新しい衣装 わくわく創作編
皆さん、連休はいかがお過ごしですか。
私に限らないと思うけれど、こういう時こそゆっくり過ごせるので、人の多いところは極力回避。
もちろん、やること山の景色は険しく、連休中にスコアや曲を作らねばという日々を過ごしています。
連休明けたら取材やらリハが一気に始まるからね。
さて、今日は先の京都公演でお披露目となったトップスのこだわりを寄りでご紹介。

前と後ろにチャラチャラと揺らぐ飾りを付けたいという依頼を、JAP工房さんがまたまた素敵にアレンジしてくれました。
なんせ、取り外しが可能。超豪華な光りものを付けちゃおうかしら。
クリスタルもいいわね(笑)
では、引き続き、素敵な連休を。
くれぐれも事故やけがには気を付けて下さいね。
私に限らないと思うけれど、こういう時こそゆっくり過ごせるので、人の多いところは極力回避。
もちろん、やること山の景色は険しく、連休中にスコアや曲を作らねばという日々を過ごしています。
連休明けたら取材やらリハが一気に始まるからね。
さて、今日は先の京都公演でお披露目となったトップスのこだわりを寄りでご紹介。

前と後ろにチャラチャラと揺らぐ飾りを付けたいという依頼を、JAP工房さんがまたまた素敵にアレンジしてくれました。
なんせ、取り外しが可能。超豪華な光りものを付けちゃおうかしら。
クリスタルもいいわね(笑)
では、引き続き、素敵な連休を。
くれぐれも事故やけがには気を付けて下さいね。
ブレンドラムスの挑戦! ライブ国内編
4/20@京都アルティでの挑戦が終わった。
ご来場いただいた皆さま、協力して下さったスタッフ一同、そして、出演者に感謝。
どうもありがとう!
タップアンサンブルのリーダー雄次君とダンサーの立ち位置を確認

ドラムスとの"TAMAGO"はまさに格闘技。バチの動きが完全にボクシングじゃん(笑)白根氏の表情最高!「おおっ!今、右ストレートが入ったな!」

王様の記憶「おっどらっにゃ、そ〜んそん!」(笑)

さて、次は6月10日(日)渋谷BOXX!
挑戦は続くのだ。
写真提供:伊藤英一(クリエイション)
ご来場いただいた皆さま、協力して下さったスタッフ一同、そして、出演者に感謝。
どうもありがとう!
タップアンサンブルのリーダー雄次君とダンサーの立ち位置を確認

ドラムスとの"TAMAGO"はまさに格闘技。バチの動きが完全にボクシングじゃん(笑)白根氏の表情最高!「おおっ!今、右ストレートが入ったな!」

王様の記憶「おっどらっにゃ、そ〜んそん!」(笑)

