サンマリノ&イタリアツアー サンマリノ&イタリア2019
およそ2週間、イタリアとサンマリノを旅してきました。
これまでに55ヶ国くらい訪れて、月を往復するほど飛行機に乗ってきましたが、その都度、「今回が最高!」を更新してきました。
そして、今回の旅。
6月5日に帰国時点で最も心に残る旅となりました。この感覚は日頃のライブも同じで、「あの時のライブは素敵でした」と言って下さることはとっても嬉しいのですが、私的には直近のライブがそれまでで最高。そのようにアップデートしていることに自分らしさを感じています。
まずは、ミラノ入りしてドゥオーモ参り。

旅には色々な在り方があります。何十本も公演が組まれることもあれば、わずか15分の持ち時間のために12時間も飛行機に乗ることもあります。プロフィールに書いてはいますが、正直、訪れた国の数や動員といった数字は分かりやすく伝える手段でしかなく、そのパフォーマンスの質に比例しません。
なので、数字だけ見れば、今回のツアーはコンパクトでしたが、どこも超満員。ご来場いただいた方々の高い集中力。企画していただいた在イタリア日本大使館、ローマ日本文化会館、Taiko Lecco。親愛なる地元ッティ。そして、同行したダンサー達と過ごした時間と空間は実に素晴らしいものでした。
サンマリノ・テアトロ・ティターノ

公演チラシ

文化交流使として1年間、日本ではなかなか難しいダンスとのコラボをヨーロッパでフルに展開していた日々から5年。
今回、「Deep Forest−深き森」という作品を持ち込みましたが、作品性とライブの質を高めていく最高の機会だと思い、ダンサーにはこう伝えました。
「旅の道中で色々な風景や人、食べ物との出会いがあると思うけれど、影響されて、感化されたものをステージで表現して下さい。基本となる技術や舞台経験はあるわけだから、その軸がブレなければ、変わっていく自分を楽しんで!太鼓のコンディションもバッチリ。ぶっちゃけ、それがあれば問題ないし(笑)」
霧のサンマリノはまさに深き森に迷い込んだよう。

サンマリノのTVで紹介されました。映像はこちら

私たちがイタリアに入る前までは異常気象で雨が続いていたそうですが、私たちが雨に当たったのは250粒ほど💦
雨上がりのミラノ

移動するたびに日差しが強くなり、いちばん北に位置するコモ湖は夏!

最後はコモ湖の宮殿の前でTaiko Lecco&田所いおりさんとパフォーマンス!

帰りにマルペンサ空港まで送ってくれたTaiko Leccoのメンバーに「レオさんがスーツケースで太陽を持って来てくれました。明日からまた雨になるかもしれない。」
こんなチャーミングな言葉をかけられてウルウルしてしまいましたが、次なるステージに向かってチャレンジしていきたいと思います。
そう、6月20日の新宿ReNYでは、ヨーロッパの風を受けた私とダンサーたちがキューバのリズムとぶつかり合って、溶け合って宝=Treasureのリズムとパフォーマンスが展開されることでしょう。
是非、この勢いを受け取っていただきたいと思います。しっかりチャージして絶好調のレナードにご期待下さい!!!
日本対キューバ決戦(ローマ・コロッセオ・笑)

早くライブやりたい!
前売りチケット発売中!
http://leoeto.com/news
これまでに55ヶ国くらい訪れて、月を往復するほど飛行機に乗ってきましたが、その都度、「今回が最高!」を更新してきました。
そして、今回の旅。
6月5日に帰国時点で最も心に残る旅となりました。この感覚は日頃のライブも同じで、「あの時のライブは素敵でした」と言って下さることはとっても嬉しいのですが、私的には直近のライブがそれまでで最高。そのようにアップデートしていることに自分らしさを感じています。
まずは、ミラノ入りしてドゥオーモ参り。

旅には色々な在り方があります。何十本も公演が組まれることもあれば、わずか15分の持ち時間のために12時間も飛行機に乗ることもあります。プロフィールに書いてはいますが、正直、訪れた国の数や動員といった数字は分かりやすく伝える手段でしかなく、そのパフォーマンスの質に比例しません。
なので、数字だけ見れば、今回のツアーはコンパクトでしたが、どこも超満員。ご来場いただいた方々の高い集中力。企画していただいた在イタリア日本大使館、ローマ日本文化会館、Taiko Lecco。親愛なる地元ッティ。そして、同行したダンサー達と過ごした時間と空間は実に素晴らしいものでした。
サンマリノ・テアトロ・ティターノ

公演チラシ

文化交流使として1年間、日本ではなかなか難しいダンスとのコラボをヨーロッパでフルに展開していた日々から5年。
今回、「Deep Forest−深き森」という作品を持ち込みましたが、作品性とライブの質を高めていく最高の機会だと思い、ダンサーにはこう伝えました。
「旅の道中で色々な風景や人、食べ物との出会いがあると思うけれど、影響されて、感化されたものをステージで表現して下さい。基本となる技術や舞台経験はあるわけだから、その軸がブレなければ、変わっていく自分を楽しんで!太鼓のコンディションもバッチリ。ぶっちゃけ、それがあれば問題ないし(笑)」
霧のサンマリノはまさに深き森に迷い込んだよう。

サンマリノのTVで紹介されました。映像はこちら

私たちがイタリアに入る前までは異常気象で雨が続いていたそうですが、私たちが雨に当たったのは250粒ほど💦
雨上がりのミラノ

移動するたびに日差しが強くなり、いちばん北に位置するコモ湖は夏!

最後はコモ湖の宮殿の前でTaiko Lecco&田所いおりさんとパフォーマンス!

帰りにマルペンサ空港まで送ってくれたTaiko Leccoのメンバーに「レオさんがスーツケースで太陽を持って来てくれました。明日からまた雨になるかもしれない。」
こんなチャーミングな言葉をかけられてウルウルしてしまいましたが、次なるステージに向かってチャレンジしていきたいと思います。
そう、6月20日の新宿ReNYでは、ヨーロッパの風を受けた私とダンサーたちがキューバのリズムとぶつかり合って、溶け合って宝=Treasureのリズムとパフォーマンスが展開されることでしょう。
是非、この勢いを受け取っていただきたいと思います。しっかりチャージして絶好調のレナードにご期待下さい!!!
日本対キューバ決戦(ローマ・コロッセオ・笑)

早くライブやりたい!
前売りチケット発売中!
http://leoeto.com/news
