2007/4/29
庭の花
昨日、今日とようやく春の暖かい日差しを感じるようになり、我が家の庭の花たちも我先にと咲き始めました
桜も満開。

好きな色の水仙。

黄色のカタクリ、静岡県の秩父宮公園には群生しているそうです。いつかは訪れてみたい。

ハナダイコン、どこから飛んできたのか庭のあちこちに咲き始めました。引き抜くのは可哀想なのでそのままに。

これは黒百合です。これも数年前、カントリードールの先輩から戴いたものですが、花はなかなか咲いてくれません。今年も葉っぱだけ。

ヒトリシズカは本当にひっそり咲いています。
0

桜も満開。

好きな色の水仙。

黄色のカタクリ、静岡県の秩父宮公園には群生しているそうです。いつかは訪れてみたい。

ハナダイコン、どこから飛んできたのか庭のあちこちに咲き始めました。引き抜くのは可哀想なのでそのままに。

これは黒百合です。これも数年前、カントリードールの先輩から戴いたものですが、花はなかなか咲いてくれません。今年も葉っぱだけ。

ヒトリシズカは本当にひっそり咲いています。


2007/4/27
うれしい!
体調もようやく復活し、夢蔵さんからステキな印鑑をいただき、またまた、まっちゃんから陶芸の鯉のぼりをいただきました
今週の私の運勢は当たっているようです。浮かれすぎないよう、来週は心を引き締めなくっちゃ
まっちゃんお手製の鯉のぼり、ながめているとほのぼのとしてきます。


0

今週の私の運勢は当たっているようです。浮かれすぎないよう、来週は心を引き締めなくっちゃ

まっちゃんお手製の鯉のぼり、ながめているとほのぼのとしてきます。



2007/4/26
久々の墨絵 絵
夢蔵さんからと〜ってもステキな手彫りの印鑑をいただきました
さっそく使いたくて久々に墨をすり、描いてみました。


落款のおかげで粗末な絵も引き立ちます。
夢蔵さん、ありがとうございます
0

さっそく使いたくて久々に墨をすり、描いてみました。


落款のおかげで粗末な絵も引き立ちます。
夢蔵さん、ありがとうございます


2007/4/25
桜満開
足踏みをしていた桜がようやく満開になりました
今年は暖かい冬を過ごせたので桜の開花も早まると思っていたのに、神様はあまのじゃくなのか、本当にようやく咲いたという感じです。
昨晩、秋田市中心部にある千秋公園に夜桜見物に出掛けました。



昭和の時代を感じさせる出店の雰囲気です。なつかしい・・・


東北の小京都として有名な角館の枝垂桜は、この連休が見頃のようです。
0

今年は暖かい冬を過ごせたので桜の開花も早まると思っていたのに、神様はあまのじゃくなのか、本当にようやく咲いたという感じです。
昨晩、秋田市中心部にある千秋公園に夜桜見物に出掛けました。



昭和の時代を感じさせる出店の雰囲気です。なつかしい・・・


東北の小京都として有名な角館の枝垂桜は、この連休が見頃のようです。

2007/4/24
きのこ
見て!見て!きのこの中にきのこが入っているんです。
これはガラス工房「ハーベスト」さんの作品です。とんぼ玉に限らず、ガラスは面白いです。

興味のある方は「ガラス工房 ハーベスト」で検索してみてください。
0
これはガラス工房「ハーベスト」さんの作品です。とんぼ玉に限らず、ガラスは面白いです。

興味のある方は「ガラス工房 ハーベスト」で検索してみてください。
