2014/5/31
湿原周り・・・
近くのオチネタンとおにぎりを持ってドライブに
「気に生ってる所が有るからと・・・」
愛知高原国立公園の水別川の最上部800Mの所に湿原が
静で緑が綺麗だったね〜
PTAの方達が子供の為にスケート場を作ろうとしたが
水が湧き出ていいスケート場が出来ず
1〜2年で中止になり湿地に変わったようだ
ノハナショウブ・ミソハギや貴重な花が咲くと?
今回は残念・・・花が無い
花らしい子に会えたのに蕾・・・
お弁当を食べて足元の花で楽しんだ
一面風に揺れてる所が撮りたかったけれど無理だったσ(^^)
ムラサキツメクサもピントが????
花は無かったけれど気持ちが良かった〜
モミジが赤く染まる頃にまた行こうね〜
紅葉が綺麗な所のようだ・・・
帰り道に「もう一箇所気になる湿原が・・・」
一度行き二度目は解らず気になるから寄ろうと・・・
畑仕事をしてたおじいちゃんありがと〜行けたよ。
続きは明日に・・・
0
「気に生ってる所が有るからと・・・」
愛知高原国立公園の水別川の最上部800Mの所に湿原が

PTAの方達が子供の為にスケート場を作ろうとしたが
水が湧き出ていいスケート場が出来ず
1〜2年で中止になり湿地に変わったようだ
ノハナショウブ・ミソハギや貴重な花が咲くと?
今回は残念・・・花が無い

お弁当を食べて足元の花で楽しんだ


花は無かったけれど気持ちが良かった〜

紅葉が綺麗な所のようだ・・・
帰り道に「もう一箇所気になる湿原が・・・」
一度行き二度目は解らず気になるから寄ろうと・・・
畑仕事をしてたおじいちゃんありがと〜行けたよ。
続きは明日に・・・

2014/5/30
ニリンソウ会える〜
河童橋を通り越すと少しずつニリンソウの花が咲いてる
歩いてるとエレンソウの花が沢山咲いてた
白花エレンソウも今年は沢山咲いてて
パパさんが「もう〜見飽きたな・・・」と笑いながら歩いてた
やっと明神池に着いた
まだ朝が早いために人も少なくて・・・
さ〜頑張って今年も徳沢まで歩くぞ・・・(b^-゚)♪
ここの景色が好きで毎回撮ってしまう所
徳沢の所はもっと一面真っ白になるはずが・・・
今年はなんだか花が少ないような〜
道中も花が少なく感じたがやはりここも少ない・・・
パ「今年なニリンソウは諦めて違う花で楽しんで・・・」と
ニリンソウは少なかったけれど
ツバメオモト・ミヤマキスミレが沢山咲いてた・・・
徳沢の帰りは川沿いに・・・
徳沢でお弁当を食べてると雨がポツポツと・・・
小さな傘を出してさせる準備をして
少し歩いてると傘が要るような雨に・・・
雨がみぞれに変わった〜少しの間だけ〜
びっくりした〜みぞれ・・・σ(^^)
上高地の景色や花のデジブックはもう少し後に・・・
0


パパさんが「もう〜見飽きたな・・・」と笑いながら歩いてた

まだ朝が早いために人も少なくて・・・
さ〜頑張って今年も徳沢まで歩くぞ・・・(b^-゚)♪


今年はなんだか花が少ないような〜
道中も花が少なく感じたがやはりここも少ない・・・
パ「今年なニリンソウは諦めて違う花で楽しんで・・・」と
ニリンソウは少なかったけれど
ツバメオモト・ミヤマキスミレが沢山咲いてた・・・

徳沢でお弁当を食べてると雨がポツポツと・・・
小さな傘を出してさせる準備をして
少し歩いてると傘が要るような雨に・・・
雨がみぞれに変わった〜少しの間だけ〜
びっくりした〜みぞれ・・・σ(^^)
上高地の景色や花のデジブックはもう少し後に・・・

2014/5/29
上高地
急に上高地に行こうと言い出した
本当は温泉に行きたくなったらしい
今年で上高地に行けるのも最後かな〜と思いながら
今回は「あかんだな駐車所」からバスに乗ることに
バス停から見える山・・・何山聞いたのに????
バスに乗り換えて上高地に向かうバスの中から
道に何匹も居たけれどバスの中からでは・・・
河童橋に向かって歩いてると居る〜居る・・・おサルちゃん
子供猿がお母さんの方に・・・
やはりお母さんがいいのかね・・・(^_−)−☆
しっかり甘えてる・・・
河童橋からの景色・・・
まだ写真の整理が出来ず今日はここで〜
私寝てないんだ〜車の中でウトウトだけσ(^^)
0
本当は温泉に行きたくなったらしい

