2014/3/31
また冬?(^▽^笑)
今日はなんだか寒い・・・私だけ?
息子がなんだか風邪気味とか?
朝食・昼食食べたくないと・・・
でもお客さんのお宅にPCの設定に行くと
職場で椅子の片付けをして少し休んで行ってきたと
夕食も食べたくないと言ったけれど
ストレッチに行く前にご飯を卵とじして食べさせた
私のPCも見て欲しかったけれど辞めた・・・
このブログのデザイン変更しようと思ったら変わらない?
また後で挑戦しよ〜
シデコブシの花の下にはスミレが一杯春だね〜
山道を歩くと足元に可愛い花が・・・
後ろを通る人が変な顔して追い越していくσ(^^)
駐車場にはもっと可愛い花が一面に・・・
でも風に揺れて花のアップが撮れない・・・
このヒメウズの花は庭でもうすぐ咲くから頑張ってアップを撮ろう
このエンドウ知っていますか?
道の駅で見つけたエンドウ
スジが無い・・・私は初めて見た
エンドウの軸を取っただけで本当にスジが無い
一袋100円二袋も買ってきた
普通のエンドウはこちらでは160円〜190円位する
それなのにスジ無し・・・最高〜
福寿草の里のデジブック
http://www.digibook.net/d/55c5a3ff905aa299f5d6d554de576584/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0
息子がなんだか風邪気味とか?
朝食・昼食食べたくないと・・・
でもお客さんのお宅にPCの設定に行くと
職場で椅子の片付けをして少し休んで行ってきたと
夕食も食べたくないと言ったけれど
ストレッチに行く前にご飯を卵とじして食べさせた
私のPCも見て欲しかったけれど辞めた・・・
このブログのデザイン変更しようと思ったら変わらない?
また後で挑戦しよ〜


後ろを通る人が変な顔して追い越していくσ(^^)

でも風に揺れて花のアップが撮れない・・・
このヒメウズの花は庭でもうすぐ咲くから頑張ってアップを撮ろう

道の駅で見つけたエンドウ
スジが無い・・・私は初めて見た
エンドウの軸を取っただけで本当にスジが無い
一袋100円二袋も買ってきた
普通のエンドウはこちらでは160円〜190円位する
それなのにスジ無し・・・最高〜
福寿草の里のデジブック
http://www.digibook.net/d/55c5a3ff905aa299f5d6d554de576584/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

2014/3/30
シデコブシ
シデコブシの花は見てるけれど
群生地は初めてで〜
パパさんは「何度も来たいと思わないな〜」と
チ「どんな花なら何度も見たいの〜」
パ「上高地のニリンソウの様にうわ〜と思わないと」
上高地のニリンソウは確かに見事・・・
隙間なしに咲いてるから上高地一面に(^▽^笑)
伊吹山は咲いてるけれど枯れ草の中で今一・・・
でもこの花はお日様が出ないと咲いてくれず
ツアーはお天気が解らないから無理だ〜
一度有ったな〜土砂降りで・・・
せっかくツアーで申し込んだのに〜
でも其の土砂降りで花散策が出来ず
出発場所の違う彼女に電話で連絡して会った
其の年にお天気を見て夜中に走ったんだよな〜
もう〜夜中の出発は無理になってきたかな?
近場の花散策になるな〜きっと・・・
ここはご夫婦が我が家を入れて3組だけ・・・静か〜
淡いピンクで優しい花だね〜
咲き始めもいい感じ〜
撮るのにいい高さで見頃だった・・・
mixiの方で話が出た・・・
モクレン・コブシ・シデコブシ・キタコブシ・タムシバの
花の違いはと?キタコブシ・タムシバ知らなかった〜
0
群生地は初めてで〜
パパさんは「何度も来たいと思わないな〜」と
チ「どんな花なら何度も見たいの〜」
パ「上高地のニリンソウの様にうわ〜と思わないと」
上高地のニリンソウは確かに見事・・・
隙間なしに咲いてるから上高地一面に(^▽^笑)
伊吹山は咲いてるけれど枯れ草の中で今一・・・
でもこの花はお日様が出ないと咲いてくれず
ツアーはお天気が解らないから無理だ〜
一度有ったな〜土砂降りで・・・
せっかくツアーで申し込んだのに〜
でも其の土砂降りで花散策が出来ず
出発場所の違う彼女に電話で連絡して会った
其の年にお天気を見て夜中に走ったんだよな〜
もう〜夜中の出発は無理になってきたかな?
近場の花散策になるな〜きっと・・・





