2013/3/31
木のパワー
桜を見た帰りに立派なお寺に寄った
大恩寺・・・見事なお寺だったね〜
山門を撮ってたら葵の紋がチラット見えた〜え〜何処にって?
ズームイン(^_−)−☆
ここのお寺良かったね〜
それにいろんな花が咲いて〜静かで良かったね
少し走ると鳥居が見えた・・・
ここも桜が綺麗だったので寄ろうと・・・
鳥居をくぐってびっくりした〜
大きな巨木の木がド〜ンとそびえてた
ここで巨木に会えるとは思わなかったね〜
あまりの大きさで一回り写そうと思った
どちらからの姿もステキだった〜
巨木に触り木のパワーを貰ってきた・・・
今度は何処に連れて行ってもらえるかな?
女三人のドライブもいいね〜またお願いねm(__)mペコ
0



ここのお寺良かったね〜

少し走ると鳥居が見えた・・・
ここも桜が綺麗だったので寄ろうと・・・

大きな巨木の木がド〜ンとそびえてた

あまりの大きさで一回り写そうと思った

巨木に触り木のパワーを貰ってきた・・・
今度は何処に連れて行ってもらえるかな?
女三人のドライブもいいね〜またお願いねm(__)mペコ

2013/3/30
まだまだ続く桜
二箇所目の桜・・・
桜は川が似合いますね〜
我が町の桜並木に似ていますが
我が町の桜並木は今年から見れないけれど・・・
ここの桜並木はず〜と残して欲しいですね。
私の好きな幹から元気で咲いてる花をパチリ
ず〜と歩いてても同じだから上から見る桜を見ようと・・・
目が回るような螺旋階段を登ると・・・
うわ〜桜が下に見える
雲海のように見える桜海・・・初めての桜見物
遥か彼方に見覚えの有る島や観覧車も見える〜
残念な事にお天気が悪くて・・・
いいお天気だったら景色も海桜も綺麗だろうな〜
山に登る前に見たお寺に寄ろうと・・・続く
0
桜は川が似合いますね〜

我が町の桜並木は今年から見れないけれど・・・
ここの桜並木はず〜と残して欲しいですね。

ず〜と歩いてても同じだから上から見る桜を見ようと・・・


雲海のように見える桜海・・・初めての桜見物


いいお天気だったら景色も海桜も綺麗だろうな〜
山に登る前に見たお寺に寄ろうと・・・続く

2013/3/29
急にドライブに
昼少し前に花に水を撒いてると電話がなり
「今から桜を見に行くけど行こう〜」と
早いね〜決まるのが・・・「うん行く・・・」と
近くの友達3人で桜見物に・・・豊川方面に
お天気が良かったらもっと綺麗でしょね〜
菜の花も桜も綺麗なのに構図が????
年配のブループが宴会を・・・楽しそうだった〜
そろそろお仲間に入れそう〜(笑)
あ〜〜〜〜曇で残念だわ〜
もう一箇所見に行こうと・・・まだ写真の整理中にて
0
「今から桜を見に行くけど行こう〜」と
早いね〜決まるのが・・・「うん行く・・・」と
近くの友達3人で桜見物に・・・豊川方面に



そろそろお仲間に入れそう〜(笑)

もう一箇所見に行こうと・・・まだ写真の整理中にて

2013/3/28
演劇会
今日は二ヶ月に一度の演劇会が有り今帰って来た。
今回はお当番に日で受付を頼まれた。
其のために5時までに行き・・・忙しかった〜
今日の写真は亡き兄貴が鉢に入れて持って来てくれた
形見の鉢になったしまった・・・
名前は解らないけれど〜今年も花が咲きはじめた
新しい葉は出てきたけれど花が1つだけ〜
花は沢山咲いたけれど葉が傷んでる・・・
花は似てるけれど葉が少し違う・・・
今年で二年目?三年目?枯れちゃったらゴメン
花の咲いてる時に枝を貰って枯れてから挿し木を
付いてしまった〜侘び助なら嬉しいのに・・・
真っ白のこの子と今年は咲かなかったピンクの花
ピンクに濃い色薄い色と混ざって咲く花
欲しい子はなかなか付かないのに・・・
1メートル位になってるでしょうか?
あなた達どうするの〜?
枯れるまで小さな鉢で我慢する?
0
今回はお当番に日で受付を頼まれた。
其のために5時までに行き・・・忙しかった〜
今日の写真は亡き兄貴が鉢に入れて持って来てくれた
形見の鉢になったしまった・・・
名前は解らないけれど〜今年も花が咲きはじめた