今年で上高地に行けるのも最後かな〜と思いながら
今回は「あかんだな駐車所」からバスに乗ることに


道に何匹も居たけれどバスの中からでは・・・

子供猿がお母さんの方に・・・

しっかり甘えてる・・・

まだ写真の整理が出来ず今日はここで〜
私寝てないんだ〜車の中でウトウトだけσ(^^)

2014/5/28
暖かい?暑い?
家の中に居るとちょうどいいけれど
外に出ると暑い・・・
まだこの時期は西日もそれほど感じない
今は西の窓から涼しい風が入ってくるちょっと肌寒いかな?
隣のハツユキカズラ赤い線が角になってる。
気をつけていないと蔓が車庫のトヨの中に入り込んでくる
新芽は綺麗だけれど中の方が枯れ葉に・・・パラパラと^_^;
山紫陽花の「くれない」がやっとピンク色に・・・
其のうちに赤いそばかすが・・・
赤花ハンショウヅルが咲き始めた
私はなぜか半開きの花が好きなのかな〜?
半開きの花で花びらがカールして・・・σ(^^)
そんな花が大好き・・・
1
外に出ると暑い・・・
まだこの時期は西日もそれほど感じない
今は西の窓から涼しい風が入ってくるちょっと肌寒いかな?

気をつけていないと蔓が車庫のトヨの中に入り込んでくる
新芽は綺麗だけれど中の方が枯れ葉に・・・パラパラと^_^;

其のうちに赤いそばかすが・・・

私はなぜか半開きの花が好きなのかな〜?

そんな花が大好き・・・

2014/5/27
雨の後は草が・・・
雨が降ると草の元気な事・・・
プランターの中に小さな草が出てる出てる〜
少し前までヤマルリソウの葉も可愛いのに・・・
今日見たら大きな葉になってる〜
其の間から花が一花咲いてた〜終わったと思ったのに
ミムラス・ナイアンディヌスの花がまだ満開で・・・
正面も横からでもいいな〜
花の終わった後はこんな物が飛び出してる
なんだ〜これは・・・花を覗いてもシベが無いのにこれシベ?
またPCに変な物が出てる・・・
私のブロブの投稿者の所に「〓[〓」が・・・
毎回消して名前を入れてる
また一部の人の掲示板の題名の所に「こんにちは」と
書き込んだままに・・・またこれも消して〜書く
少し前に直った人も有るのに?
其のうちにまた直るのかな〜?
消すだけだからま〜いいか?
直してるとまたおかしくなるから・・・
0
プランターの中に小さな草が出てる出てる〜
少し前までヤマルリソウの葉も可愛いのに・・・
今日見たら大きな葉になってる〜


正面も横からでもいいな〜
花の終わった後はこんな物が飛び出してる

またPCに変な物が出てる・・・
私のブロブの投稿者の所に「〓[〓」が・・・
毎回消して名前を入れてる
また一部の人の掲示板の題名の所に「こんにちは」と
書き込んだままに・・・またこれも消して〜書く
少し前に直った人も有るのに?
其のうちにまた直るのかな〜?
消すだけだからま〜いいか?
直してるとまたおかしくなるから・・・

2014/5/26
降りだした〜
最近の天気予報はよく当たるようになった
少し早いか遅いかの違いで・・・
夜はストレッチに行かないと〜雨でも・・・
デジブックが見れないと言われて朝から作り直してた
一番新しく作った物を「スライド・・・・」
古いものは「デジブック」に貼り付けた
ところがデジブックの方が上手く行かず・・・
やっと見れるようになったかな?
「リンク集のページ」からは掲示板やデジに行ける
たいしたデジブックでは無いけど・・・
今日の写真は隣の・・・・。☆(^ー^ *)♪
我が家との境のフエンスに這ってる
ちょっと邪魔な枝も古い葉もパラパラσ(^^)
掃除は誰かの仕事だからいいけど〜
今の時期が一番綺麗かな?色んな色が有り・・・・
花が咲くって知ってる?
花びらが5つ・4つ・・・と有り風車の様な花が咲く
0
少し早いか遅いかの違いで・・・
夜はストレッチに行かないと〜雨でも・・・
デジブックが見れないと言われて朝から作り直してた
一番新しく作った物を「スライド・・・・」
古いものは「デジブック」に貼り付けた
ところがデジブックの方が上手く行かず・・・
やっと見れるようになったかな?
「リンク集のページ」からは掲示板やデジに行ける
たいしたデジブックでは無いけど・・・
今日の写真は隣の・・・・。☆(^ー^ *)♪
我が家との境のフエンスに這ってる

