2009年がスタートして、もう10日だとういうのに、
私はちょっと停滞気味である。
(年始から、あんまりいい話題じゃないなぁ…)
かなりの、グダグダ具合である。
メインのブログ、Dapur☆ciumUの更新が出来ていない…。
料理はしてるし、「よっしゃ!」という料理も中には有るのだが
ちょっと、自分がやっていること
(料理&それをブログに上げていること)に確信が持てずに、
更新出来ないでいた。
何故か?
この年末年始、忙しく走り回っていた中で、
考えさせられる事がいくつか有った。
自分の中でそれらの事に折り合いがが付いてない状況で、
何となく日記に出来ないでいる。
(本当に意欲が湧かないのだ…)
他人様に言わせれば、
「そんなこと?」と言われるかも知れないけれど…。
心に引っかかりが有るせいか?それとも、体調が悪いのか?
料理の腕がないせいか?(←あ、これは明白!)
作っても、食べても納得がいかず…
「美味しい、嬉しい…」が感じられないのだ。
これは、かなり重症…。
この何日か、自分の中で折り合いをつけるべく
気持ちの整理をしている。
で、私が引っかかっていることを書き出してみることにした。
エピソードその1
元日に、足りない物を買い足しに行った時に、
(今時のスーパーは、オットの故郷の田舎でも元旦から営業してる…)
そこで偶々、レジで前に並んでいた若い夫婦と小さな子の会話は…
「今日(元旦だけど)弁当でええやろ?、それともうどんにするか?」
と言うものだった。
別に、悪い事じゃない。元旦でも弁当は手に入るし、
食べ物屋さんだって元旦も思いっきりお店は開けてる。
本来、元日はお荒神様を怒らせないように、
極力火を使わないようにする…ために
お節を用意する…とのいわれもあるらしいから、
サクッと弁当買って食べるのも有り?
オットの実家でも、義母が生きていた時分には
「正月は、別にお節なんか作らなくたって、
美味しい物買ってきて食べたら良いんじゃ」と、
義母はよく言っていた。
(でも、私は作って必死こいてお節の準備はしていたけどね)
うん、それも有りだよね!
(だって、たまに帰ってくる息子や孫とすき焼き、焼き肉…楽しいよね、
それに商売してたから31日まで確実に仕事は有るんだし…)
でも…????。
そして、エピソード2。
年末、遠い海外に住む友人が我が家にやってきた&一緒に旅したときの話。
どうしても引っかかる一言…。
旅行先のホテルで簡単に朝食を食べた時に…
「要は、お腹に何か入れておけばいいの。何でも良いのよ。
パンだってコンビニ弁当だって、インスタントラーメンでも…」
勿論、私だってコンビニのおにぎりやサンドイッチは食べるし
(弁当は滅多に食べないけど)
忙しいときはインスタント食品で間に合わせることもある。
でも、彼女たちに
我が家においで頂いたときは
朝からちゃんと野菜たっぷりに味噌汁を炊いて
炊きたてご飯と、彼女たちの大好物も用意しておいた。
彼女は間違ったことは言ってないと思う。
でも、ちょっと違和感。
そして、エピソード3
年末、大晦日は必ず天ぷらを揚げる、私。(年越しそばも食べるしね…)
その時、義父が言った一言。
「天ぷら、揚げたてを食べるって、ホントに旨いなぁ〜」
その時の天ぷらネタは特に豪勢な物じゃなくて
海老だけは買ってきたけど、
家に有る物でかき揚げにしたり、冷蔵庫に有った
野菜を揚げただけ…ありきたりの天ぷらだ。
(しかも、素人が揚げてるから大した物じゃない)
でも、私の料理に関して滅多に誉めることがない義父が、
「旨いなぁ〜」としみじみと。
… … … … … … … … … … … … … … … …
人は食べなければ生きてはゆけない。
身体は「食べた物」から出来ている。
しかし、「食べた物」からだけではなく、+αで「気持ち」「愛情」みたいな物も
一緒に身体に取り込んでいるのだと、私は思っている。
だから、出来るだけ
コンビニエンスな食事にしちゃダメだよ…と思う。
… … … … … … … … … … … … … … … …
上に書いたことは、ちょっと偉そうだけど
私にとっては、「ちょっと大事なこと」だ。
ブログ(日記)を更新しようと思っても
今ひとつ、意欲が湧かない…
という状況でダラダラと過ごして来てしまった。
日記を更新しないと、「三日坊主」と言う言葉が頭にチラチラして
まるで、悪いことをしているみたいな気分になって来ている。
「違和感を持った事」は、明確に答えは出ていない。
(答えが出せる類の事ではないのかも知れない。)
でも、いい加減、グダグダ言ってないで動きだそう。
動き出さないと何も始まらないから…。
と言う訳で、そろそろ
Dapur☆ciumU、始動させようっと。
追記☆
意欲が湧かないと、食べ物が美味しく感じられないんだ…
と言うことがよくわかったわ。(今更、恥ずかしい話ですが)
その逆も然りである。
食べ物が美味しく感じられないと
意欲も湧かないんでだよね〜。
2008年から2009年にかけての年末年始
飛ばしすぎ?て、ちょっと消耗していたのかも知れない。
(7,8年前ならこれくらい何て事は無かったのに〜
確実に身体は歳を取っているんだなぁ)

1