早っ! つぶやき
昨日のサッカー、日本とイングランドの試合は面白かった。
ルーニーがスタメンじゃん!ジェラードも出てきた!
って当り前なんだけれど、やっぱスター選手が出てくると楽しい。
それにしても、もう6月か。。。
イタリアのフェスから今年の後半戦が始まるので、なんかすでに追い込まれ感が。。。
ルーニーがスタメンじゃん!ジェラードも出てきた!
って当り前なんだけれど、やっぱスター選手が出てくると楽しい。
それにしても、もう6月か。。。
イタリアのフェスから今年の後半戦が始まるので、なんかすでに追い込まれ感が。。。
iPad つぶやき
iPhoneをスルーした私。iPadはないと思うが、実は興味あり(笑)
ここ5年で教科書をiPadにするって大臣が言ってる。
その大臣、twitterやってて閣議に遅刻したことがあるんすけど。
靴の紐が結べない子。ナイフが使えない子に続き、文字が書けない子。
タッチパネルは超速でも・・・ヤバくない!?
ここ5年で教科書をiPadにするって大臣が言ってる。
その大臣、twitterやってて閣議に遅刻したことがあるんすけど。
靴の紐が結べない子。ナイフが使えない子に続き、文字が書けない子。
タッチパネルは超速でも・・・ヤバくない!?
NHK教育 ご報告・ごあいさつ
Live info.にも掲載しましたが、明日放送のNHK教育「おはなしのくに」という番組のお芝居に音をつけています。
もちろん、太鼓だけでしっとりと(笑)
編集は関われなかったけれど、役者さんの語りにはうまく絡んでいるかと。
NHK教育「おはなしのくに‐ふるやのもり」
5月25日(月)9:00-9:15
5月28日(金)9:30-9:45
番組ブログ
もちろん、太鼓だけでしっとりと(笑)
編集は関われなかったけれど、役者さんの語りにはうまく絡んでいるかと。
NHK教育「おはなしのくに‐ふるやのもり」
5月25日(月)9:00-9:15
5月28日(金)9:30-9:45
番組ブログ
反省! つぶやき
週2回も徹夜で飲んじゃいけませんね。
今週はイタリアのリハーサルも控えているし、清く美しく!(笑)
でも貝類がおいしいですねえ〜、この時期・・・。
今週はイタリアのリハーサルも控えているし、清く美しく!(笑)
でも貝類がおいしいですねえ〜、この時期・・・。
成長 つぶやき
久しぶりに浅草へ行く。
なかなか成長したじゃないか!

新しい携帯の写メもまあまあだね。
なかなか成長したじゃないか!

新しい携帯の写メもまあまあだね。
YouTubeとGAGA 日々雑感
YouTubeが始まってたかが5年。
今ではレコード会社がタッグを組んでYouTubeとライセンス契約したり、YouTube株を取得したりしているため、Lady Gagaなどはその申し子みたいなもの。
しかも、画像が極めて良くなっているし、10億アクセスって何!
私もプロモーションとして活かしたいのは山々だが、自分の契約諸事情から自ら着手することができない。
なので、著作権が保護されるMySpaceを使っている。
いちユーザーからすれば、あんな楽しいサイトはないのだけれど・・・難しいねえ。
今ではレコード会社がタッグを組んでYouTubeとライセンス契約したり、YouTube株を取得したりしているため、Lady Gagaなどはその申し子みたいなもの。
しかも、画像が極めて良くなっているし、10億アクセスって何!
私もプロモーションとして活かしたいのは山々だが、自分の契約諸事情から自ら着手することができない。
なので、著作権が保護されるMySpaceを使っている。
いちユーザーからすれば、あんな楽しいサイトはないのだけれど・・・難しいねえ。
PCと携帯とGAGA つぶやき
蛍光灯が点滅するようにPCの画面がイカレテきたので、とうとう買い替える。
まだ3年も使っていないけれど、旅が多いとやっぱりアカン・・・。
で、Windows Vistaが知らない間にWindows 7になってんの(驚)
ソフトやらなんやら引っ越し&バージョンアップで週末は潰れた。
そのPCでハマって観ているのが、LADY GAGA(笑)
PC購入でポイントが貯まったので、欲しかったZOOMのハンディデジタルレコーダーをゲット!こりゃ便利でごいす!
さらにボタン操作が怪しくてごまかし使っていた携帯もついに機種変。
でも、i-Phoneは今回もお見送り。
と言うことで、本業になかなか入れない日々。。。
まだ3年も使っていないけれど、旅が多いとやっぱりアカン・・・。
で、Windows Vistaが知らない間にWindows 7になってんの(驚)
ソフトやらなんやら引っ越し&バージョンアップで週末は潰れた。
そのPCでハマって観ているのが、LADY GAGA(笑)
PC購入でポイントが貯まったので、欲しかったZOOMのハンディデジタルレコーダーをゲット!こりゃ便利でごいす!
さらにボタン操作が怪しくてごまかし使っていた携帯もついに機種変。
でも、i-Phoneは今回もお見送り。
と言うことで、本業になかなか入れない日々。。。
円なーれ余波 ライブ国内編
日曜日の「角アフロと私のパーカッション」が良かったという横浜イベントの余波メールが続いている。
本業の太鼓はセットしただけで本番。
始まってから「(お互い)遠いよね〜。聞こえないよね〜。」
生音とは言えサウンドチェックくらいしとけってか。
しかし、その現象ですらライブとして成立。
あの時間、あの空間のすべてに感謝(笑)
本業の太鼓はセットしただけで本番。
始まってから「(お互い)遠いよね〜。聞こえないよね〜。」
生音とは言えサウンドチェックくらいしとけってか。
しかし、その現象ですらライブとして成立。
あの時間、あの空間のすべてに感謝(笑)
待つという仕事 わくわく創作編
昨日は朝からNHKの番組収録。終わったのが23時。
子供向け番組のお芝居の音づけだったけれども、シーンごとにセットや明かりを変えていくので、とにかく「待ち」が多い。

スタンバイの度に集中しないとならないので、役者という仕事も大変だなあと。
私もしんどかったが(笑)
で、さっき機材下ろしが終了。
一息。。。
子供向け番組のお芝居の音づけだったけれども、シーンごとにセットや明かりを変えていくので、とにかく「待ち」が多い。

スタンバイの度に集中しないとならないので、役者という仕事も大変だなあと。
私もしんどかったが(笑)
で、さっき機材下ろしが終了。
一息。。。
二人円なーれ ライブ国内編
横浜で久しぶりに兄弟対決。
デカイ会場です、ほんとに。

制約があることに馴らされているので久しぶりにテキサスな気分。
さて、ライブ音源はどうなることやら(爆)
明日は早いので取りあえず、お疲れ様でした〜〜〜。
デカイ会場です、ほんとに。

制約があることに馴らされているので久しぶりにテキサスな気分。
さて、ライブ音源はどうなることやら(爆)
明日は早いので取りあえず、お疲れ様でした〜〜〜。