バカとTDM850の記録
沈黙の季節も過ぎ去り、再び走りはじめた。
我が道を往くチープなモディファイにどこまで耐えられるのか。
極悪こそ最高を信条に今日も走る。
PROFILE
YAMAHA TDM850
(4EP/1994)
≪≪≪性能
水冷4サイクルDOHC 5バルブ並列2気筒
849cc
72ps / 7500rpm
7.8kg-m / 6500rpm
航続距離:250km
平均燃費:14km/L
≪≪≪性格と生い立ち
原型となったのは、ヤマハをパリダカの覇者へと導いたラリーマシン・XTZ750。エンジンを850ccへとスープアップ、オフロードマシン的扱いやすさを持ったオンロードマシンとして開発された。初期型はエキゾーストパイプを保護するガードが装備されるなどオフロード走行を考慮したデュアルパーパス的性格が色濃いが、モデルチェンジのたびによりオンロード向きへと変化している。
“キング・オブ・マウンテン”と呼ばれヨーロッパでは好評を得るも、一方では“プアマンズBMW”とささやかれ、特異な風貌以外に華がない実用車的性格のためか、国内においては不人気車。
コンセプトを維持したままモデルチェンジを受けて輸出仕様となり、現行モデルは900ccにスープアップされて好評を得ている。DUCATIムルチストラーダやBMW R1200GSなどをはじめとする、ヨーロッパで人気のアルプスローダーの一角を担っている(と思う)
≪≪≪改良または改悪
輸出車用ポジションランプ(電源未接続)
GIVI製ロングスクリーン
DAYTONA製ライトスイッチ
ETC車載器(日本無線製二輪用モニターバージョン)
HIDヘッドライト(四輪用/中国製)
トップケース(プロト製ストークエア)
≪≪≪転倒歴
立ちゴケ4
走りゴケ5(オン2、オフ3)
≪≪≪修理歴
バッテリー交換×2(現在中華製激安品)
メーターランプ交換
Fサスオーバーホール
サーモスタット/ハウジング、カバー交換
キャブレターオーバーホール
フューエルポンプおよび周辺ホース類交換
リアサスペンション交換(純正TDM850後期型)
レギュレーター交換
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
ツーリング (40)
インプレッション (19)
カスタマイズ (33)
メンテナンス (63)
バイクETC (11)
バイクとニッポン社会 (22)
へっぽこ録 (15)
免許再取得への道 (15)
雑感 (9)
ノンジャンル (3)
CRM250ARv (1)
過去ログ
2014年9月 (1)
2014年1月 (1)
2013年9月 (1)
2013年4月 (8)
2013年3月 (2)
2011年7月 (2)
2011年4月 (1)
2011年3月 (3)
2011年2月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (3)
2010年6月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年7月 (3)
2009年6月 (2)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (1)
2008年10月 (4)
2008年9月 (6)
2008年8月 (2)
2008年7月 (3)
2008年6月 (1)
2007年12月 (1)
2007年9月 (2)
2007年7月 (2)
2007年6月 (3)
2007年4月 (3)
2007年3月 (4)
2007年2月 (2)
2006年12月 (3)
2006年9月 (6)
2006年8月 (3)
2006年7月 (3)
2006年6月 (1)
2006年5月 (3)
2006年4月 (2)
2006年3月 (4)
2006年2月 (5)
2006年1月 (5)
2005年12月 (5)
2005年11月 (11)
2005年10月 (5)
2005年9月 (2)
2005年8月 (3)
2005年7月 (1)
2005年5月 (3)
2005年4月 (7)
2005年3月 (5)
2005年2月 (4)
2005年1月 (13)
2004年12月 (15)
2004年11月 (17)
2004年10月 (21)
ブログサービス
Powered by
2007/3/23
「走らなくても汚れる」
メンテナンス
埃まみれの相棒を洗った。
続きを読む
0
投稿者: chiyaman
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/3/21
「バカとTDM850の記録 その2」
へっぽこ録
救急車が事故相手を乗せて走り去ってから警察が到着するまでの間、主を失ったロードフォックスをじっくりと観察した。
すると、車体右側のステップの前上部あたりにある、フレームガードのようなU字状に曲げられたパイプに、塗装が剥げ金属がえぐられた部分があった。
続きを読む
1
タグ:
交通事故
バイク
投稿者: chiyaman
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/3/12
「三宅島TT、どうなる?」
バイクとニッポン社会
さて、どうなることやら三宅島レース。
都議録によれば共産党議員が都知事に開催反対を訴えたようで、いよいよ政局もからんできなくさくなってきた。
続きを読む
0
タグ:
都知事選
三宅島
公道レース
投稿者: chiyaman
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/9
「バカとTDM850の記録 その1」
へっぽこ録
さて、宣言どおり今回からしばらくこのブログはタイトルを「バカとTDM850の記録」とあらためる。
続きを読む
0
投稿者: chiyaman
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”