2010/9/30
コスモス 蜻蛉玉
この頃、最低気温が15度を下回る日が続いています。
コスモスの花もあちこちに咲き乱れています。
久々にコスモスのパーツを作って、とんぼ玉にも咲かせました。

ん?ゴミ?黒い点々が・・・
今がバーナーワークに一番適した季節です
めんちょこの金魚とザリガニ

土崎の港祭りですくってきた金魚7匹のうち唯一生き残った一匹、大きくなりました。

茨城に住んでいた頃、息子たちが近くのレンコン沼でバケツいっぱい釣ってきたことを思い出しました。狭いバケツの中で共食いしてたザリガニ、脅威でした。
めんちょこが園外保育で釣ってきたのは一匹だけでよかった
0
コスモスの花もあちこちに咲き乱れています。
久々にコスモスのパーツを作って、とんぼ玉にも咲かせました。

ん?ゴミ?黒い点々が・・・
今がバーナーワークに一番適した季節です

めんちょこの金魚とザリガニ

土崎の港祭りですくってきた金魚7匹のうち唯一生き残った一匹、大きくなりました。

茨城に住んでいた頃、息子たちが近くのレンコン沼でバケツいっぱい釣ってきたことを思い出しました。狭いバケツの中で共食いしてたザリガニ、脅威でした。
めんちょこが園外保育で釣ってきたのは一匹だけでよかった


2010/9/26
手作りマーケットin天鷺U 蜻蛉玉
二日目の今日は好天に恵まれ、沢山のお客様で賑わいました。
ワークショップも次から次と参加していただき、ちょっとパニックになりましたが、姪に協力してもらい、乗り切ることが出来ました
ご家族3人で参加してくださった方、お孫さんと参加してくださった方、小学生の息子さんが一生懸命作ってお母さんにプレゼントしてたり、いい出会いに恵まれました
看板娘
三人

あらっ、後ろの荷物が・・・みっともなかったわぁ〜
看板娘1はちょろちょろして、周りの皆さんにかなりご迷惑をかけてしまいました
この場を借りてお詫び申し上げます。

体力が有り余ってる〜〜
天鷺城の天守閣から下界を


家に帰ってからの看板娘1の疲れ顔

明日は保育園だよ〜、お休みさせませんからね
一つ残念な事
天鷺村のイベント、各県のうどんがすごい賑わいで行った時すでに遅し、完売で食べることが出来ませんでした。
長崎のうどんを食べてみたかったです
0
ワークショップも次から次と参加していただき、ちょっとパニックになりましたが、姪に協力してもらい、乗り切ることが出来ました

ご家族3人で参加してくださった方、お孫さんと参加してくださった方、小学生の息子さんが一生懸命作ってお母さんにプレゼントしてたり、いい出会いに恵まれました

看板娘


あらっ、後ろの荷物が・・・みっともなかったわぁ〜
看板娘1はちょろちょろして、周りの皆さんにかなりご迷惑をかけてしまいました


体力が有り余ってる〜〜
天鷺城の天守閣から下界を



家に帰ってからの看板娘1の疲れ顔


明日は保育園だよ〜、お休みさせませんからね

一つ残念な事
天鷺村のイベント、各県のうどんがすごい賑わいで行った時すでに遅し、完売で食べることが出来ませんでした。
長崎のうどんを食べてみたかったです


2010/9/25
手作りマーケットin天鷺村
今日は「手作りマーケットin天鷺村」の初日。
助っ人に娘とめんちょこ、姪を頼んでの参加です。
一応、看板娘はめんちょこのつもりでしたが・・・
開催時間と同時に沢山の方がおいでくださいました

写真の撮り方がイマイチです
今回、初めてワークショップもやらせていただきました。
4歳の男の子が一生懸命お母さんのお手伝いをして完成させ、写真を撮らせてくれました
ブログに載せてもいいとおっしゃってくださったので

