私のグリップのヘビーユーザー、ヤス氏の3本目となるグリップも完成し
発送致しました。
木材の切り出し、穴あけ等までは前の
ブビンガや
小野山氏の
グラナディラと
同時進行していたのですが、ヘッド形状をどうするかヤス氏が迷っていたので
成形段階で暫く放置してしまい、小野山氏のグラナディラがネーム彫り待ちで
放置されている間にこちらが追い着いて、同時完成となりました(^^;
ベースとなったのはスポーツザウルス製フィリプソンタイプ初期ハンドル。
私が預かった時にはリールを固定する円盤ナットをペンチで締めたり
していたので円盤ナットやハンドルは傷まみれ、
所構わず置いたりしていたせいでエンドキャップには深い傷まみれ・・・
ヘッド部分のコルクは一部が欠けたりと酷いありさまでした。
グリップ材にグラナディラを使用しましたが、小野山氏のモデルとの違いは
アルミ部分をヘアライン仕上げにした点と、ヘッド部分のグラナディラを限界まで薄く削り
細くシャープな印象にしました。
また、塗装に関しては油研ぎの代わりに水研ぎにし、従来とは違うオイルで
仕上げました。
結果として小野山氏のグラナディラより全体の色は薄いのですが木目がハッキリした仕上りに
なりました。

Prototype