今年で二年目?三年目?枯れちゃったらゴメン

付いてしまった〜侘び助なら嬉しいのに・・・
真っ白のこの子と今年は咲かなかったピンクの花
ピンクに濃い色薄い色と混ざって咲く花
欲しい子はなかなか付かないのに・・・
1メートル位になってるでしょうか?
あなた達どうするの〜?
枯れるまで小さな鉢で我慢する?

2013/3/27
風邪〜
パパさん完全に風邪だ・・・
だんだん年を取ると治りも遅くなるかな?
狭いこの部屋に来て戸を閉めるそ〜と開ける私(笑)
私も風邪を貰いそうだ・・・追い出すわけも行かず〜
それを見た子供・・・自分が使ってる
PCにつないで使う清浄機を持って来てくれた
水が無くなっても空気を綺麗にするからと・・・
少しは違うかな?
今日は我が家の花達を・・・
ヒマラヤユキノシタ
もう〜何年になるだろうか? 絵手紙の仲間から頂く
チャルメラソウに似てるけれどさて〜?安かった・・・
ガビオウレンと名札が・・・地味な花だけれど
結構気に入ってる花・・・500円だった
プランターの中にハナニラが一杯
其の中にアミガサユリが一本今年も出てきた
ちょと狭いのでハナニラの株分けをしようと思ったが
切れてしまった無理だった・・・
ひっくり返すと何色なのか解らないし・・・
もう一色青の花が咲く・・・
だんだん白になるかな〜?
白花が知らないうちに庭の隅で咲いてたので
プランターの中に入れて、ピンク、青花を買った
一番強い子の色になるだろうな〜?
香嵐渓のカタクリのデジブックです
http://www.digibook.net/d/f544a39ba158aacc7210dfc24a5ca594/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0
だんだん年を取ると治りも遅くなるかな?
狭いこの部屋に来て戸を閉めるそ〜と開ける私(笑)
私も風邪を貰いそうだ・・・追い出すわけも行かず〜
それを見た子供・・・自分が使ってる
PCにつないで使う清浄機を持って来てくれた
水が無くなっても空気を綺麗にするからと・・・
少しは違うかな?
今日は我が家の花達を・・・
ヒマラヤユキノシタ



結構気に入ってる花・・・500円だった

其の中にアミガサユリが一本今年も出てきた
ちょと狭いのでハナニラの株分けをしようと思ったが
切れてしまった無理だった・・・
ひっくり返すと何色なのか解らないし・・・
もう一色青の花が咲く・・・
だんだん白になるかな〜?
白花が知らないうちに庭の隅で咲いてたので
プランターの中に入れて、ピンク、青花を買った
一番強い子の色になるだろうな〜?
香嵐渓のカタクリのデジブックです
http://www.digibook.net/d/f544a39ba158aacc7210dfc24a5ca594/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

2013/3/26
ちょっと寒かった〜
今日の朝の散歩は少し寒かった
ジャンバーの袖の中に手を突っ込み・・・
寒くてもやはり春ですね〜
いろんな花が満開で今日は満開の花ばかり撮って来た
ミモザ(アカシヤ)の花が目を引きますね〜
レンギョウの花も満開
ユキヤナギも満開だったけれど
刈りこんであるので垂れては居なくて残念
そろそろ緑化センターも咲き始めるかな〜?
桜とユキヤナギが・・・
この花は何だろうか?ここの人が居たら聞けたのに・・・
ブロック塀は私の身長よりも高かった
私の身長は16・7センチよりも高くそれ以上に大きな木
ボケの木ってこんなに育つのかしら?
裏のお寺の桜も一本が見頃になってた
ソメイヨシノの桜とは少し違う
ソメイヨシノの木はまだチラポラ咲いてただけで・・・
今日の写真は目立つ木の花ばかりを・・・・明日は?
0
ジャンバーの袖の中に手を突っ込み・・・
寒くてもやはり春ですね〜
いろんな花が満開で今日は満開の花ばかり撮って来た



刈りこんであるので垂れては居なくて残念
そろそろ緑化センターも咲き始めるかな〜?
桜とユキヤナギが・・・

ブロック塀は私の身長よりも高かった
私の身長は16・7センチよりも高くそれ以上に大きな木
ボケの木ってこんなに育つのかしら?