モクレン・コブシ・シデコブシ・キタコブシ・タムシバの
花の違いはと?キタコブシ・タムシバ知らなかった〜

2014/3/29
桜見に・・・
しだれ桜の好きなパパさん・・・
豊橋のえ〜〜〜〜〜と?????
大体解ると言うのでナビを持って行かなかった
今まではナビが無くて何処までも走ったので
良いだろうと思った・・・
ところが新しい道が出来たり通行止めで迂回で
同じ所を回ったり見えてても行けず・・・
チ「遠かったね〜」
パ「勉強になっただろ〜」と
方向音痴の私に地図を・・・無理だわ〜(;´ρ`) グッタリ
なんとか着いてよかった
新聞の載るだけいい姿のしだれ桜だった
空が真っ青だったら綺麗だろうな〜残念
若いママさんが赤ちゃんを立たせて写そうと
離れた途端に座り込んだ〜
あまりかわいい姿だったので周りの人のモデルにσ(^^)
小さい子は無邪気で可愛いね〜
何桜かな?
椿もいい感じに落ちてる 誰かが乗せたかな?
今度は何処の桜を見に行くのかな?
パ「もう一度見たいと行っても来れないぞ」だって〜(^▽^笑)
0
豊橋のえ〜〜〜〜〜と?????
大体解ると言うのでナビを持って行かなかった
今まではナビが無くて何処までも走ったので
良いだろうと思った・・・
ところが新しい道が出来たり通行止めで迂回で
同じ所を回ったり見えてても行けず・・・
チ「遠かったね〜」
パ「勉強になっただろ〜」と
方向音痴の私に地図を・・・無理だわ〜(;´ρ`) グッタリ
なんとか着いてよかった



離れた途端に座り込んだ〜
あまりかわいい姿だったので周りの人のモデルにσ(^^)
小さい子は無邪気で可愛いね〜


今度は何処の桜を見に行くのかな?
パ「もう一度見たいと行っても来れないぞ」だって〜(^▽^笑)

2014/3/28
植え替え・・・
今日も朝から鉢の植え替えをした
花の種類を変えようと花ニラ三種類・ツユクサ三種類
などの色違いを集めたが辞めることに
身近で見れる花をやめて珍しい花に変えようと
だんだ遠くまで見に行けなくなるので・・・
三好のミキにもう一度連れて行ってもらおう
5月になると山野草の苗が並びが悪いから今のうちに
鉢の植え替えをしてるとニリンソウの花が開いた
朝見た時はソロソロ開くかな〜と思って眺めたのに
知らない内に二輪咲いてた〜
ニリンソウの花は咲いて閉じての繰り返しで
かなりの間楽しめる花で放ったらかしで咲いていい子だσ(^^)
すごく小さ花?????え〜〜〜〜〜と?
タネで増えるけれど植え替えが出来ない
あまりにも細くて小さな苗で・・・
だからプランタの中でそのまま種を落として咲かせてる
1センチ前後の花でいい色で好きな花
ツルニチソウの赤い花が一輪
今いろんな新芽が出てきてるので咲くのが楽しみ
でもヤマシャクヤクが今年は蕾が一つだけ〜残念
0
花の種類を変えようと花ニラ三種類・ツユクサ三種類
などの色違いを集めたが辞めることに
身近で見れる花をやめて珍しい花に変えようと
だんだ遠くまで見に行けなくなるので・・・
三好のミキにもう一度連れて行ってもらおう
5月になると山野草の苗が並びが悪いから今のうちに
鉢の植え替えをしてるとニリンソウの花が開いた
朝見た時はソロソロ開くかな〜と思って眺めたのに
知らない内に二輪咲いてた〜