可愛いでしょ


実はとても気になっていることがあります。今日の作品の金具に不都合があったようなのです。それに写させてくれた写真も差し上げたいので、ご連絡をお待ちしてます。
先日、kagawaさんに差し上げた(押し付けた)とんぼ玉が素敵にアレンジされて戻ってきました
今日一日、身に付けさせて頂きました。
こんな感じです。

kagawaさん、ありがとうございます。
こんなデザイン、私には思いつきません。とても勉強になります
この会場は和室なので楽ですねぇ
明日も沢山の方のご来場を祈って休むことにします
0
助っ人に娘とめんちょこ、姪を頼んでの参加です。
一応、看板娘はめんちょこのつもりでしたが・・・
開催時間と同時に沢山の方がおいでくださいました


写真の撮り方がイマイチです

今回、初めてワークショップもやらせていただきました。
4歳の男の子が一生懸命お母さんのお手伝いをして完成させ、写真を撮らせてくれました

ブログに載せてもいいとおっしゃってくださったので


可愛いでしょ



実はとても気になっていることがあります。今日の作品の金具に不都合があったようなのです。それに写させてくれた写真も差し上げたいので、ご連絡をお待ちしてます。
先日、kagawaさんに差し上げた(押し付けた)とんぼ玉が素敵にアレンジされて戻ってきました

今日一日、身に付けさせて頂きました。


kagawaさん、ありがとうございます。
こんなデザイン、私には思いつきません。とても勉強になります

この会場は和室なので楽ですねぇ

明日も沢山の方のご来場を祈って休むことにします


2010/9/22
天鷺村手作りマーケット 蜻蛉玉
25,26日に行われる「天鷺村 手作りマーケット」の参加準備に入りました
ちょっと、慌ててます
もっと時間があったはず・・・
まずは独自の看板を作りました。
字体が気に入らなくて、何度も何度も書き直しましたが、もうタイムリミット

割れたとんぼ玉を貼り付けて完成とします。
天鷺村の楽しいイベントは
http://www.bon-copains.com/amasagi-market/
お近くの方、時間がありましたら遊びにいらしてくださいね
最近、反抗期のめんちょこも私の手伝いで参加します
0

ちょっと、慌ててます

もっと時間があったはず・・・
まずは独自の看板を作りました。
字体が気に入らなくて、何度も何度も書き直しましたが、もうタイムリミット


割れたとんぼ玉を貼り付けて完成とします。
天鷺村の楽しいイベントは

http://www.bon-copains.com/amasagi-market/
お近くの方、時間がありましたら遊びにいらしてくださいね

最近、反抗期のめんちょこも私の手伝いで参加します


2010/9/18
舞茸♪
今年も天然の舞茸をいただきました

今年は猛暑のおかげで当たり年なの?
さっそく気温30度の中でキリタンポ鍋にしました。

でも美味しかったです
天然の舞茸は香りも歯ごたえもしっかりしています。
そして次の日は天ぷらと煮物、美味しく戴きました
一度、採りに連れて行って欲しいけど、普通の山登りとは訳が違うそうな。
藪こぎは大っ嫌いなので止めておいた方が利口かな?
昨日のめんちょこ
じいちゃんがあまりちょっかいを出すので
の顔
なんて言ってるかわかりますか?
「じいちゃんと、もう遊んであげないから!」と言ってました

今日は前髪だけチョッキン

毎年行く男鹿の梨農家で大きな梨を貰ってきました。

なんて食い意地のはってるめんちょこなの
今日のとんぼ玉

帯留め2個と普通のとんぼ玉
青の花が気に入ったのでパーツを使い切りたくて・・・
1


今年は猛暑のおかげで当たり年なの?
さっそく気温30度の中でキリタンポ鍋にしました。




天然の舞茸は香りも歯ごたえもしっかりしています。
そして次の日は天ぷらと煮物、美味しく戴きました

一度、採りに連れて行って欲しいけど、普通の山登りとは訳が違うそうな。
藪こぎは大っ嫌いなので止めておいた方が利口かな?
昨日のめんちょこ
じいちゃんがあまりちょっかいを出すので

なんて言ってるかわかりますか?
「じいちゃんと、もう遊んであげないから!」と言ってました


今日は前髪だけチョッキン


毎年行く男鹿の梨農家で大きな梨を貰ってきました。

なんて食い意地のはってるめんちょこなの

今日のとんぼ玉

帯留め2個と普通のとんぼ玉
青の花が気に入ったのでパーツを使い切りたくて・・・