さて、次は6月10日(日)渋谷BOXX!
挑戦は続くのだ。
写真提供:伊藤英一(クリエイション)
さて、明日! ライブ国内編
スコアの整理と舞台転換を確認。午後にジムで軽く汗を流して、夜に京都入り。
予定通り、大雨(笑)
明日はいつもより早く会場入りして仕込み。
早めに休みたいところだが、そりゃ無理(笑)
周辺はな〜にもないが、とりあえずコンビニへ。
当日券は18時から出しますんで、ブレンドラムスの挑戦を見届けてちょ!
京都アルティでお待ちしております。
予定通り、大雨(笑)
明日はいつもより早く会場入りして仕込み。
早めに休みたいところだが、そりゃ無理(笑)
周辺はな〜にもないが、とりあえずコンビニへ。
当日券は18時から出しますんで、ブレンドラムスの挑戦を見届けてちょ!
京都アルティでお待ちしております。
3日前 日々雑感
ライブ3日前の今日は身体のメインテナンス。
今月はジムにイケてないので心肺機能が十分に上がっていないのだが、マッサージの先生にはあっさり見抜かれてしまった。
Jリーグの選手もほぐしている方なので、筋肉の質や本番の持って行き方をよくご存じ。
おかげで背骨のつまりが解消されスッキリ。
で、心臓のポンプ機能を高める意味でチェダーチーズが有効とのこと。
医学的にも証明されているそうだ。
もちろん、食べすぎはかえって危ないだろうね(笑)イタリアのサッカー選手がぶっ倒れているのはそのせい!?
で、夕方には新しい衣裳が完成したので試着に行く。
品良くチカチカするゴージャス感。
近くても遠目でも見応えのある春の新作(おいおい、シーズンごとに作れないぜ自分・汗)
20日の京都アルティでお披露目です。お楽しみに。
今月はジムにイケてないので心肺機能が十分に上がっていないのだが、マッサージの先生にはあっさり見抜かれてしまった。
Jリーグの選手もほぐしている方なので、筋肉の質や本番の持って行き方をよくご存じ。
おかげで背骨のつまりが解消されスッキリ。
で、心臓のポンプ機能を高める意味でチェダーチーズが有効とのこと。
医学的にも証明されているそうだ。
もちろん、食べすぎはかえって危ないだろうね(笑)イタリアのサッカー選手がぶっ倒れているのはそのせい!?
で、夕方には新しい衣裳が完成したので試着に行く。
品良くチカチカするゴージャス感。
近くても遠目でも見応えのある春の新作(おいおい、シーズンごとに作れないぜ自分・汗)
20日の京都アルティでお披露目です。お楽しみに。
5日前&4日前 わくわく創作編
ブレンドラムスの挑戦3@京都アルティまであと5日という中、母上の墓参りに行ってきた。
22の別れだったので、全く孝行できず。
だから、以前は年に何回かある海外ツアーの前には必ず行っていたけれど、さすがに今では桜が見ごろのこの時期に1回。
すいません。
自衛隊の演習で聞こえてくる大砲の音が大太鼓に聞こえて、私のお参りらしかった(笑)
行き帰りの電車の中でかなり仕事がはかどったので、翌日の白根君とのリハもサクサクと進んだ。
彼はセッション慣れしていて、非常に勘どころを押さえるのが速い。
しかも、音もきれいなので演奏していてとても新鮮で楽しい!
京都アルティでは芳垣さんとの初顔合わせ。相性は抜群だと思う。
こういう時のブレンドラムスは超危険なのだ(言っていることがよく分からん・笑)
プン!プン!プン!(なおさら分からん・笑)
ま、今回のライブに限らず、挑戦し続けるのさ!


ライブ4日前・・・鼻血でそ・・・
22の別れだったので、全く孝行できず。
だから、以前は年に何回かある海外ツアーの前には必ず行っていたけれど、さすがに今では桜が見ごろのこの時期に1回。
すいません。
自衛隊の演習で聞こえてくる大砲の音が大太鼓に聞こえて、私のお参りらしかった(笑)
行き帰りの電車の中でかなり仕事がはかどったので、翌日の白根君とのリハもサクサクと進んだ。
彼はセッション慣れしていて、非常に勘どころを押さえるのが速い。
しかも、音もきれいなので演奏していてとても新鮮で楽しい!
京都アルティでは芳垣さんとの初顔合わせ。相性は抜群だと思う。
こういう時のブレンドラムスは超危険なのだ(言っていることがよく分からん・笑)
プン!プン!プン!(なおさら分からん・笑)
ま、今回のライブに限らず、挑戦し続けるのさ!



ライブ4日前・・・鼻血でそ・・・

大詰めっ! わくわく創作編
先日、ホールを借りて、京都公演のリハをした。
やはり、絵だけでなく音の確認ができたのは大きな成果。
生音でタップとやるのはこちらは慣れていても、ダンサーの方は大変だと思う。
それにしても、4月に入って1日24時間では足りない(汗)
みんなからフォローされつつ、券売促進やら移動チケットやら制作面のことも進めてきた。
そういう日々に伯父さんの葬儀もあって公私ともに慌ただしかったせいか、ホールリハの後、ちょっとバランスが崩れたみたい。
週明けに身体のメインテナンスに行ってきます。
でも、本番前にこういうことができるようになったもんなあ(欧米化!?笑)
ま、ま、ま、大丈夫。美味しいワインも買ってありますし(爆)
あとは、ドラムスとのコラボでひとひねりするかどうかだけ。
行きの新幹線で

降りてくるまで待つかな(爆)
お楽しみに!と言うか、あたしが楽しみ!
やはり、絵だけでなく音の確認ができたのは大きな成果。
生音でタップとやるのはこちらは慣れていても、ダンサーの方は大変だと思う。
それにしても、4月に入って1日24時間では足りない(汗)
みんなからフォローされつつ、券売促進やら移動チケットやら制作面のことも進めてきた。
そういう日々に伯父さんの葬儀もあって公私ともに慌ただしかったせいか、ホールリハの後、ちょっとバランスが崩れたみたい。
週明けに身体のメインテナンスに行ってきます。
でも、本番前にこういうことができるようになったもんなあ(欧米化!?笑)
ま、ま、ま、大丈夫。美味しいワインも買ってありますし(爆)
あとは、ドラムスとのコラボでひとひねりするかどうかだけ。
行きの新幹線で