かなりの間楽しめる花で放ったらかしで咲いていい子だσ(^^)

タネで増えるけれど植え替えが出来ない
あまりにも細くて小さな苗で・・・
だからプランタの中でそのまま種を落として咲かせてる
1センチ前後の花でいい色で好きな花

今いろんな新芽が出てきてるので咲くのが楽しみ
でもヤマシャクヤクが今年は蕾が一つだけ〜残念

2014/3/27
鉢の植え替えを・・・
朝大きなプランターと砂を買いに行ってきた
帰りにちょっと寄り道をして荷造りして・・・
プランターに植え替えを始めたら
下に敷く大きな石が無い・・・また走って貰った
今我が家は珍しい花に変えようと思ってる
パ「だんだん遠くに花を見に連れて行ってやれないから」と
だから店で珍しい花が並んでると「この花は〜」と
買っても花が咲くだろうかと言うと・・・
パ「一年花が楽しめると思えばといいぞ」と言うようになった。
種を採って育てるのは大変だけれど
根が残る物にしようと・・・
新芽が出た時嬉しいもの〜で花が咲けば(∩_∩)ゞ
もう〜2日位かかるかな植え替えが頑張ろ〜
桜の情報があちらこちらで・・・
近場の桜・・・
枝垂れはやはり姿がいいですね〜
見頃はもう少しかな?
違う木も咲き始めた頃最高かな?
ここも地面に着くような枝垂れ桜ですが
下にお寺の車・工事の車で写真が撮れなかった
ネット友と花散策の帰りに寄って来た
見頃はもうすこしでした
何処も来週には見頃に生るでしょうか?
桜の好きなパパさん何処に行こうと言うだろうか?
0
帰りにちょっと寄り道をして荷造りして・・・
プランターに植え替えを始めたら
下に敷く大きな石が無い・・・また走って貰った
今我が家は珍しい花に変えようと思ってる
パ「だんだん遠くに花を見に連れて行ってやれないから」と
だから店で珍しい花が並んでると「この花は〜」と
買っても花が咲くだろうかと言うと・・・
パ「一年花が楽しめると思えばといいぞ」と言うようになった。
種を採って育てるのは大変だけれど
根が残る物にしようと・・・
新芽が出た時嬉しいもの〜で花が咲けば(∩_∩)ゞ
もう〜2日位かかるかな植え替えが頑張ろ〜
桜の情報があちらこちらで・・・
近場の桜・・・


違う木も咲き始めた頃最高かな?

下にお寺の車・工事の車で写真が撮れなかった
ネット友と花散策の帰りに寄って来た
見頃はもうすこしでした
何処も来週には見頃に生るでしょうか?
桜の好きなパパさん何処に行こうと言うだろうか?

2014/3/26
一日雨だ〜
昨日佐渡から苗が届くからとメールが
でも花散策で留守にするのでパパさんに頼んだ
でも夕方まで待ってたが届かず
諦めてたら夜9時に届いた。
「開けるまでのお楽しみ」との事だった
箱の重たさ・・・福寿草の鉢植えよりも重く(^_-)-☆
開けてびっくり〜
夜9時だというのに花が咲いたまま佐渡から届いた
キクザキイチゲの花が二種類も入ってた
白花は先日買って青花が欲しいと思った花が入ってる〜
アズマイチゲも・・・ネコノメソウも混ざり〜(^^♪
ネコノメソウ・・・何ネコノメソウか解らないけれど
この花も育てよう佐渡のネコノメソウも・・・
この葉は何だろうか?
普通に道端でこんな花が沢山咲いてる見たいね〜
ごそっと漕いで・・・大きな穴が空いたかな(^▽^笑)
こんな道を散歩してる彼女いいな〜
パパさんが「こちらで花ニラの花を見てる感じだろうな」と
「あ〜また咲いたな・・・そんな感じかも」と
カタクリのデジブック
http://www.digibook.net/d/ca94ed9b90da88dcfd7ac564385f2496/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0
でも花散策で留守にするのでパパさんに頼んだ
でも夕方まで待ってたが届かず
諦めてたら夜9時に届いた。
「開けるまでのお楽しみ」との事だった
箱の重たさ・・・福寿草の鉢植えよりも重く(^_-)-☆
開けてびっくり〜


