしまいました
インフルエンザではなかったのが幸いです
なのでブログネタもなく・・・
あっそうそう、めんちょこの病院通いが終了しました
長かった〜〜〜
今まではサンダルだったのが靴を履けるようになり、元気よく駆け回っています
庭も荒れ放題・・・もう冬です



玄関の中ではshi-baさんのストレプトカーパスがいっぱい花を咲かせています

昨日お友達からいただいたガーベラ こういうのをとんぼ玉の中に咲かせたい・・・
0
私より2歳上だから・・・おめでとう〜〜〜
姉と甥っ子(4月29日生まれ)の誕生日は忘れることがない
二人ともいい日に生まれましたねぇ

手づくりデパートの後、風邪で寝込んでしまいました
インフルエンザではなかったのが幸いです
なのでブログネタもなく・・・
あっそうそう、めんちょこの病院通いが終了しました
長かった〜〜〜
今まではサンダルだったのが靴を履けるようになり、元気よく駆け回っています

庭も荒れ放題・・・もう冬です



玄関の中ではshi-baさんのストレプトカーパスがいっぱい花を咲かせています

昨日お友達からいただいたガーベラ こういうのをとんぼ玉の中に咲かせたい・・・


2011/11/9
釣りきち三平の家
先週、めんちょこのお迎えついでにちょっと遠出をして萱葺き集落の「釣りきち三平の家」へ




映画のお話を戴くのがほんのちょっと遅ければ取り壊されていたそうです
持ち主の方が常駐して無料見学させてくれますが、保存していくには大変なご苦労があるようです
この北の又集落から車で5分くらいの渓谷にある「ネコバリ岩」
かなり大きいです


紅葉も綺麗でした
敬遠していたシフォンケーキ
うまく焼けました
でも、型から外すのが失敗・・・

もうひとつ、大失敗が

めんちょこがお泊りした日、喜ばそうと思ってホームベーカリーにイチゴミルクパンをセットしたんです
朝、いい匂いがして・・・・・
ホームベーカリーの蓋を開けて




ドライイーストを入れるの忘れた〜〜〜〜〜
初めてです
娘は「おっ、ういろうみたい、食べられるよ〜」って
いえいえ、とても食べられる代物ではありません
あえなくゴミ箱行きでした・・・・
0




映画のお話を戴くのがほんのちょっと遅ければ取り壊されていたそうです
持ち主の方が常駐して無料見学させてくれますが、保存していくには大変なご苦労があるようです
この北の又集落から車で5分くらいの渓谷にある「ネコバリ岩」



紅葉も綺麗でした
敬遠していたシフォンケーキ
うまく焼けました


もうひとつ、大失敗が


めんちょこがお泊りした日、喜ばそうと思ってホームベーカリーにイチゴミルクパンをセットしたんです
朝、いい匂いがして・・・・・
ホームベーカリーの蓋を開けて






初めてです

娘は「おっ、ういろうみたい、食べられるよ〜」って
いえいえ、とても食べられる代物ではありません
あえなくゴミ箱行きでした・・・・

2011/11/4
手づくりデパート♪
手づくりデパートが無事、終わりました
最高の行楽日和の昨日、予想をはるかに上回るお客様がおいでくださいました
結局写真を撮る暇もなく、搬出も終わりかけの時にようやく記録用の写真を一枚

お客様が途切れることなく、9時から16時までの7時間があっという間でした
お買い上げくださったお客様はじめ、いろんなアドバイスをくださったお客様、楽しい時間をありがとうございました
今回もまた、お客様との会話が制作する意欲を駆り立ててくれました
感謝、感謝です
もうちょっと頑張れそう
忘れかけていた・・・いえ、忘れていました
社団法人 日本人形協会の「わが家の桃の節句・端午の節句」写真コンテストの募集に応募していたことを
入賞はしなかったけど、ポスターの作品に採用されたと、ポスターの縮小版が送られてきました
さぁ〜て、めんちょこはどこにいるでしょうか


どこかでこのポスターを見かけたら探してくださいね
綿の花が咲きました
初めて見ました
かわいい花です
2

最高の行楽日和の昨日、予想をはるかに上回るお客様がおいでくださいました
結局写真を撮る暇もなく、搬出も終わりかけの時にようやく記録用の写真を一枚


お客様が途切れることなく、9時から16時までの7時間があっという間でした
お買い上げくださったお客様はじめ、いろんなアドバイスをくださったお客様、楽しい時間をありがとうございました

今回もまた、お客様との会話が制作する意欲を駆り立ててくれました
感謝、感謝です
もうちょっと頑張れそう

忘れかけていた・・・いえ、忘れていました
社団法人 日本人形協会の「わが家の桃の節句・端午の節句」写真コンテストの募集に応募していたことを
入賞はしなかったけど、ポスターの作品に採用されたと、ポスターの縮小版が送られてきました
さぁ〜て、めんちょこはどこにいるでしょうか


どこかでこのポスターを見かけたら探してくださいね

綿の花が咲きました

初めて見ました


