2010/1/30
さくら♪さくら♪ 蜻蛉玉
一昨日、桜のパーツを作ったところでガスが残りわずか

無理に組み立てて、途中でガス欠になったら悔しいので一時休止。
そして満タンのガスボンベで再スタート
ところが十分暖めたつもりなのに、せっかくのパーツが弾け飛んで悲惨な状態
やっぱり電気炉が必要かなぁ・・・
どうにかこうにか使えるパーツを埋めてみました。


うまくいったパーツは勿体ないくていっぱい埋めれないけど、これは失敗パーツなので惜しげもなく埋めました。あら!それなりに見られるじゃない
なんだか、進歩が見られない私。
昨年より下手になってるような・・・・・
が〜んばろっと
先日、めんちょこが泊まった時、ばあちゃんとホットケーキを食べた夢を見たそうな
それじゃぁ、正夢にしてあげよう
と、保育園のお迎え帰り、ベイパラのカフェ・ラテで

またかあちゃんに叱られる〜
ばあちゃん!変な時間に間食させないで!って
3


無理に組み立てて、途中でガス欠になったら悔しいので一時休止。
そして満タンのガスボンベで再スタート

ところが十分暖めたつもりなのに、せっかくのパーツが弾け飛んで悲惨な状態

やっぱり電気炉が必要かなぁ・・・
どうにかこうにか使えるパーツを埋めてみました。


うまくいったパーツは勿体ないくていっぱい埋めれないけど、これは失敗パーツなので惜しげもなく埋めました。あら!それなりに見られるじゃない

なんだか、進歩が見られない私。
昨年より下手になってるような・・・・・
が〜んばろっと

先日、めんちょこが泊まった時、ばあちゃんとホットケーキを食べた夢を見たそうな

それじゃぁ、正夢にしてあげよう



またかあちゃんに叱られる〜



2010/1/28
パン作り♪
「暮らしのてしごと展」でご一緒した「工房ちあき」さんのパン作り教室に参加してきました
何十年ぶりかのパン作りです。
始めの方は写真を撮り忘れてしまいました


アンパン あんこが50gも入ったおいしい出来上がりです

ロールパン ふんわりと香ばしい焼き上がりです

参加した皆さんと焼きたてのパンで昼食
料理教室もやっていらっしゃるちあき先生、手早くサラダ、デザートのソフトプリンまで作ってくださいました。
参加した方は皆さん若いママさんで、ばあちゃんは私一人
めげないでこれからも参加します





5歳の誕生日を迎えた孫に絵本バッグを縫っていたら、めんちょこが「ばあちゃん、ありがと〜〜〜」っていきなり言うんです。
まいったなぁ、めんちょこのじゃないのに・・・残った布は少しだけ・・・
苦肉の策,青い布を足してめんちょこ用です

2

何十年ぶりかのパン作りです。
始めの方は写真を撮り忘れてしまいました




アンパン あんこが50gも入ったおいしい出来上がりです



ロールパン ふんわりと香ばしい焼き上がりです

参加した皆さんと焼きたてのパンで昼食
料理教室もやっていらっしゃるちあき先生、手早くサラダ、デザートのソフトプリンまで作ってくださいました。
参加した方は皆さん若いママさんで、ばあちゃんは私一人

めげないでこれからも参加します






5歳の誕生日を迎えた孫に絵本バッグを縫っていたら、めんちょこが「ばあちゃん、ありがと〜〜〜」っていきなり言うんです。
まいったなぁ、めんちょこのじゃないのに・・・残った布は少しだけ・・・
苦肉の策,青い布を足してめんちょこ用です



2010/1/23
大人の休日クラブ♪
JR東日本の「大人の休日クラブ」で東京下町の旅に行ってきました
義姉2人と私の3ばばが東京で姉2人と落ち合い、5ばばの小旅行です

青空がうらやましい

東京丸の内の南口でイーゼルを立てている若者がいました。どんな絵を描くのか見ていたかったけど・・・
葛飾柴又 帝釈天(題経寺)


お〜っと、こんな所に寅さんが

巣鴨 とげぬき地蔵尊 高岩寺

病を治し心の迷いを救うお地蔵様
清めの水は水じゃなくお湯でした
平日なのにどこも人人人・・・
5ばばの珍道中、この次はどこへ行く?
陶芸教室の新年会でジャンケンゲーム


を戴きました

先生の手作り品、とてもいい色で両手にちょうど馴染む大きさです。

この布巾は先輩の方が、このゲームを盛り上げるためにひと針ひと針縫ってくれたそうです。使うのが勿体ないわ
2

義姉2人と私の3ばばが東京で姉2人と落ち合い、5ばばの小旅行です


青空がうらやましい


東京丸の内の南口でイーゼルを立てている若者がいました。どんな絵を描くのか見ていたかったけど・・・
葛飾柴又 帝釈天(題経寺)


お〜っと、こんな所に寅さんが


巣鴨 とげぬき地蔵尊 高岩寺

病を治し心の迷いを救うお地蔵様
清めの水は水じゃなくお湯でした

平日なのにどこも人人人・・・
5ばばの珍道中、この次はどこへ行く?
陶芸教室の新年会でジャンケンゲーム






先生の手作り品、とてもいい色で両手にちょうど馴染む大きさです。

この布巾は先輩の方が、このゲームを盛り上げるためにひと針ひと針縫ってくれたそうです。使うのが勿体ないわ


2010/1/13
桜2種 蜻蛉玉
久しぶりのパーツ作りも失敗だらけ
どうにか使えるところを埋めてみました。


は写真を撮ろうとしたらヒビが入っていました。残念
もっと真面目に集中してやらないと、納得のいくものはできませんね。
真夏の花、ハイビスカスが咲きました
居間の設定温度は21度です。ハイビスカスにとって快適な温度なのでしょうか。蕾がまだ4個付いています。

昨日、部屋の中がパッと明るくなるほどの花を戴きました
3

どうにか使えるところを埋めてみました。




もっと真面目に集中してやらないと、納得のいくものはできませんね。
真夏の花、ハイビスカスが咲きました

居間の設定温度は21度です。ハイビスカスにとって快適な温度なのでしょうか。蕾がまだ4個付いています。

昨日、部屋の中がパッと明るくなるほどの花を戴きました



2010/1/8
完成♪ 手芸
裂き織りのショルダーバッグ、完成
主役はkagawaさんから戴いた「なた豆」


小銭入れをちょこっとぶら下げれるようにしました。
実は、このバッグのデザイン、またまた人真似なんです
暮らしのてしごと展に出展していた作品はさすがプロ、とても衝動買いできる値段ではなかったので、作っちゃえ!って
形を少し変えただけのパクリです。
「なた豆」のおかげでと〜っても素敵に出来ました。あっ!自画自賛しちゃいました
kagawaさん、ありがとうございました
明日からはとんぼ玉作りを再開します
2

主役はkagawaさんから戴いた「なた豆」



小銭入れをちょこっとぶら下げれるようにしました。
実は、このバッグのデザイン、またまた人真似なんです

暮らしのてしごと展に出展していた作品はさすがプロ、とても衝動買いできる値段ではなかったので、作っちゃえ!って

「なた豆」のおかげでと〜っても素敵に出来ました。あっ!自画自賛しちゃいました

kagawaさん、ありがとうございました

明日からはとんぼ玉作りを再開します