白花は先日買って青花が欲しいと思った花が入ってる〜

ネコノメソウ・・・何ネコノメソウか解らないけれど
この花も育てよう佐渡のネコノメソウも・・・

普通に道端でこんな花が沢山咲いてる見たいね〜
ごそっと漕いで・・・大きな穴が空いたかな(^▽^笑)
こんな道を散歩してる彼女いいな〜
パパさんが「こちらで花ニラの花を見てる感じだろうな」と
「あ〜また咲いたな・・・そんな感じかも」と
カタクリのデジブック
http://www.digibook.net/d/ca94ed9b90da88dcfd7ac564385f2496/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

2014/3/25
花散策
今日は暖かくて花散策にちょうどいい気温だった。
昼からの風が雨風のような・・・
今のところまだ雨も降らず〜
明日は雨マークが付いてる降るだろうな?
この雰囲気好きだわ〜まだ木の芽が出て無くて残念
ハルトラノオの花が年々増えてるような?
我が家も此れ位増えるといいな〜鉢植えだから無理かな?
ショウジョウバカマはちょっと少ないかな〜?
植えた水芭蕉だけれど今年初見
アカミゴケ タマゴケ
昨年斜面が崩れて石垣を直してた時に
タマゴケが軽トラの中に捨ててたものを
頂いてきたものが我が家でもタマゴケが出来たけれど
4個位しか出来なかった・・・
来年はもう少し我が家も出来るかな〜?
県の木 ハナノキも咲き始めてた
もう少し低い所で咲いて欲しいな〜
ここはフッキソウ・ニリンソウがもう少しで咲きます。
続きは明日に・・・・
0
昼からの風が雨風のような・・・
今のところまだ雨も降らず〜
明日は雨マークが付いてる降るだろうな?


我が家も此れ位増えるといいな〜鉢植えだから無理かな?



昨年斜面が崩れて石垣を直してた時に
タマゴケが軽トラの中に捨ててたものを
頂いてきたものが我が家でもタマゴケが出来たけれど
4個位しか出来なかった・・・
来年はもう少し我が家も出来るかな〜?

もう少し低い所で咲いて欲しいな〜
ここはフッキソウ・ニリンソウがもう少しで咲きます。
続きは明日に・・・・

2014/3/24
福寿草
ネット友に福寿草を鉢から頂いて満開を迎えた
パパさんは見たからもう〜いいな・・・と言いながら
福寿の里に行こうといい走った。
昨年より1周間早いからどうかな〜と思いながら・・・
やはり早い・・・何年前は見頃で綺麗だったのに
ネット仲間と行った時も満開で綺麗だったよね
まだこんな感じで〜す
畑の土手はまだまだです。
土手一面こんな感じで咲くはずがまだ枯れ草だけ
係のおっちゃんが「自然の福寿草と育てた福寿草が」と
育てた福寿草は黒っぽくて丈が高いと・・・
そう〜言われて見てると確かに葉が濃い
嬉しいものに会えた
近くのお宅で黄色の節分草の花が咲いてると
キクザキイチゲ・黄色セツブンソウの花が咲いてた
数は少なかったけれど会えて良かった〜
我が家の黄色の節分草は一輪だったもの
キクザキイチゲは今年買ってきたけれど
な〜んか白花みたいで・・・
0
パパさんは見たからもう〜いいな・・・と言いながら
福寿の里に行こうといい走った。
昨年より1周間早いからどうかな〜と思いながら・・・

