明けましておめでとうございます! ご報告・ごあいさつ
まずは、2011年の叩き納めライブにご来場いただいた皆様。
どうもありがとうございました。
年末ということもあり、始まる前からすでにテンションが高かったかも。
ドラムスの白根氏とは堂本剛氏のライブでご一緒しただけ。タップの里美さんとは、DVD制作やアフリカツアーを共有したものの、日本のライブはお初。
太鼓アンサンブルは、開けてみないと分からない未知数の状態(汗)
そういう状況で20分押しで始まったライブ(またしてもごめんなさい)。
白根氏は、今までのブレンドラムスのドラマーにはないアプローチで新しいブレンドラムスを予感させるパフォーマンスだった(ほんまに相性抜群っ!)
弱冠15歳の太鼓叩き・圭吾君に当日リハで無茶ぶりしてやることになった太鼓ソロは、インパクトあったし、この日の新鮮なパフォーマンスはこれからが実に楽しみ。
そんな中、やはり岸さんの存在は圧倒的。パワー&ペイシェンス(別名:電気と私)で築いてきた世界はこれからの日本の社会と向き合うべく課題(笑)
そして、お客様の中には超お久しぶりの対面もあったりで嬉しい限り。
とにかく、春先の絶望感からは想像もできない、最後の最後まで熱くて刺激的、そう、まさにドキドキしたライブをご来場いただいた方々と共有できたことを幸せに感じた叩き納めでした。
2012年は元旦からグラッと来て、緊張が走りましたが、自分の本質をしっかりと見極め、お・だ・や・かに新しいカタチを創造していきたいと思っています。
ん〜、でも、創造ゆえに熱いバトルが起こりそう(←言動に注意せよ自分!)
とにもかくにも、見届けていただいてこそのパフォーマンス。
今年もご贔屓に。よろしくってよ!

ブログとは全然関係ない親戚の家の長老猫。なかなかカメラ目線にならず苦労した(笑)
どうもありがとうございました。
年末ということもあり、始まる前からすでにテンションが高かったかも。
ドラムスの白根氏とは堂本剛氏のライブでご一緒しただけ。タップの里美さんとは、DVD制作やアフリカツアーを共有したものの、日本のライブはお初。
太鼓アンサンブルは、開けてみないと分からない未知数の状態(汗)
そういう状況で20分押しで始まったライブ(またしてもごめんなさい)。
白根氏は、今までのブレンドラムスのドラマーにはないアプローチで新しいブレンドラムスを予感させるパフォーマンスだった(ほんまに相性抜群っ!)
弱冠15歳の太鼓叩き・圭吾君に当日リハで無茶ぶりしてやることになった太鼓ソロは、インパクトあったし、この日の新鮮なパフォーマンスはこれからが実に楽しみ。
そんな中、やはり岸さんの存在は圧倒的。パワー&ペイシェンス(別名:電気と私)で築いてきた世界はこれからの日本の社会と向き合うべく課題(笑)
そして、お客様の中には超お久しぶりの対面もあったりで嬉しい限り。
とにかく、春先の絶望感からは想像もできない、最後の最後まで熱くて刺激的、そう、まさにドキドキしたライブをご来場いただいた方々と共有できたことを幸せに感じた叩き納めでした。
2012年は元旦からグラッと来て、緊張が走りましたが、自分の本質をしっかりと見極め、お・だ・や・かに新しいカタチを創造していきたいと思っています。
ん〜、でも、創造ゆえに熱いバトルが起こりそう(←言動に注意せよ自分!)
とにもかくにも、見届けていただいてこそのパフォーマンス。
今年もご贔屓に。よろしくってよ!

ブログとは全然関係ない親戚の家の長老猫。なかなかカメラ目線にならず苦労した(笑)