掃除は誰かの仕事だからいいけど〜


花びらが5つ・4つ・・・と有り風車の様な花が咲く

2014/5/25
衣替え・・・
もう〜衣替えをしなくては・・・
まだ完全に衣替えをしていないために
引き出しから引っ張りだしては着てる・・・
薄手の長袖のシャツを出して〜厚手をしまわないと
半袖に薄手のシャツを着れば大丈夫だよね?
昼中は半袖でも夜は長袖がほしいかな〜?
我が家の西日避けの花達も咲き出した〜
バイカウツギが咲き・・・
サラサウツギが咲き・・・
この花は昨年変な時にパパさんが選定をしたので
花数が少ない・・・
コバノズイナはどんなに選定をしても咲く
花が終わってすぐに選定をするのがいいけでど
選定をすると西日がもろに入る・・・
私の右側で・・・暑いんだな〜西日・・・・
1
まだ完全に衣替えをしていないために
引き出しから引っ張りだしては着てる・・・
薄手の長袖のシャツを出して〜厚手をしまわないと
半袖に薄手のシャツを着れば大丈夫だよね?
昼中は半袖でも夜は長袖がほしいかな〜?
我が家の西日避けの花達も咲き出した〜


この花は昨年変な時にパパさんが選定をしたので
花数が少ない・・・

花が終わってすぐに選定をするのがいいけでど
選定をすると西日がもろに入る・・・
私の右側で・・・暑いんだな〜西日・・・・

2014/5/24
ゴーヤ
今日農園に買い物に・・・やはりここもゴーヤが無かった
帰りに何時も寄るスーパーで寄った
有る〜ゴーヤが・・・
でも買った所なので買わずに店を回ってると
パ「ゴーヤが100円で有るぞ〜ちょっと小さいけど」と
チ「今作ってる所なのでどうしようと思ったの〜」
パ「どうせまだ作るだろ〜」
籠の中に5個入れて持って来た・・・
帰って来て中の種・ワタを取り刻んだ
先回種・ワタも取らずに干したら乾きが悪い
やはり中を取り除いて干した方がいいかも?
ジュース用のゴーヤはまだ冷凍庫に入ってる
昨年は本当に沢山届いたからな〜
今年も弘姉さんの友達の畑に沢山植えたらしい〜
届くな〜今年も沢山・・・♪o(^-^o) (o^-^)o♪
我が家の山紫陽花の花が咲き始めた
藍・紅・藤・・・くれない紫陽花はまだ色が付かない
真っ赤に染まって綺麗な花に変身する
藍と紅同じ鉢の中に・・・ちょっと可哀想かな?
でも置く場所が無いのだ・・・
だから大きく生らないだからいいのかな?
ハナアロエ・・・実家の隣から数年前に貰ってきた
増えて〜色んな所にお嫁に出した
可愛い花でほったらかしでいい子・・・σ(^^)
0
帰りに何時も寄るスーパーで寄った
有る〜ゴーヤが・・・
でも買った所なので買わずに店を回ってると
パ「ゴーヤが100円で有るぞ〜ちょっと小さいけど」と
チ「今作ってる所なのでどうしようと思ったの〜」
パ「どうせまだ作るだろ〜」
籠の中に5個入れて持って来た・・・
帰って来て中の種・ワタを取り刻んだ
先回種・ワタも取らずに干したら乾きが悪い
やはり中を取り除いて干した方がいいかも?
ジュース用のゴーヤはまだ冷凍庫に入ってる
昨年は本当に沢山届いたからな〜
今年も弘姉さんの友達の畑に沢山植えたらしい〜
届くな〜今年も沢山・・・♪o(^-^o) (o^-^)o♪

藍・紅・藤・・・くれない紫陽花はまだ色が付かない
真っ赤に染まって綺麗な花に変身する

でも置く場所が無いのだ・・・
だから大きく生らないだからいいのかな?