ネット仲間と行った時も満開で綺麗だったよね

畑の土手はまだまだです。


育てた福寿草は黒っぽくて丈が高いと・・・
そう〜言われて見てると確かに葉が濃い

近くのお宅で黄色の節分草の花が咲いてると
キクザキイチゲ・黄色セツブンソウの花が咲いてた
数は少なかったけれど会えて良かった〜
我が家の黄色の節分草は一輪だったもの
キクザキイチゲは今年買ってきたけれど
な〜んか白花みたいで・・・

2014/3/23
町内の総会
今日は6時から町内の総会
総代の奥さんと私で何時もお弁当を包む
お弁当・お菓子・ジュースを入れて
以前はジュースの代わりにビールが付いたけど
アルコールは要らないお宅も有るからかな?
今年もパパさんは会計監査
私は福祉委員をもう一年・・・
終わればまた何か頼まれるのか?
組長・秋葉神社は周り当番だから仕方が無いけど
偶然に組長と秋葉神社が重なってしまった。
今まで町内の仕事をしていないパパさん
何処の人かも解らない人も要るので
今年はなるべく仕事を頼もうかな〜?
我が家の侘助の花がどんどん咲き始めた
名前が消えちゃって????
この白い花が一番小さい花かな?
真っ白い花が一番早く咲き終わってしまった
今この4種類の花が咲いてる
全部で8種類の侘助の木が有る・・・あ〜其の中に
黒い椿・黄色の椿が有るか〜
ヒラヤマユキノシタも咲き出した
白い花は買って今年で3年かな?
ピンクの花は絵手紙の仲間に頂いて3〜4年に・・・
ハルトラノオ・・・シベが赤くて可愛い花
今日農園でハルトラノオの鉢が並んでた
小さな苗で花が1〜2咲いてていいお値段だった(^^♪
今日は総会の為に買い物だけで・・・明日は????
0
総代の奥さんと私で何時もお弁当を包む
お弁当・お菓子・ジュースを入れて
以前はジュースの代わりにビールが付いたけど
アルコールは要らないお宅も有るからかな?
今年もパパさんは会計監査
私は福祉委員をもう一年・・・
終わればまた何か頼まれるのか?
組長・秋葉神社は周り当番だから仕方が無いけど
偶然に組長と秋葉神社が重なってしまった。
今まで町内の仕事をしていないパパさん
何処の人かも解らない人も要るので
今年はなるべく仕事を頼もうかな〜?


この白い花が一番小さい花かな?

今この4種類の花が咲いてる
全部で8種類の侘助の木が有る・・・あ〜其の中に
黒い椿・黄色の椿が有るか〜

白い花は買って今年で3年かな?
ピンクの花は絵手紙の仲間に頂いて3〜4年に・・・

今日農園でハルトラノオの鉢が並んでた
小さな苗で花が1〜2咲いてていいお値段だった(^^♪
今日は総会の為に買い物だけで・・・明日は????

2014/3/22
川売の梅まつり
カタクリを見て川売まで足をのばそうと
今年は見頃だと言うことで・・・
川売に向かってる道中で「木下しだれ梅園」と
ピンク・白・黄色とあまり綺麗だってので寄ることに
黄色の花はミツマタの花が咲いてる
こちらの黄色い花は サンシュユの花が満開
サンシュユ ミツマタ
枝垂れの花はいいですね〜梅・桜・桃と・・・
川売よりもここの方が綺麗だな狭いけど(^^♪
川売は川売の良さが有るよね〜やはり・・・
山里の段々畑に植えられた梅の木
どの木も幹が太い・・・
何年経ってるんだろうかここの梅の木は
この岩何に見えますか?また今年もパチリ
この写真解りづらいかな?
こちらも解りづらいかな〜?
ユキワリイチゲのデジブック
http://www.digibook.net/d/f545e73bb1de80d079dbc5c24046e5c4/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0
今年は見頃だと言うことで・・・
川売に向かってる道中で「木下しだれ梅園」と
ピンク・白・黄色とあまり綺麗だってので寄ることに