ソメイヨシノの桜とは少し違う
ソメイヨシノの木はまだチラポラ咲いてただけで・・・
今日の写真は目立つ木の花ばかりを・・・・明日は?

2013/3/25
寒い・・・
今日はまた冷えてる〜
夜ストレッチに行く時風が強くて寒かった〜
帰りは風が少し収まったのか?でも寒かった・・・
明日の朝も冷えるそうだ・・・体が付いて行けない。
パパさんの風邪が移らないようにしないと・・・
同じ家に居ると仕方ないかも?
パパさんの寝る所の小さなテレビ無くなったから
今隣に居る〜鼻水拭きながら・・・
昨日から寝てばかりなのでそう〜寝れないか(笑)
散歩道でホトケノザが咲いてるこんな所で・・・
砂も無い所で・・・強い
カラスノエンドウも以前は一生懸命撮ったな〜
我が家の庭にこの子が伸びてきた
どんな花が咲いたのか覚えが無い・・・名札も無くなり
球根が割れて出てきたような子・・・
土から飛び出してるのか?土をもう少し入れないといけないのか?
そう言えば・・・バイモ見たいな花が???
鉢を買ったら二色咲いた鉢がこの辺りに????
咲くのを楽しみに待と〜
0
夜ストレッチに行く時風が強くて寒かった〜
帰りは風が少し収まったのか?でも寒かった・・・
明日の朝も冷えるそうだ・・・体が付いて行けない。
パパさんの風邪が移らないようにしないと・・・
同じ家に居ると仕方ないかも?
パパさんの寝る所の小さなテレビ無くなったから
今隣に居る〜鼻水拭きながら・・・
昨日から寝てばかりなのでそう〜寝れないか(笑)

砂も無い所で・・・強い


どんな花が咲いたのか覚えが無い・・・名札も無くなり

土から飛び出してるのか?土をもう少し入れないといけないのか?

鉢を買ったら二色咲いた鉢がこの辺りに????
咲くのを楽しみに待と〜

2013/3/24
花粉症?風邪?
昨日からパパさんクシャミ、鼻水ズルズルしてる。
買い物を止めて・・・一人で買い物に行ってきた。
一人の方がいい時も有る・・・
色紙を買ってリボンテープを探し
一緒だとゆっくり回れないから・・・
昼からまた鉢の手入れをした。
我が家の節分草も終わった
種が他所に行かないように茎を真っ直ぐにして
園芸種の黄色の節分草もそろそろ支柱をしないと・・・
プランターの中に落ちるようにと
でも今年・・・とんでもない所で見つけた
この芽は二年ものだそうだ・・・
近くに置いていなかったし其の土を使ったわけでも無いのに
まだ一度も植え替えをしていないので・・・
我が家はなぜかこんな出方の物が多い・・・
見えますか?こんなに離れてるの・・・(笑)
ダイモンジソウもいろんな鉢に小さな子どもが出てて
今日プランターの中に集めた今年は咲かないだろうけれど
ヤマシャクヤクも大きくななった
蕾4つ確認
この鉢の隅に・・・
こちらは古い土を使った・・・小さな子が入り込んだかも?
とんでもない所で出てくると楽しいよ〜
無くなった子も多いけど・・・
0
買い物を止めて・・・一人で買い物に行ってきた。
一人の方がいい時も有る・・・
色紙を買ってリボンテープを探し
一緒だとゆっくり回れないから・・・
昼からまた鉢の手入れをした。

種が他所に行かないように茎を真っ直ぐにして
園芸種の黄色の節分草もそろそろ支柱をしないと・・・
プランターの中に落ちるようにと
でも今年・・・とんでもない所で見つけた