お楽しみに!と言うか、あたしが楽しみ!
step by step わくわく創作編
4月20日(金)ブレンドラムスの挑戦V@京都アルティに向けてリハーサルの日々。
タップアンサンブルに太鼓アンサンブル。
両方のリハを1日で行うので8時間は掛かります。効きますよ〜(笑)
睡眠時間3時間切っていたある日は、太鼓を叩きながら、ほんの一瞬寝ました(笑)
さすがに生れて初めてです。自分でも驚きました。
でも、みんな協力してくれているので、新しいステップや空間が一歩ずつ広がっています。
みんな若い子たちなので、新しいステップが大きな一歩になってくれたらと思います・・・って、ああ、おじさん口調(笑)
タップアンサンブルに太鼓アンサンブル。
両方のリハを1日で行うので8時間は掛かります。効きますよ〜(笑)
睡眠時間3時間切っていたある日は、太鼓を叩きながら、ほんの一瞬寝ました(笑)
さすがに生れて初めてです。自分でも驚きました。
でも、みんな協力してくれているので、新しいステップや空間が一歩ずつ広がっています。
みんな若い子たちなので、新しいステップが大きな一歩になってくれたらと思います・・・って、ああ、おじさん口調(笑)

京都リハ開始! わくわく創作編
嵐のブレンドラムス・ライブの余韻が残る中、今日は4/20(金)ブレンドラムスの挑戦V@京都のリハ。
12時から20時までタップと太鼓アンサンブルで試してみたいリズムはひと通り確認できた。
和太鼓をやっている人ならば分かる(であろう)「間」に集約される静寂の緊張感。
これと似て非なる現代音楽的なアプローチから生まれるドライな緊張感。
鼓童時代から培ってきたその感覚を今回も糧にできた。
真新しいことも楽しいのだけれど、既存曲を再々アレンジして深めていき、新しくする楽しさも先日の「彩(いろどり)」然り、扉はいくらでもあるんだな思う。
ま、ま、壊して壊して、ドンドン光を当てていけたらと思う。
ここ1週間が勝負!
12時から20時までタップと太鼓アンサンブルで試してみたいリズムはひと通り確認できた。
和太鼓をやっている人ならば分かる(であろう)「間」に集約される静寂の緊張感。
これと似て非なる現代音楽的なアプローチから生まれるドライな緊張感。
鼓童時代から培ってきたその感覚を今回も糧にできた。
真新しいことも楽しいのだけれど、既存曲を再々アレンジして深めていき、新しくする楽しさも先日の「彩(いろどり)」然り、扉はいくらでもあるんだな思う。
ま、ま、壊して壊して、ドンドン光を当てていけたらと思う。
ここ1週間が勝負!
連発! ライブ国内編
いや〜、ブレンドラムス@BOXXはキレキレでした。
リハならまだしも、初の本番中にセットリスト追加変更(笑)
ご来場いただいた方にはお分かりのように、あの曲を大人なムードにするための閃き!?
それ以上にイケイケだったのは、カーテンコール。
ついに炸裂しましたね。YOSHI(GA)KI氏の高速スラッシュ!
こ〜ゆ〜大人のはしゃぎ具合がまさにブレンドラムス。
できる大人(笑)のキレ味は癖になります。
次回の出会いが今から楽しみ。
さて、明日からは10代&20代の若手と4月20日に向けてゼロからのスタート!
また、ぶっ壊して、ひっ繰り返すのだ!
この密度たるや(笑)
リハならまだしも、初の本番中にセットリスト追加変更(笑)
ご来場いただいた方にはお分かりのように、あの曲を大人なムードにするための閃き!?
それ以上にイケイケだったのは、カーテンコール。
ついに炸裂しましたね。YOSHI(GA)KI氏の高速スラッシュ!
こ〜ゆ〜大人のはしゃぎ具合がまさにブレンドラムス。
できる大人(笑)のキレ味は癖になります。
次回の出会いが今から楽しみ。
さて、明日からは10代&20代の若手と4月20日に向けてゼロからのスタート!
また、ぶっ壊して、ひっ繰り返すのだ!
この密度たるや(笑)