増えて〜色んな所にお嫁に出した
可愛い花でほったらかしでいい子・・・σ(^^)

2014/5/23
ゴーヤ茶
昨年のゴーヤ茶が無くなった〜
ジュース用の冷凍はまだ残ってるけれど・・・
で農園で探してもまだ並んでなかった
スーパーでは並んでたけれど150円〜170円で
ちょっと高くて辞めてきた・・・
先日道の駅で108円で売ってたので少し買ってきた
天日干しが終わった〜干すとちっちゃ〜(^▽^笑)
で・・・今日昼から「道の駅に行こうか〜」とパパさんが
チ「無いかも知れないよ〜」
パ「無くてもともと 有れば・・・」と
有った〜108円・・・・
並んでた物を全部買い占めた〜って言っても7つ(^^♪
夏になれば今年も沢山届くだろうな〜
今年はお茶を作ろ・・・
マイヅルソウの実が出来た
花が終わって実ができてもみんなが大きく生らない?
エゾチドリの花がやっと咲いた。
今年ハクサンチドリ・エゾチドリと買ってきたのに
ハクサンチドリの方はとっくに終わってしまったのに・・・
エゾチドリがあまりにも遅かったので咲くだろうかと
でも咲いた〜良かった〜
来年も咲いてくれるといいな〜二本に増えて(^_−)−☆
カッコウセンノウも咲き始めて・・・
山野草では無いけれど花が可愛い・・・
1
ジュース用の冷凍はまだ残ってるけれど・・・
で農園で探してもまだ並んでなかった
スーパーでは並んでたけれど150円〜170円で
ちょっと高くて辞めてきた・・・
先日道の駅で108円で売ってたので少し買ってきた
天日干しが終わった〜干すとちっちゃ〜(^▽^笑)
で・・・今日昼から「道の駅に行こうか〜」とパパさんが
チ「無いかも知れないよ〜」
パ「無くてもともと 有れば・・・」と
有った〜108円・・・・
並んでた物を全部買い占めた〜って言っても7つ(^^♪
夏になれば今年も沢山届くだろうな〜
今年はお茶を作ろ・・・

花が終わって実ができてもみんなが大きく生らない?

今年ハクサンチドリ・エゾチドリと買ってきたのに
ハクサンチドリの方はとっくに終わってしまったのに・・・
エゾチドリがあまりにも遅かったので咲くだろうかと
でも咲いた〜良かった〜
来年も咲いてくれるといいな〜二本に増えて(^_−)−☆

山野草では無いけれど花が可愛い・・・

2014/5/22
演劇鑑賞
今日は演劇鑑賞の日で早めに夕食の支度を・・・
6時半からの講演で・・・家から近いから入会した。
遠かったらとても入会は出来ないな〜
今日は「ハムレット」ちょっと難しかったな〜
あらすじが?????読んで行ったのに(^▽^笑)
7月の例会はちょっと楽しみ・・・
「八月の鯨」奈良岡朋子・日色ともゑ・篠田三郎・・・・
だんだん会員が少なくていい劇団が呼べないとか?
朝の公園は静ですよ〜若葉の色イイネ〜
モミジのトンボもいい感じに〜何処まで飛んで行くのかな?
我が家も裏のモミジの赤ちゃんが色んな所に顔を出してる
気がついた時に抜かないと偉いことになる・・・(^^♪
空に向かって・・・撮るのにちょっとしんどいけど
いい感じかも?自己満足にて〜(^з^)−☆
0
6時半からの講演で・・・家から近いから入会した。
遠かったらとても入会は出来ないな〜
今日は「ハムレット」ちょっと難しかったな〜
あらすじが?????読んで行ったのに(^▽^笑)
7月の例会はちょっと楽しみ・・・
「八月の鯨」奈良岡朋子・日色ともゑ・篠田三郎・・・・
だんだん会員が少なくていい劇団が呼べないとか?