近くに置いていなかったし其の土を使ったわけでも無いのに
まだ一度も植え替えをしていないので・・・
我が家はなぜかこんな出方の物が多い・・・

ダイモンジソウもいろんな鉢に小さな子どもが出てて
今日プランターの中に集めた今年は咲かないだろうけれど


この鉢の隅に・・・

とんでもない所で出てくると楽しいよ〜
無くなった子も多いけど・・・

2013/3/23
植え替えを・・・
先日いろんな種を撒いた其のついでに少し植え替えを
其の残りを今日植え替えを・・・
我が家で増える花・珍しい花だけに変えようと
増えて株分けをするとどんどん鉢が増えるから・・・
種を巻いてもこれからはパパさんが水撒きをする
其のために芽が隅の方で顔を出す
一番解るのはニリンソウの花・・・
今蕾が付き始めたがプランターの隅に寄ってる
桜の便りが聞こえて来ますねここ枡塚も咲き始めました
もう少しズームで撮ろうと思ったら
前方で3人の女性がこちらを向いた
カメラを向けるとなぜこちらを向くんだろね(笑)
正面から撮りたかったけれど少し横から・・・
裏側に回り・・・
山門の中から・・・
この桜が終わる頃にソメイヨシノの桜が咲きまた楽しめます。
奥様の手作りのいちご大福です
美味しかった〜でも・・・初めての経験をしてしまった。
本当にごめんなさい・・・m(__)mペコ
1
其の残りを今日植え替えを・・・
我が家で増える花・珍しい花だけに変えようと
増えて株分けをするとどんどん鉢が増えるから・・・
種を巻いてもこれからはパパさんが水撒きをする
其のために芽が隅の方で顔を出す
一番解るのはニリンソウの花・・・
今蕾が付き始めたがプランターの隅に寄ってる


前方で3人の女性がこちらを向いた
カメラを向けるとなぜこちらを向くんだろね(笑)



この桜が終わる頃にソメイヨシノの桜が咲きまた楽しめます。

美味しかった〜でも・・・初めての経験をしてしまった。
本当にごめんなさい・・・m(__)mペコ

2013/3/22
カタクリのリベンジ
東三河のカタクリを見に行っても
気温が上がらず咲いてくれなかったので
今日は開くから見に行こうと・・・
足助のカタクリの花を見に行った。
暖かすぎてだいぶ満開状態で
反り返ってる〜バンザイをして(笑)
綺麗な子を探しながら上り・・・
バスの団体が来たのかすごい人で動けない状態に
少し横に避けたりしてると団体さんは上の方に・・・
団体さんは動いたがカメラマンは・・・
年々白花が増えてるような〜うん・・・確かに多い
今までは一生懸命探したのに今回は有る有る〜
白花はやはり葉が違う・・・葉も白っぽい
いろんな花の形もパチリしてきた。
キクザキイチゲとのツーショットで今一〜
ニリンソウも咲き始めてた・・・
明日はもっと人が出るでしょうね〜
ユキワリイチゲのデジブックです。
http://www.digibook.net/d/7a94efdba19982c87e7f47e242446492/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0
気温が上がらず咲いてくれなかったので
今日は開くから見に行こうと・・・
足助のカタクリの花を見に行った。
暖かすぎてだいぶ満開状態で
反り返ってる〜バンザイをして(笑)

バスの団体が来たのかすごい人で動けない状態に
少し横に避けたりしてると団体さんは上の方に・・・
団体さんは動いたがカメラマンは・・・

今までは一生懸命探したのに今回は有る有る〜



ニリンソウも咲き始めてた・・・
明日はもっと人が出るでしょうね〜
ユキワリイチゲのデジブックです。
http://www.digibook.net/d/7a94efdba19982c87e7f47e242446492/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