枝垂れの花はいいですね〜梅・桜・桃と・・・
川売よりもここの方が綺麗だな狭いけど(^^♪

山里の段々畑に植えられた梅の木

何年経ってるんだろうかここの梅の木は

この写真解りづらいかな?

ユキワリイチゲのデジブック
http://www.digibook.net/d/f545e73bb1de80d079dbc5c24046e5c4/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

2014/3/21
カタクリの花
風が強くて気温が上がらないから
カタクリの花が開くだろうかと・・・
開かなくてもドライブに行くと思えばいいか?
パ「そう〜思っていけばいい・・・」と
まだ早かったが少し咲いてた〜
咲いてたのはいいけれど風が強くてなかなか撮れない
昨年は斜面が崩れてて登れなかったが
今年は上まで登れるようになってた
上もまだこれからだけど咲いてる〜風よ止まれ・・・
旬の花は綺麗だね・・・
咲いてる子を探しアップで・・・パチリ
アマナも気温が低くて咲いてくれなかった〜
1周間もしたら斜面一面に咲くだろうな〜カタクリの花が
また見に来れるかな?
さて〜帰りは何処に・・・続く(^^♪
0
カタクリの花が開くだろうかと・・・
開かなくてもドライブに行くと思えばいいか?
パ「そう〜思っていけばいい・・・」と
まだ早かったが少し咲いてた〜


今年は上まで登れるようになってた
上もまだこれからだけど咲いてる〜風よ止まれ・・・



1周間もしたら斜面一面に咲くだろうな〜カタクリの花が
また見に来れるかな?
さて〜帰りは何処に・・・続く(^^♪

2014/3/20
一日雨・・・
今日は絵手紙の日
ちょうど出かける時は横振りの雨で
パンツの裾が濡れて・・・
何時も誰も来ていない教室でストーブを付けて
裾を乾かしてから椅子を出しての準備
今日の卒業式可哀想だったな・・・
葵桜見ての帰り道で小さい可愛い子を見つけた
ちっちゃなてんとう虫
今年初めての土筆・・・見つけるの遅〜〜〜〜(^^♪
近くに土手がないから土筆も生える所が無いのだ
白タンポポは近場に沢山咲いてる
全然咲かない地方も有るとか?
最近は日本タンポポをなかなか見つけれなくなった
西洋タンポポばかりで・・・
満開の葵桜のデジブック
http://www.digibook.net/d/6885edff905caadd79facfd22c5464d6/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0
ちょうど出かける時は横振りの雨で
パンツの裾が濡れて・・・
何時も誰も来ていない教室でストーブを付けて
裾を乾かしてから椅子を出しての準備
今日の卒業式可哀想だったな・・・
葵桜見ての帰り道で小さい可愛い子を見つけた


近くに土手がないから土筆も生える所が無いのだ

全然咲かない地方も有るとか?
最近は日本タンポポをなかなか見つけれなくなった
西洋タンポポばかりで・・・
満開の葵桜のデジブック
http://www.digibook.net/d/6885edff905caadd79facfd22c5464d6/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

