いよいよ東北 ライブ国内編
まずは、宇都宮。暑いんでしょうね。
でも、大谷石蔵めちゃくちゃ久しぶりなんですけど。
少しは見られるかな。
で、久しぶりに音楽ライブ(爆)
芝居が長期戦だったからねえ(笑)
でも、大谷石蔵めちゃくちゃ久しぶりなんですけど。
少しは見られるかな。
で、久しぶりに音楽ライブ(爆)
芝居が長期戦だったからねえ(笑)
仁義なき東北ツアー ライブ国内編
来週から兄弟初の国内ツアーが始まる。
しかも、私としてはおよそ15年ぶり!?の東北の地。
「あっ!」
衣装を準備していて気が付いた。
東北ツアーとスペインツアーの隙間がないので、スペインで着る衣装を東北には持っていけない。
しかも、先の潮来の潮音寺ライブで汗ぐっちょりの衣装。
クリーニングに出しておかないと大変なことに〜〜(汗)
衣装持ちの私(笑)とは言え、えらいこっちゃ!
東北ツアーで何を着る〜〜〜っ!
ということで、実はいろいろとお楽しみ〜。
来週火曜日、宇都宮からスタート!
スティーヴエトウ×レナード衛藤
"ALIVE U"リリースツアー"GO! NORTH!!"
しかも、私としてはおよそ15年ぶり!?の東北の地。
「あっ!」
衣装を準備していて気が付いた。
東北ツアーとスペインツアーの隙間がないので、スペインで着る衣装を東北には持っていけない。
しかも、先の潮来の潮音寺ライブで汗ぐっちょりの衣装。
クリーニングに出しておかないと大変なことに〜〜(汗)
衣装持ちの私(笑)とは言え、えらいこっちゃ!
東北ツアーで何を着る〜〜〜っ!
ということで、実はいろいろとお楽しみ〜。
来週火曜日、宇都宮からスタート!
スティーヴエトウ×レナード衛藤
"ALIVE U"リリースツアー"GO! NORTH!!"
スペイン わくわく創作編
東北ツアーを挟んでスペインツアーのリハーサルがある。
で、今日は機材の仕分けをしつつ、一日かけて候補曲をリストアップ。
これがなかなかの曲数!(嬉)
公演会場も野外からコンサートホールまでいろいろなので、曲は多めに持っていくつもりだったけれど意外や意外。
コード楽器がないので難しいものもあるけれど、大太鼓があれば「こ〜ゆ〜ものなのだ!」と割り切っちゃえばいいのだ(爆)
世界観はいかようにでもなる。
明日は、じっくりこの子たちを詰めていきますかね。
で、今日は機材の仕分けをしつつ、一日かけて候補曲をリストアップ。
これがなかなかの曲数!(嬉)
公演会場も野外からコンサートホールまでいろいろなので、曲は多めに持っていくつもりだったけれど意外や意外。
コード楽器がないので難しいものもあるけれど、大太鼓があれば「こ〜ゆ〜ものなのだ!」と割り切っちゃえばいいのだ(爆)
世界観はいかようにでもなる。
明日は、じっくりこの子たちを詰めていきますかね。
四谷終了 わくわく創作編
昨日、「四谷怪談」全13回が無事に終了。
連日の猛暑。
車に太鼓を載せっぱなしはあまりに危険なので、昨日は打ち上げパスして機材おろし。
しんどかったぁ。。。
でも、おかげで今日は快調にデスクワークを。
スペインツアーの書類作り。新しく作らないといけないケースの図面描き。
そして、東北ツアーの機材準備。ここら辺りからはビール片手に〜(笑)

Setagaya Tram
連日の猛暑。
車に太鼓を載せっぱなしはあまりに危険なので、昨日は打ち上げパスして機材おろし。
しんどかったぁ。。。
でも、おかげで今日は快調にデスクワークを。
スペインツアーの書類作り。新しく作らないといけないケースの図面描き。
そして、東北ツアーの機材準備。ここら辺りからはビール片手に〜(笑)