2013/3/21
東三河のカタクリ・・・
カタクリの花が咲いたと聞き走った〜
日が出てたけれど咲くだろうと・・・
誰もそう〜思って来たのでしょうね。
でも気温が上がらずなかなか開いてくれず
証拠写真だけを撮って来た。
暖かかったら綺麗に咲くだろうな〜残念
垣根の隙間からズームでパチリ
以前の台風の時に斜面が崩れてそのままになってる
だから通りの道から引っ張って撮ることに・・・
咲いてる子・蕾の子を引っ張り・・・
咲き始めの子もなかなかいいかも?
ムラサキケンマでいいのかな〜?
色が紫でケンマだから・・・(笑)
スミレの名前は全然解らない
スミレの名前で解るのは園芸種の買った子だけ・・・
0
日が出てたけれど咲くだろうと・・・
誰もそう〜思って来たのでしょうね。
でも気温が上がらずなかなか開いてくれず
証拠写真だけを撮って来た。


以前の台風の時に斜面が崩れてそのままになってる
だから通りの道から引っ張って撮ることに・・・

咲き始めの子もなかなかいいかも?

色が紫でケンマだから・・・(笑)

スミレの名前で解るのは園芸種の買った子だけ・・・

2013/3/20
ユキワリイチゲ見て・・・
ユキワリイチゲ見に行く途中で何って言うお寺かな?
しだれ桜の枝が地面に付いて咲いてた
その近くでサンシュユが咲いてたけれど
前日の雨で濡れてて綺麗に撮れなかった〜
ユキワリイチゲ見て帰りに関宿に行きたいと・・・
前から行きたいと思ったたが下道で走らないので
来れなかったと・・・
名前を撮って来なかったので????
この町並みを歩いて行くと所々横道が有り
入って行くとお寺?神社?が何箇所か有った
古い建物は見ててもやはりいいですね〜
玄関先にこんな珍しい物が・・・
時間はかかったけれど
パパさんの念願な所に寄れたね〜
運転は疲れるだろうけれど下道もいいね〜
今日の散歩で良い物貰っちゃった〜
以前竹で作った印を500円?600円で買った
今日は小枝で作った印を貰った
山椒の木だそうだ・・・
家に有った山椒の木が枯れたそうで其の小枝で・・・
記念の印だ・・・おそうじおじさん大事に使うね〜
1


前日の雨で濡れてて綺麗に撮れなかった〜
ユキワリイチゲ見て帰りに関宿に行きたいと・・・
前から行きたいと思ったたが下道で走らないので
来れなかったと・・・


入って行くとお寺?神社?が何箇所か有った


時間はかかったけれど
パパさんの念願な所に寄れたね〜
運転は疲れるだろうけれど下道もいいね〜
今日の散歩で良い物貰っちゃった〜

今日は小枝で作った印を貰った
山椒の木だそうだ・・・
家に有った山椒の木が枯れたそうで其の小枝で・・・
記念の印だ・・・おそうじおじさん大事に使うね〜

2013/3/19
ユキワリイチゲ見に・・・
ユキワリイチゲが満開と聞き
朝起きたら「今日の方がお天気がいいから行こう」と
この花もお昼頃で無いと咲かない
お昼頃に着くように行けばいいからと
8時半頃家を出た・・・
四日市辺りはやはり渋滞になる
また大型車の多いこと・・・其の中に我が家の可愛い車が
三重県なのか滋賀県なのか?滋賀県だろうな〜?
伊吹よりも遠いんだ〜方向音痴の私・・・(笑)
一面真っ白・・・・
これだけ群生してるとパパさんも「行こうか〜」と言う
12時少し前は半開きの花が多かったが
12時時過ぎると開くわ〜満開状態に
ね〜満開でしょう〜
この花は何日位もつんだろうか?
しぼんでまた開いてと・・・
こんな姿はどうかしら?
1
朝起きたら「今日の方がお天気がいいから行こう」と
この花もお昼頃で無いと咲かない
お昼頃に着くように行けばいいからと
8時半頃家を出た・・・
四日市辺りはやはり渋滞になる
また大型車の多いこと・・・其の中に我が家の可愛い車が
三重県なのか滋賀県なのか?滋賀県だろうな〜?
伊吹よりも遠いんだ〜方向音痴の私・・・(笑)

