2007/10/30
ヤングさんからのプレゼント
先日、ヤングさんからステキな額のプレゼントをいただきました
ヤングさんのブログを見て真似をしようと、近くの海岸に宝探しにでかけたのですが・・・
日本海側は陶器のかけらやガラスのかけらも落ちてなく、ゴミばかり
やっぱりこれはヤングさんにおねだりしようかなぁ
な〜んて、ふとどきな考えをしていた矢先の
本当に驚きました。ヤングさん、ありがと〜

ヤングさんはよけいな釘を打たせたって心配してましたが、心配ご無用です
我が家は築30年の中途半端に古い家です。
釘は打ち放題です

ステキでしょう!
0

ヤングさんのブログを見て真似をしようと、近くの海岸に宝探しにでかけたのですが・・・
日本海側は陶器のかけらやガラスのかけらも落ちてなく、ゴミばかり

やっぱりこれはヤングさんにおねだりしようかなぁ


本当に驚きました。ヤングさん、ありがと〜


ヤングさんはよけいな釘を打たせたって心配してましたが、心配ご無用です

釘は打ち放題です


ステキでしょう!

2007/10/27
教えて!
まっちゃんから春に戴いた球根が花を咲かせました
とてもかわいらしい花です。まっちゃんも名前が分からないと言っていましたが、私にも分かりません。赤い花で検索してみましたが見つけることができませんでした。どなたか、知ってらっしゃる方教えてくださいませんか?


先日のプレゼント企画に参加してくださった皆さん、ありがとうございました。今日、それぞれ発送の手続きを致しましたのでもう少しお待ちくださいね。
0

とてもかわいらしい花です。まっちゃんも名前が分からないと言っていましたが、私にも分かりません。赤い花で検索してみましたが見つけることができませんでした。どなたか、知ってらっしゃる方教えてくださいませんか?


先日のプレゼント企画に参加してくださった皆さん、ありがとうございました。今日、それぞれ発送の手続きを致しましたのでもう少しお待ちくださいね。

2007/10/26
抽選会
プレゼント企画にエントリーしてくださった9名の方、お待たせいたしました

今回は4ヶ月の孫に協力してもらいました
これがなかなか大変でして、引いてくれるのはうまくいったのですが、証拠写真が上手に撮れず、やり直しもきかないので、皆さんには公明正大に行ったという報告で了解していただきたく思います。



結果発表
1、ピンクッション yayaさん(不戦勝です
)
2、マフラー うたちゃん
3、陶芸のふくろう si-baさん
4、パン粘土のアケビ他 柴ちゃん
4名の方、おめでとうございます!
抽選に漏れた方にも応募してくださったことに感謝して、ちっちゃなプレゼントを用意いたしました。
メールかメッセージBOXで送り先を連絡ください。お待ちしております
0


今回は4ヶ月の孫に協力してもらいました

これがなかなか大変でして、引いてくれるのはうまくいったのですが、証拠写真が上手に撮れず、やり直しもきかないので、皆さんには公明正大に行ったという報告で了解していただきたく思います。



結果発表
1、ピンクッション yayaさん(不戦勝です

2、マフラー うたちゃん
3、陶芸のふくろう si-baさん
4、パン粘土のアケビ他 柴ちゃん
4名の方、おめでとうございます!
抽選に漏れた方にも応募してくださったことに感謝して、ちっちゃなプレゼントを用意いたしました。
メールかメッセージBOXで送り先を連絡ください。お待ちしております


2007/10/25
初雪 山
昨日は全国的に
のマーク。墨絵の教室が急遽お休みの連絡あり、夫は東京に出張、帰りは最終便。すご〜く開放された気分になり、またまた駒ケ岳に登ってきました
高原入り口からの駒ケ岳 うっすら雪らしきものが・・・八合目まで車で行けるのかちょっぴり不安

八合目まで難なく行くことができましたが、車が多く駐車できません
しばらくウロチョロしていたら紅葉見物の人が帰り、ようやく駐車できました。時間に縛られないって気持ちに余裕があるものです
お天気は最高、旧道コースを選び登山開始

岩に霜柱が

初雪を踏みしめて

駒ケ岳の最高峰、男女岳 着いた途端に雲が・・・視界ゼロ 山頂まで1時間20分

風も強く諦めて下山を始めたら雲がきれ、また戻る
男岳と田沢湖 「馬鹿と煙は高い所が好き」ってよく言われましたよ。

写真を撮って早々に下山 午後1時30分 駐車場に戻る
林道の紅葉
0


高原入り口からの駒ケ岳 うっすら雪らしきものが・・・八合目まで車で行けるのかちょっぴり不安


八合目まで難なく行くことができましたが、車が多く駐車できません

しばらくウロチョロしていたら紅葉見物の人が帰り、ようやく駐車できました。時間に縛られないって気持ちに余裕があるものです

お天気は最高、旧道コースを選び登山開始

岩に霜柱が

初雪を踏みしめて


駒ケ岳の最高峰、男女岳 着いた途端に雲が・・・視界ゼロ 山頂まで1時間20分

風も強く諦めて下山を始めたら雲がきれ、また戻る
男岳と田沢湖 「馬鹿と煙は高い所が好き」ってよく言われましたよ。

写真を撮って早々に下山 午後1時30分 駐車場に戻る
林道の紅葉


2007/10/23
孫の服 手芸
来年の1月に3歳になる孫にスモックを作りました
最近、テレビ電話の存在を知った私は、離れている孫とテレビ電話で顔を見ながら話せるのが楽しみです

プレゼント企画に多数のエントリー、ありがとうございます。
締め切りは25日ですので、まだ間に合いますよ
0

最近、テレビ電話の存在を知った私は、離れている孫とテレビ電話で顔を見ながら話せるのが楽しみです


プレゼント企画に多数のエントリー、ありがとうございます。
締め切りは25日ですので、まだ間に合いますよ

