2009/12/21
暮らしのてしごと展U
暮らしのてしごと展 つづき
開場と同時に人気なのは[工房ちあきのパン]http://setagawa.yu-yake.com/

美味しくて毎日売り切れ寸前に買ってました。
今度、パン作り教室に参加させていただきます









楽しい4日間はあっという間でした。
この展示会に参加できたことは、今年1年の締めくくりとして、とてもラッキーでした。
主催してくださった「暮らしの器 ミケ」さんに心から感謝いたします。
3

開場と同時に人気なのは[工房ちあきのパン]http://setagawa.yu-yake.com/

美味しくて毎日売り切れ寸前に買ってました。
今度、パン作り教室に参加させていただきます










楽しい4日間はあっという間でした。
この展示会に参加できたことは、今年1年の締めくくりとして、とてもラッキーでした。
主催してくださった「暮らしの器 ミケ」さんに心から感謝いたします。

2009/12/19
暮らしのてしごと展
昨日から始まった「暮らしのてしごと展」の様子を

刺し子

胡桃の皮のかご

裂き織り

ガラス

漆器 まげわっぱ

押し花
そして、私のブース なんと!品数が少なくなって大変です。もう2日もあるというのに・・・
急遽とんぼ玉仲間に連絡して出してもらうことにしました。
2


刺し子

胡桃の皮のかご

裂き織り

ガラス

漆器 まげわっぱ

押し花
そして、私のブース なんと!品数が少なくなって大変です。もう2日もあるというのに・・・
急遽とんぼ玉仲間に連絡して出してもらうことにしました。


2009/12/12
展示会 蜻蛉玉
手作りデパートが終わって、休む暇もなく展示会です

大それたことに、プロの方たちの作品に混ぜていただくことになりました
私が教えていただいた、横手ふるさと村の瑠璃工房の先生の作品と一緒というのには、かなりずうずうしいかも〜って思うのですが、主催者のご好意に甘えさせていただくことになりました。
是非、お近くの方、寄ってくださいね
というわけで・・・
いろんな作品を作っていくうちに、私らしいものってなんだろう?一目みて私のとんぼ玉だってわかるようなものは?
まずは作りこまなきゃいけないと思うのですが、集中力がありません
老体に鞭打って頑張っています。
3


大それたことに、プロの方たちの作品に混ぜていただくことになりました

私が教えていただいた、横手ふるさと村の瑠璃工房の先生の作品と一緒というのには、かなりずうずうしいかも〜って思うのですが、主催者のご好意に甘えさせていただくことになりました。
是非、お近くの方、寄ってくださいね

というわけで・・・
いろんな作品を作っていくうちに、私らしいものってなんだろう?一目みて私のとんぼ玉だってわかるようなものは?
まずは作りこまなきゃいけないと思うのですが、集中力がありません

老体に鞭打って頑張っています。


2009/12/7
手作りデパート
昨日、第19回手作りデパートが開催されました。
初めての会場、一日限りの開催で期待と不安が入り混じってドキドキでした
午前中は悪天候にもかかわらず大勢の人出があり、眩暈するほどでした。人に酔うってこういうことなのですねぇ



写真は人出も落ち着き、店番もホッと一息ついた時です。
一番の人出の写真が撮れないです
次回は専従の
マンを雇わなければ
二階から突然のマイク音が。
同時に歓声とカメラやケイタイで写真を撮る人、人。

まわりで○○だ!と言う声
えっ?誰?彼を知らない私も急いでシャッターを押しました。
ちょうどこの日はお笑いライブがあったのです。
ごめんなさい!名前がわかりません
今度テレビのお笑い番組を見てみます。
手作りデパート出品イチオシの作品はshi-baさんのバッグ



細部まで丁寧に作られています。
新型インフルエンザにも罹らず、体調も持ち堪え、無事参加できたことに感謝です。
そしてなにより、悪天候の中、会場に足を運んでくださったお客様に感謝申し上げます。
ありがとうございました
今日は残務整理です
4
初めての会場、一日限りの開催で期待と不安が入り混じってドキドキでした

午前中は悪天候にもかかわらず大勢の人出があり、眩暈するほどでした。人に酔うってこういうことなのですねぇ




写真は人出も落ち着き、店番もホッと一息ついた時です。
一番の人出の写真が撮れないです

次回は専従の


二階から突然のマイク音が。
同時に歓声とカメラやケイタイで写真を撮る人、人。

まわりで○○だ!と言う声
えっ?誰?彼を知らない私も急いでシャッターを押しました。
ちょうどこの日はお笑いライブがあったのです。
ごめんなさい!名前がわかりません

今度テレビのお笑い番組を見てみます。
手作りデパート出品イチオシの作品はshi-baさんのバッグ




細部まで丁寧に作られています。
新型インフルエンザにも罹らず、体調も持ち堪え、無事参加できたことに感謝です。
そしてなにより、悪天候の中、会場に足を運んでくださったお客様に感謝申し上げます。
ありがとうございました

今日は残務整理です


2009/12/2
水族館GAO
この春にGAOの年間フリーパスポートを購入していたのに、なかなか利用していない私たち夫婦、日曜日はめんちょこ親子にくっついて行って来ました

めんちょこの目線を追って見ると
ピンボケです

しろくま豪太君にようやくお嫁さんが決まったようです

男鹿の海は穏やかで遠くに釣り人が見えます。

流木燈の展示会を見てきました。


あなたも一緒に作ってみませんか・・・というチラシをいただきました。
「サークル遊木会」講師は「幸房 木の季(きのき)」とありました。
すばらしい作品、素敵なネーミングに思わずやりたい!と思ってしまった私です。
いよいよ手作りデパートが開催されます。
12月6日(日)アルヴェのきらめき広場です。
私たちは「紗(すず)」で出店しますので、お近くの方、是非遊びにいらしてください。
2


めんちょこの目線を追って見ると



しろくま豪太君にようやくお嫁さんが決まったようです


男鹿の海は穏やかで遠くに釣り人が見えます。

流木燈の展示会を見てきました。


あなたも一緒に作ってみませんか・・・というチラシをいただきました。
「サークル遊木会」講師は「幸房 木の季(きのき)」とありました。
すばらしい作品、素敵なネーミングに思わずやりたい!と思ってしまった私です。
いよいよ手作りデパートが開催されます。
12月6日(日)アルヴェのきらめき広場です。
私たちは「紗(すず)」で出店しますので、お近くの方、是非遊びにいらしてください。