これだけ群生してるとパパさんも「行こうか〜」と言う

12時時過ぎると開くわ〜満開状態に

この花は何日位もつんだろうか?
しぼんでまた開いてと・・・


2013/3/18
今日の雨で・・・
今日の雨で葵桜の花が傷んだでしょうね?
雨が止むと風が吹き・・・
今咲いてる花びらも散るでしょうね?
枝の先には蕾もまだ有りもう少し見れるでしょうが〜
土手の上から眺め・・・
土手を降りて眺め・・・
空をバックに 桜の花をバックに
土手をバックに 川をバックに
いろんなバックで撮ってみた
河津桜はやはり色が綺麗だね〜
ヒヨドリ・メジロと・・・
デジカメでも綺麗に撮れたかも?自己満足にて・・・
葵桜(河津桜)のデジブックです。
http://www.digibook.net/d/d184a3bfa11d888cfe5c4df42e44a5c2/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0
雨が止むと風が吹き・・・
今咲いてる花びらも散るでしょうね?
枝の先には蕾もまだ有りもう少し見れるでしょうが〜



土手をバックに 川をバックに
いろんなバックで撮ってみた


デジカメでも綺麗に撮れたかも?自己満足にて・・・
葵桜(河津桜)のデジブックです。
http://www.digibook.net/d/d184a3bfa11d888cfe5c4df42e44a5c2/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true

2013/3/17
町内の総会
今日は町内の総会が有った
私は毎回早めに行きお弁当の包装のお手伝いが有る
お弁当・サイダー・お菓子二袋・今まではビールが
今年からビールがサイダーに変わった。
このお土産を二人で包装を・・・
我が町内の役は3年が任期で後二年だ。
パパさんは会計監査・・・総会の時だけ仕事が
あれ〜パパさん3年過ぎてる〜また一期するのか〜?
私は福祉委員・・・ひとり暮らしのお年寄りの家に
市からのお届け物を私は女の一人暮らし5人の家に
男三人の家には男性の人が回る
住んでる以上は町内の役も仕方が無いね〜
来年は組町・秋葉山も回ってくるわ〜
二人で5役か〜?
伊吹の福寿草は終盤を過ぎてる所
今が見頃の所が有り綺麗な花が見れてよかった〜
アズマイチゲを見に行ったらまだ咲いていなくて
お昼を食べて戻ったら咲いてた〜
咲いてて喜んで帰って来た
喜び過ぎて群生で咲いてる所を見逃した〜(;_q))クスン
途中で引き返すのも悪いから諦めた
咲いたアズマイチゲに会えただけでいいな〜
変わった節分草にもキバナノアマナにも会えたし
めいいっぱいズームして両方パチリ
もう少し近い所で咲いて欲しいな〜(笑)
また来年も変わった節分草が咲いてるだろうか?
Lちゃん・・・仕事前の案内ご苦労様でした
伊吹山麓花散策のデジブック
http://www.digibook.net/d/be14a5dfa11c82816e7947525a55a5c4/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
0
私は毎回早めに行きお弁当の包装のお手伝いが有る
お弁当・サイダー・お菓子二袋・今まではビールが
今年からビールがサイダーに変わった。
このお土産を二人で包装を・・・
我が町内の役は3年が任期で後二年だ。
パパさんは会計監査・・・総会の時だけ仕事が
あれ〜パパさん3年過ぎてる〜また一期するのか〜?
私は福祉委員・・・ひとり暮らしのお年寄りの家に
市からのお届け物を私は女の一人暮らし5人の家に
男三人の家には男性の人が回る
住んでる以上は町内の役も仕方が無いね〜
来年は組町・秋葉山も回ってくるわ〜
二人で5役か〜?



お昼を食べて戻ったら咲いてた〜
咲いてて喜んで帰って来た
喜び過ぎて群生で咲いてる所を見逃した〜(;_q))クスン

咲いたアズマイチゲに会えただけでいいな〜

めいいっぱいズームして両方パチリ
もう少し近い所で咲いて欲しいな〜(笑)
また来年も変わった節分草が咲いてるだろうか?
Lちゃん・・・仕事前の案内ご苦労様でした
伊吹山麓花散策のデジブック
http://www.digibook.net/d/be14a5dfa11c82816e7947525a55a5c4/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