2014/3/19
葵桜
今日はパパさんはバスツアーで温泉に・・・
私の花散策ばかり付き合わせてるのでたまには〜
この時期一緒に温泉に行っても周りに花も無く
ただ温泉だけに行くのも????
個人で行けば何処かに寄れるけれどツアーは
でパパさんだけ参加して〜
私は葵桜を見にトコトコっと・・・・
道中は暑くて上着を脱ぎ歩いて
現地に付いて撮ってると風があり寒かった〜
寒かったけれど満開の為に見学者が多かった
行きに写して一番先から写し・・・こんな感じです。
お天気が今一だったのでこんな感じに〜
もう少し楽しめるかな?
先の方はまだ蕾もあり・・・
でも明日の雨で今咲いてる花は散るでしょうね?
満開過ぎて何処を写したらいいのか(^^♪
風で揺れてなかなかアップが撮れず
枝に近くて揺れの少ない花をパチリ
木によってはまだこんなに蕾が・・・
0
私の花散策ばかり付き合わせてるのでたまには〜
この時期一緒に温泉に行っても周りに花も無く
ただ温泉だけに行くのも????
個人で行けば何処かに寄れるけれどツアーは
でパパさんだけ参加して〜
私は葵桜を見にトコトコっと・・・・
道中は暑くて上着を脱ぎ歩いて
現地に付いて撮ってると風があり寒かった〜
寒かったけれど満開の為に見学者が多かった

お天気が今一だったのでこんな感じに〜

先の方はまだ蕾もあり・・・
でも明日の雨で今咲いてる花は散るでしょうね?


枝に近くて揺れの少ない花をパチリ


2014/3/18
関宿散策
ユキワリイチゲを見て寄る所が無くて〜
道の駅を寄るかわりに関宿を歩くことに・・・
今回で二度目の散策
平日はいいね〜静かで・・・
数人の人が散策してただけで〜
少し歩くとこんな石が・・・
格子戸の有るお宅には絵手紙の展示が
すごい数だった上手い絵あり子供が描いたような絵
大人・子供が描いた展示かも?
其の中でいい言葉をゲットしてきた
どうですかこの言葉・・・
な〜〜〜〜〜んかいい感じしませんか?
私・・・言葉が浮かばないんだな〜(^^♪
後半年で展示会が開かれるのに・・・・
色紙に絵を描いたけれど字が間違った〜あ〜〜〜〜ぁ
伊吹の節分草のデジブック
http://www.digibook.net/d/e0448bff8198a8d4e51a4554444765d0/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0
道の駅を寄るかわりに関宿を歩くことに・・・
今回で二度目の散策

数人の人が散策してただけで〜


すごい数だった上手い絵あり子供が描いたような絵
大人・子供が描いた展示かも?
其の中でいい言葉をゲットしてきた

な〜〜〜〜〜んかいい感じしませんか?
私・・・言葉が浮かばないんだな〜(^^♪
後半年で展示会が開かれるのに・・・・
色紙に絵を描いたけれど字が間違った〜あ〜〜〜〜ぁ
伊吹の節分草のデジブック
http://www.digibook.net/d/e0448bff8198a8d4e51a4554444765d0/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

2014/3/17
ユキワリイチゲ
パ「今日はお天気もいいし気温も上がるから咲くぞ〜」と
チ「昨年は23日に行ってるよ〜」
咲いてるには咲いてるだろうからと・・・
伊吹同様やはり下道でトコトコト約3時間
下道でトコトコ行けば着いた頃には咲くだろうと・・・
咲いてた〜カメラマンも何人も
この花ユキワリイチゲも同じ方向で咲くのか?
此れ位の咲きもいいな〜
咲き始めの感じも・・・
神社に上がる坂道はまだ蕾が固くてもう少しかな〜?
やはり1周間早かったかな?でも咲いてて良かった〜
今年で最後かな〜来年も見に来れるかな〜と
思いながら撮って来た。
0
チ「昨年は23日に行ってるよ〜」
咲いてるには咲いてるだろうからと・・・
伊吹同様やはり下道でトコトコト約3時間
下道でトコトコ行けば着いた頃には咲くだろうと・・・





やはり1周間早かったかな?でも咲いてて良かった〜
今年で最後かな〜来年も見に来れるかな〜と
思いながら撮って来た。