我が家も裏のモミジの赤ちゃんが色んな所に顔を出してる
気がついた時に抜かないと偉いことになる・・・(^^♪

いい感じかも?自己満足にて〜(^з^)−☆

2014/5/21
良く降ったわ〜
庭の草花に水を撒かなくて済んだ
でも雨が降るとなぜか草が伸びるわ〜^_^;
水撒よりも雨の方がいいのかな〜草は・・・
プランターの二つにアッツ桜が咲いてる
以前はプランター一杯に咲いてたのに
今は少なくなってきたので一つにまとめた
そのプランターの中にツクシカラマツ?何カラマツ?
小さな芽が出てるので気を付けてアッツ桜を抜いて
?カラマツ咲くまでどれ位かかるだろうか?
草に埋もれる〜・。☆(^ー^ *)♪
先日の散歩で大きな木に花が咲いてた
センダンの花かな〜?
見上げて撮るために花のアップが撮れなかったボケ〜
見上げて撮るものよりは座り込んで撮るほうがいいな〜(^^♪
綿毛の姿をゆっくり撮りたかったけれど
散歩の人たちがあまりにも通るのでパチパチで・・・
誰も通らない道でゆっくり撮りたいな・・・
何時か頑張ろ〜
0
でも雨が降るとなぜか草が伸びるわ〜^_^;
水撒よりも雨の方がいいのかな〜草は・・・
プランターの二つにアッツ桜が咲いてる
以前はプランター一杯に咲いてたのに
今は少なくなってきたので一つにまとめた
そのプランターの中にツクシカラマツ?何カラマツ?
小さな芽が出てるので気を付けてアッツ桜を抜いて
?カラマツ咲くまでどれ位かかるだろうか?
草に埋もれる〜・。☆(^ー^ *)♪
先日の散歩で大きな木に花が咲いてた

見上げて撮るために花のアップが撮れなかったボケ〜


散歩の人たちがあまりにも通るのでパチパチで・・・
誰も通らない道でゆっくり撮りたいな・・・
何時か頑張ろ〜

2014/5/20
ツメクサ
先日散歩でツメクサの群生を撮って来た
其の中に少しピンクの花が咲いてたので撮って来たら
「モモイロツメクサ」が有ると知り・・・
改めてピンクの花を探しに行った
咲いてた〜先日よりもピンク色が濃い
うん・・・確かにピンク色だ(^^♪
何十年と生きてきた中で初めて知った〜モモイロツメクサ
ツメクサの群生と言えばこんな姿だと思った
花もシロツメクサこの花だけだと・・・
いままできっと見てただろうけど?気に止めなかったんだろうな〜
ユウゲショウは何時まで咲いてる花だろうか?
この花もじっくり眺めてきた(^▽^笑)
近場は何も珍しいものが無いからしっかり観察でもしよ〜
0
其の中に少しピンクの花が咲いてたので撮って来たら
「モモイロツメクサ」が有ると知り・・・
改めてピンクの花を探しに行った


何十年と生きてきた中で初めて知った〜モモイロツメクサ


いままできっと見てただろうけど?気に止めなかったんだろうな〜

この花もじっくり眺めてきた(^▽^笑)


2014/5/19
久しぶりの散歩
久しぶりに朝の散歩に出かけた
以前は朝洗濯を回して其の間に散歩に出かけた
でも今は息子の出勤が9時に頃に家を出るので
どうしてもそれ以後の時間帯になってしまう・・・
これからは暑くなるのでどうしようか?
でも歩かないとな〜
この辺りは散歩してもめぼしい物は無いし(^^♪
こんな物見つけた〜
花が終わった後かな〜?
我が家のビルベルギア・ヌタンスの花が咲いた
この花は以前絵手紙の人が絵を描くように持って来た
増えたから株分けをすると言うので少し頂いた
それから毎年も咲いてる〜放ったらかしで・・・
変わった花だわ〜
1
以前は朝洗濯を回して其の間に散歩に出かけた
でも今は息子の出勤が9時に頃に家を出るので
どうしてもそれ以後の時間帯になってしまう・・・
これからは暑くなるのでどうしようか?
でも歩かないとな〜