Setagaya Tram
四谷楽前 ライブ国内編
「真夏の夜のブレンドラムス」も超楽しかったけれど、この夏、すべてを費やした感のある「四谷怪談」も明日がラスト!
旧校舎という厳しい条件の中での上演だけれど、お客さんも集中して観て下さっているようだし、役者さんが声を張り気味に演じているため、皮肉にも芝居も熱を帯びた感がある。
ん〜、太鼓も「うりゃ〜!」と叫んで力任せになるのは、表現の幅が狭まるので好きではないけれど、少々ラフでもライブ感というものが芝居も音楽も大事ではありますな。
とにかく、明日もしっかり準備してステージに臨みたいと思いマッスル(笑)
うりゃ〜〜〜!!!
旧校舎という厳しい条件の中での上演だけれど、お客さんも集中して観て下さっているようだし、役者さんが声を張り気味に演じているため、皮肉にも芝居も熱を帯びた感がある。
ん〜、太鼓も「うりゃ〜!」と叫んで力任せになるのは、表現の幅が狭まるので好きではないけれど、少々ラフでもライブ感というものが芝居も音楽も大事ではありますな。
とにかく、明日もしっかり準備してステージに臨みたいと思いマッスル(笑)
うりゃ〜〜〜!!!
四谷再開 ライブ国内編
今日から台東区の廃校になった学校に舞台を移して、再び四谷怪談が始まる。
通常の劇場空間ではないので、昨日のリハーサルでも演出を変えて対応。
でも、一番怖いのは夜の廃校だったりして(笑)
しっかし、睡眠は取れているので大丈夫かと思うけれど、今日も容赦なく暑い。
通常の劇場空間ではないので、昨日のリハーサルでも演出を変えて対応。
でも、一番怖いのは夜の廃校だったりして(笑)
しっかし、睡眠は取れているので大丈夫かと思うけれど、今日も容赦なく暑い。
潮来奉納 ライブ国内編
潮来を「いたこ」って読めな〜〜〜い!
とにもかくにも、四谷怪談の疲れもなんのその。
昨日は潮音寺にてスティーヴと奉納演奏。20分×3本。

滝の汗。。。あれほどの汗は久しぶり(快)
で、なんか白いのが飛んでるんだけど・・・。

やはりいらっしゃるんですかねえ。

ありがとうございました。
とにもかくにも、四谷怪談の疲れもなんのその。
昨日は潮音寺にてスティーヴと奉納演奏。20分×3本。

滝の汗。。。あれほどの汗は久しぶり(快)
で、なんか白いのが飛んでるんだけど・・・。

やはりいらっしゃるんですかねえ。

ありがとうございました。
四谷楽日 ライブ国内編
いや〜、トラム10公演!本日無事に終了!!
ご覧いただいた方はお分かりのように、2時間のステージ出ずっぱり。
場面転換の音はもちろん、情景描写、心理描写・・・。
特に後半の復讐シーンでは、一人ずつ殺されていく描写を丁寧に音付けした。
そうでないと、ホラー映画になっちゃうからね。
おかげでいろいろな殺しを音にすることができた。我ながらいい仕事(笑)
苦労したので、いつもと違う達成感を感じている。
休む間もなく、明日は茨城・潮音寺でひと叩き。
明後日から再び四谷怪談の仕込み。
次の3公演は、全く会場が異なるので(=体育館)ゼロからの音作り。
ひゅ〜、熱い夏は続く。
ご覧いただいた方はお分かりのように、2時間のステージ出ずっぱり。
場面転換の音はもちろん、情景描写、心理描写・・・。
特に後半の復讐シーンでは、一人ずつ殺されていく描写を丁寧に音付けした。
そうでないと、ホラー映画になっちゃうからね。
おかげでいろいろな殺しを音にすることができた。我ながらいい仕事(笑)
苦労したので、いつもと違う達成感を感じている。
休む間もなく、明日は茨城・潮音寺でひと叩き。
明後日から再び四谷怪談の仕込み。
次の3公演は、全く会場が異なるので(=体育館)ゼロからの音作り。
ひゅ〜、熱い夏は続く。
四谷中日 ライブ国内編
昨日の2公演。
終了後は「お〜、行けるなあ」と思っていたけれど、今日起きた時はギシギシ。
これからお風呂で身体ほぐして会場入りします。
終了後は「お〜、行けるなあ」と思っていたけれど、今日起きた時はギシギシ。
これからお風呂で身体ほぐして会場入りします。
四谷円高 ライブ国内編
今日は午前中少しゆっくりできたので、ニュースを見ていたら円が!
劇団の円じゃなくて(笑)1ドル84円台!
今年は、まだ海外公演があるんだから頼むよ〜〜。
で、明日はいよいよ1日2公演。
うぐぐぐぐ、先のことよりも目の前のことに集中せよ!
劇団の円じゃなくて(笑)1ドル84円台!
今年は、まだ海外公演があるんだから頼むよ〜〜。
で、明日はいよいよ1日2公演。
うぐぐぐぐ、先のことよりも目の前のことに集中せよ!