こんな物見つけた〜


この花は以前絵手紙の人が絵を描くように持って来た
増えたから株分けをすると言うので少し頂いた
それから毎年も咲いてる〜放ったらかしで・・・


2014/5/18
団扇作り・・・
息子の職場でイベントが有った
友達と行こうと言ってたけれど行けなかった。
で・・・団扇を二人分頼んだ
朝写真を選んで作りかけたけれど
いい写真が無い・・・
団扇を作る為の写真でないので花が大きい
「この写真は〜」と言うと「花が大きすぎる」と言われ
写真を縮小にしたらと言うと「同じだ〜」と^_^;
悩んだ末この写真に・・・
本当は片面は教室の宣伝を貼るのだけれど・・・ゴメンで〜
オチネタンの団扇・・・
オチネタンが少し前にネパールを歩いてきた時の写真で
元の写真でなくフリーエムエルのフォトで使ったもの
其の中で私が勝手に写真を選び作った団扇
「両面景色か〜」と言われたけれど景色しか無い(^▽^笑)
本当は片面オチネタンが写ってると良かったね
でも記念になるかと思って〜景色でも・・・
しんどかった山歩きを思い出したかな(^з^)−☆
チョコも作ったらしくて・・・
チョコも頂戴と〜子供だね(^_−)−☆
このイベントで団扇を子どもたちも喜んで作ったかな?
イベントも終わり少し楽になったかな?
コピー機がやっと我が家に戻った(^▽^笑)
0
友達と行こうと言ってたけれど行けなかった。
で・・・団扇を二人分頼んだ
朝写真を選んで作りかけたけれど
いい写真が無い・・・
団扇を作る為の写真でないので花が大きい
「この写真は〜」と言うと「花が大きすぎる」と言われ
写真を縮小にしたらと言うと「同じだ〜」と^_^;
悩んだ末この写真に・・・


オチネタンが少し前にネパールを歩いてきた時の写真で
元の写真でなくフリーエムエルのフォトで使ったもの
其の中で私が勝手に写真を選び作った団扇
「両面景色か〜」と言われたけれど景色しか無い(^▽^笑)
本当は片面オチネタンが写ってると良かったね
でも記念になるかと思って〜景色でも・・・
しんどかった山歩きを思い出したかな(^з^)−☆

チョコも頂戴と〜子供だね(^_−)−☆
このイベントで団扇を子どもたちも喜んで作ったかな?
イベントも終わり少し楽になったかな?
コピー機がやっと我が家に戻った(^▽^笑)

2014/5/17
大きな車・・・
家の近くで家を作ってる
それも大きな車は無理な所に・・・
そこのお宅を作るために隣のお宅の石垣が削られ
前のお宅も庭が少し削られた・・・
今は狭い所に家を建てるために周りのお宅の土地が減る?
法律が変わり車が入れるようにと・・・
そこまでして家を建てさせるのか?
其の家の隣のお宅の駐車場に工事車が入り込んでの工事
水道メーターの上を大きな車が乗る壊れたら
「弁償するから」との事だそうだ〜
弁償と言ってもすぐに直るだろうか無理だよな・・・
クレーンの車は道幅の大きさの車が入る
完全に道をふさいでどうして出て行くのだろうかと
見てても面白かった〜(^^♪
我が家の隣の息子の車が無かったので
クレーンの後ろを駐車所に入れて向きを変えてる
クレーンの先が電柱に何度も当ててやっと向きが変わった
朝は幼稚園の送りや幼稚園バス・まちバスが通る
我が家の前が凄いことになった
もう〜こんな大きな工事車は来ないだろうけれど
まだまだ出来るまで大変だ〜
家の前で二台の車が止まると我が家の車は出ない(`^´)>.。o○
知らない間に咲いてた何だろうか?
名無しの子が我が家は多くて〜
名札を一度書き換えよ消えない内に・・・
1
それも大きな車は無理な所に・・・
そこのお宅を作るために隣のお宅の石垣が削られ
前のお宅も庭が少し削られた・・・
今は狭い所に家を建てるために周りのお宅の土地が減る?
法律が変わり車が入れるようにと・・・
そこまでして家を建てさせるのか?
其の家の隣のお宅の駐車場に工事車が入り込んでの工事
水道メーターの上を大きな車が乗る壊れたら
「弁償するから」との事だそうだ〜
弁償と言ってもすぐに直るだろうか無理だよな・・・
クレーンの車は道幅の大きさの車が入る
完全に道をふさいでどうして出て行くのだろうかと
見てても面白かった〜(^^♪
我が家の隣の息子の車が無かったので
クレーンの後ろを駐車所に入れて向きを変えてる
クレーンの先が電柱に何度も当ててやっと向きが変わった
朝は幼稚園の送りや幼稚園バス・まちバスが通る
我が家の前が凄いことになった
もう〜こんな大きな工事車は来ないだろうけれど
まだまだ出来るまで大変だ〜
家の前で二台の車が止まると我が家の車は出ない(`^´)>.。o○


名札を一度書き換えよ消えない内に・・・
